fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

ルビコンの日 

 NGSアプデで常設クエが新しく来たよ!

なんかギミック使わないと倒しきれない系クエだった!

報酬の目玉は最新防具のオクトス・アルガ(打撃+射撃版)

だったけど威力倍率は現オクトスと同率だったよ!

HPとPPが結構高いからアリなんだけどドロ率クソだから

市場価格は無理ゲーなくらい高かったんで

結局ノーマルオクトスで固めましたおわりー!








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






 そんなことより惑星ルビコンで新しく傭兵活動を
営むことになったのでアーマードコア6の感想を書いていきますか。
armoredcore6_2023_08_25_07_33_37_035.jpg



・動作環境

CPU Core i5 12400 + GPU RTX 3060ti



 この環境でフルHD+120fps+最高設定は…

「出ることは出るけど割とfps落ちる場面もある」

…って感じでした。


 ほぼほぼ高設定にしてGPU使用率は80%前後。
ある程度の設定を中か低まで落とせば下限100くらいはいけそう。
しかもOBSで配信しながらなので、純粋なプレイングなら
もっとfpsは安定するかもしれませんね。

 前にTwitter… いや、Xで4Kプレイの話をちょいちょい
してたんですが、現在のグラボで4K60fpsはどれくらいなら
いけるんでしょうかね…3080設定落とせば3070tiでも可?

 まぁ3060tiでフルHD120fpsができなかないので
設定次第ではあるもののかなり軽く作ってますね。
グラフィックめっちゃキレイなのにフロムすごい。



・ACらしさ
AC6 002


 以前に「ダクソっぽい」みたいなのが話題になってましたが…


 ダクソらしさを感じたのはボス戦。
さらに今作はボス戦多めなのでそれっぽいと言われればそう。
ダクソ未プレイでACオンリーのフロム信者からすると
いまひとつに感じる部分もあるかもしれませんね。


 ちなみに自分もダクソは未プレイなんですけども
ダクソの2D版ともいえるソルトアンドサンクチュアリや
PSO2NGSっていうゲームもやってますので多少はね…



 でも、なんというか… なんだろうな、

 道中はめっちゃACっぽい

 ボス戦は結構ダクソっぽい

 キャラは活き活きしている

 ストーリーはフロムにしては理解しやすい


 こんなAC、どっかでやったことあるような…って思ったら、
デモンエクスマキナじゃね…?
まきな6


 今までのACを全部足してダクソのエッセンスを混ぜて
デモマキのふりかけかけて仕上げました、みたいな感触でした。



 ただ鼻につくほど、という感じでもないので純粋に
「今のフロムが全力でAC作ったらこうなった」って思えばいいのか。
いい意味でゲームらしくなってくれてると思います。




・機能充実
AC6 001

 ミッション中での死亡時はチェックポイントからのリトライができたり
ミッション開始前に簡易アセンと設計図呼び出しが使えたり、
機能面はかなりVDやFaと比べると全然良くなってますね。

 …まぁ、随分と昔の話ですもんね。何年前だよVD…


 アセンの時なんかは特に 最新のACって感じ! をひしひしと感じます。
トレーニングの最中にパーツ組み直せたりできるんだぜ!?最高!

 デカールなどは手持ちの画像ファイルとかも使えるっぽいので
ガレージ作業が捗ってゲームクリア後はガレージから出られないかもね!




・今までと違うこと
armoredcore6_2023_08_25_09_08_44_341.jpg

 今作はパーツデザイン、動作や操作感などは
過去作のAC乗りであれば

 今までやってたヤツのアレを感じる!

 みたいに、少なからず何かしらのエッセンスを
入れてくれてるのでどの作品出身でもきっといけると思います。


 ただ、(一般的な)プレイフィールに関しては過去と違い、
上にも書きましたが

 ボス戦はダクソのような死にゲー

 となっています。


 チェックポイントからのリスタート機能、そのときに
アセンし直せたりとチェックポイント機能が超充実。
さらに一回死んだら全回復して再開できるので
通しで死ななくて弾薬ヤベェ、ってなってても
チェックポイント突破すれば一回死んで全回復。、ってのが
できるようになっています。


 そんな便利機能をフロムが用意するってことはさ…
わかるだろ?


 死にゲーなんだよ。(二回目)



 というより初見殺し感はかなり強めで、ぶっちゃけ
対雑魚と対ボスで別々のアセン用意してないとかなり…
繰り返し死にながら活路を見出すストレス耐性チェックに
なりかねないのが今作の特徴。

 これ、好きな人もいるけど…今までのACからすると
嫌いな人も多いみたいで、Steamの評価でマイナス部分は
その辺になってるっぽいですね。まぁ、わからんでもない。


 ある程度は好きなアセンして遊ぶ、ってのはできますが
基本的に「最低限ボスに通用する機体」を組まなければ勝ち目はなし。
諦めてアセンを二通り組んで死んで変更するか、そこそこの
汎用性をもたせたアセンにしておくか、対処は必要に思えます。


 今作はボス前に補給ポイントがあったりするんで、
そこでちょっとアセンさせてもらえば無死プレイとかも
映えたかもしれないのでそこは残念ポイントかな…。





・総評

 現在の便利な機能をふんだんに盛り込んだ最新AC!
しかし中身はがっつり死にゲーなので悟りの心を持って臨もう。
デモンエクスマキナ履修済みだと既視感に襲われるぞ!










 とりあえずストーリー1周してから…と、思ったんですが
自分の腕では12時間でのクリアはできなかったよ…


 -日記とSS-

pso20230826_122048_000.jpg
今週のクリスペ

pso20230826_122515_001.jpg
AC6やってたのでマトモにできてない…
えっ?AC6の発売日は金曜だろって?
あっ あっ 

pso20230826_122812_003.jpg
じ、地面を盛り上げてました…

 

テーマ: ゲーム

ジャンル: ゲーム

ゲーム  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

ルシエル探索までのチャートもどき 

 アーマードコア6の推奨動作環境が出ましたね。
以前発表されていたのは 動作環境 としか書いてなくて
最低なのか推奨なのかわからんかったんですが、
ようやくどちらも出揃ったようです

必要  /  推奨

OS

Windows®10  /  Windows®11/10

CPU

Intel Core i7-4790K  /  Intel Core i7-7700

Intel Core i5-8400  /  Intel Core i5-10400

AMD Ryzen 7 1800X  /  AMD Ryzen 7 2700X

AMD Ryzen 5 2600  /  AMD Ryzen 5 3600


MEMORY

12GB RAM



GPU

NVIDIA GeForce GTX 1650, 4GB  /  NVIDIA GeForce GTX 1060, 6GB

AMD Radeon RX 480, 4GB  /  AMD Radeon RX 590, 8GB

                      Intel Arc A750, 8GB



GPUレイトレーシング設定時
※レイトレーシング設定は「ガレージ」内でのみ適用されます。

NVIDIA GeForce RTX 2060, 6GB  /  NVIDIA GeForce RTX 2070, 8GB

AMD Radeon RX 6600, 8GB  /  AMD Radeon RX 6650 XT, 8GB

                      Intel Arc A770, 16GB



DirectX®:DirectX® 12 (FEATURE LEVEL 12.0)

ハードディスク容量:60GB以上

サウンドカード:Windows互換オーディオデバイス



 これを見て思ったのは…  想定より全然軽い!!
昨今の大手ゲームは肥大化が著しく、要求スペックも
かなり高い水準に… って思ってましたけど、PS4&XBOneでも
動くように作っているおかげか、かなり要求軽めですね。

 これなら10万しない中古ゲーミングノートでも
前回記事にした90fpsでのプレイは問題なくできるかも?


 オマケでオンラインの仕様も以前公表されていたので
書いておきますね。


クロスプレイなし(縦マルチはあり)
・対戦はゲームの進行度で開放される
・ランクマなし、クイックマッチあり
・フリー対戦(4,fAのような対戦システム)のみ
・対戦ルールは「3戦2本先取の1on1」と「ポイント制の3on3」




 さふすはSteam版で遊ぶ予定なので
一緒にユニバースする人はSteamで待ってるぜ!
アーマード・コア VI: ルビコンの炎は8月25日発売です!





 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






 最近は結構…   普通にNGSやってますね。
高いけど届かすのがなかなか面倒なレベルの目標があり、
周回プレイするのにもあまり億劫にならないクエストがある
現環境は結構悪くないですね…。

 ディバイドクエやアルティメットクエやってる頃に感覚が近く
そういう意味ではルシエルはいい意味で先祖返りできているのかも。



 実際のプレイ感覚は

キャラを自分で用意できるリスクオブレインでボスが日替わり

 って感覚で遊べてるので、繰り返し遊ぶコンテンツとしては
神ゲーのパクリ… オマージュ… まぁ面白ければいいです。
そう、なんだろう…   面白いんだよ!? あのNGSが!!






 …バカな…







 ただまぁルシエルまで追いつくには相応なプレイが
必要になるし、ルシエルで強化した装備が輝くのは現状
やってもやらなくてもいい常設レイドボスのDFソウラスのみ。

 なかなか  面白いから復帰してもいいかもよ!?
とは触れ回りづらいものではあります。そもそも一年前の
NGSの時点で見限った人はNGSそのものに戻る気はない人も
多いでしょうしね…。





 まぁでも、現役プレイヤーからするとルシエル探索は
想像以上に楽しめています。第2弾、第3弾もあると嬉しいな…。







 そもそも今のNGSの流れってどんなもんなん?
ルシエルルシエル言うけどどこで何やって強化すればいいのか
ようわからんねんけど? って人はきっと多いでしょう。多分…


 とりあえず簡単にまとめてみます
赤字がとにかく重要ってところなのでそれ以外スルーでも可

・初期エアリオ~リテム突破まで
メインタスク、サブタスクをとにかく進める。
エクステル(レネッサ)シリーズが強化費用安いので
それをできるところまで強化したらリテム突破まではいける
安くてもいいので適当なOPを装備につけておくと楽。
ソール3以上、ステ3以上、ディアブル3以上、スティアのノート、安いドレドキーパなど


・クヴァリス
メイン、サブタスクで経験値確保しつつ装備更新
マイショでとにかく安くて自分にあったものを選びたい。
自作するならOPは上記のままでも大丈夫。
武器は今乱世の時代なのでなんでもいいけど、
防具は特化なら☆5シュヴァル、☆6なら装備できればなんでもいい。
とにかく通過点なのでお金は貯めよう。



・スティア
こちらもタスクを進めていれば経験値は最低限もらえる。
ここである程度散財してもいいのでちょっといい装備がほしい。
クヴァリスで2%前後ある防具ならそのまま強化して使ってもいいが
稼ぎ場であるノイゼンプラントでレベリング+素材集めをしたい。
ノイゼンプラントは敵Lvが67と高いので、相応の装備があると楽。

推奨装備はマイショに転がっているであろう
防具はエフィタスかエンファタスアーマの強化済み。
+50か+60までのものでもいいので攻撃倍率が高いものを選ぼう。

この辺からイベント配布武器の強化済み交換品などが
装備できるレベルに達するので、
装備できる最上位で質のいいものを安く調達できると嬉しい。

レヴォルコート、リヴィーターなどは安くて割と頼れるが、
クリスティアの強化済みが安く手に入ったらすごく長く使える。

そしてノイゼン周回できるようになったらここで一気にレベリング
イエロートリガーが不要なほど経験値稼ぎに適している。
さらにここで アームズリファイナーⅡ が入手可能
呆れるほど必要数が多い
ので頑張って集めよう。


・ルシエル、エアリオハイランク

エフィタス、レヴォルコートの強化済みが入手できてれば
それをスコップにして とにかくルシエル探索
もしここで装備が心もとないなら金策しつつイベント開催待機も賢い。

ルシエル回せるようになったら、石を集めつつドロップ品が出ればラッキー。
新OPのLCカプセルと新装備は売買不可で高性能なのでとにかく回そう。

エアリオハイランクでは戦闘セクションというよりは
メインはデュエルクエストでのOP集めになる。
こちらは専用の装備が必要になるので余裕がなければスルー推奨。



・その他楽するための日課

アルファリアクターなどの換金アイテム集め(各リージョン)
フォトンチャンクⅡ稼ぎにマイニン砕き(エアリオ)
クリエイティブスペース巡ってGP集めとく
チームタスク確認(SG稼ぎ
緊急通ってゴルドプリムⅡ稼ぐ
シャッキ、マッタ系食材と鉱石のギャザリング


・最前線までにできるだけ貯めておくもの
メセタ
アームズリファイナー(+Ⅱ)
フォトンチャンクⅡ
シャッキ、マッタ食材



 こうしてみると…  やること多いな…
面白いかどうかは別として…



 これをイチからやって(過程が好みかどうかは個人差)
ルシエルをやるべきか!? と問われると…

 う、うーん…  ルシエルをやるためだけに
頑張るってのはちょっとアレな気もしますが…
リスクオブレイン2で遊ぼうぜってなる気もしますが…










 まぁ、NGSで過去一よく出来てるコンテンツには違いない。
この調子で頑張って頂きたいところですねー。


-日記とSS-

pso20230819_124354_003.jpg
今週のクリスペ

pso20230819_124100_000.jpg
ルシエル探索が忙しくて進展なし!とかだと
アレなんでイルカ泳がしときました

pso20230819_124141_001.jpg
ついでに7daysは配信ミスによりSSがありません!

pso20230819_124148_002.jpg
凍土に引っ越して一応の新居を構えたんですが…
まぁ仮拠点みたいなもんなのでちゃんとしたらまた
報告したいところです…  が、来週AC6なんだよなぁ…

7days015.jpg
7daysのナベズゲイン(公称)で生き残るいつもの連中のところに
謎の不審な原住民のような出で立ちの何者かが襲来!

7days016.jpg
一体コイツは誰なんだー!!

 次回!さふす貫通 お楽しみに!(大嘘

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム

挑戦権は思ったより高い 

7days to die に最新パッチがきましたね。
α21,1…バランス調整とPOI追加がメイン。

 既存のワールドデータではその新規POIが
遊べない… というのもありましたが、単純に
今4人でプレイしている世界がかなり煮詰まってきたので
そろそろ新天地もいいか!… ということで


 今回はMAP高度生成でのプレイをしてみることに。
7days013.jpg

 えらく荒廃地が多いな…  と、お思いのそこのアナタ。
これでも少なくした方なんです。別の候補はもっとなんか…
生きていくのが辛そうな世界も沢山あったんですが
色々諸々協議の結果この世界になりました。



 こういう、自分らで世界のルールとレベルを決めて
こういう遊びでいこう!って感じで遊べるのは7daysの
いいところですよね~。




 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです







 8月はNGSに毎週新クエストが!!


 というわけで高難易度コンテンツの本命ともいえる
ダークファルス級スターレスことソウラスくん実装。

 運営いわく、初回クリアはできねーよwww とのことでしたが、
確かにこれはアレですね…

・パターンの熟知
・必要なDPS値の達成ができる装備
・最適な職構成
・固定フレ


 が、ひとまず必要になりますね。



 うん…  わかる。わかるよ…
せめて一年前ならまだある程度現役のチムメンも残ってたしな…
でもこのソウラスを討伐するには新たに戦士を集うのも
時間帯的な問題もあったりしてなかなか厳しい。




 とりあえずは「クリアできないけどしたいヤツはルシエル探索回せ」
とのことなので、自分は焦らずルシエル探索で装備の材料でも
集めておこうかと思います。


 8月アプデで実装された DPS表示機能 である程度の目安が
つけられるんですが、さふすの現在の装備ではDPS2000がいいところ。

 もちろん立ち回りの未熟さからくるDPSの低さもありますが、
4人でのクリアラインはおよそ3000だそうです…。  1.5倍?
現在のさふすの火力倍率は120%ほどなので、これは…ウーン



 とりあえず防具全箇所換装しつつ武器を新しいヤツにして…
それでカウンターできる攻撃を可能な限りカウンターして…
うーんうーん…






 とりあえず今巷で話されている最適職は

DPS枠として
 Sl、Wa > Hu、Br >他

サポートとして
 Ra>Te>Bo


 最適な職構成、というアレでは一応メインTeなので
とりあえず出番はありそうですが… Teだからといって
火力を下げてもOK!ってわけにはいかないのがこの手の
レイドコンテンツですしね…とりあえずルシエルまわそ…





 まぁでもアレだ。デイリー回してる程度のアークスが
ホイホイクリアできるぞ!って程度に落としてこなかったのは
ある意味良かったとは思います。頑張ってる人がきちんと
報われるチャンスを得られる、という意味では良采配。


 最近は割とデイリー金策GP回収したらおわり!
って感じでやってたツケが回ってきたんでしょうね。
そもそもそういう風に遊ぶ以外楽しめない作りにしてた
開発運営にもアレなところはある気がしますが…










 まぁルシエル探索はまだまだ楽しく遊べているので
それのついでに装備を整えていきましょうかね。
8月中には攻略の目処が立つといいな…。

 

 -日記とSS-

pso20230811_164406_001.jpg
今週のクリスペ

pso20230811_164441_002.jpg
リテムスペースがきた、ということで…
軽く整地してたんですが、どうしようかな…

pso20230811_164446_003.jpg
せっかく浅いところで水がでるというか…
デフォルト高度が低いのでうまく活用したいけど
どうにもまだインスピレーションが湧いてこない。

pso20230811_164522_004.jpg
なんかこう、PSUのダグオラシティみたいなのを
作れたらいいな、って思ってたんですがまだこう
「降りてこない」んですよね。もう少し練ってみよう。

pso20230810_155912_002.jpg
あとルシエル探索が割と忙しいってのもある。
こんなに真面目にNGSしたのって… いつぶりだ?

7days014.jpg
なんか薄暗いですが7daysの新居の中。
リビングルームが素敵ですね…。
早く文明の灯火をつけたいところ。

 

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム