fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

へるぺすす 

 そういや

 今日だったか・・将軍('n')が企画しているPSUイベント。
難易度Xで色んなところを回るキチg 鬼畜ツアー。

 とりあえず参加予定。詳しくは当人のブログで!
みんなの参加、まってまーす☆


 うおてくがアップを始めました。







 ドモハヨウゴザイマス('+')ノ サーフィスです。







 今日はトモコレ記事を休憩。ちょっとネコの近況を。

 たまいちさんは病院いってしばらくしてからほぼ完治。
今我が家でトップクラスに元気なネコになりました。

 しかし

 その代償というべきか・・元々ヘルペスキャリアーだったたまいち。
体調の悪化でヘルペスウイルスがぶり返して他のネコに感染。





 ヘルペスとは!?

 ヘルペスウイルス。ウイルス性鼻炎を引き起こす。
症状は くしゃみ 鼻水 よだれ 目やに 体調の悪化

 他の猫への感染力が強く、くしゃみなどの飛まつで感染する。

 このウイルスの厄介なところは高い耐久力。
一旦感染すると、そのネコの体内で死滅させることは不可能。
適正な治療とネコの体内で抗体ができれば症状は消えるものの、
ウイルスは体内に潜伏して生きながらえるというタフなウイルス。

 強いストレスを感じたり、体調が崩れたりすると活動再開し
体外に放出されるようになってしまう。

 一旦感染して、体内にウイルスを飼ってしまったネコを
キャリアーと呼び、生涯ウイルスと共に生きていかなければならなくなるし、
他のネコとできるだけ接触させないようにしなければならなくなる。


 根源的な治療法がない病気の1つである。




 勿論、一番近くにいたひげちゃんにも感染。
さらにそのひげ経由なのか、直接たまいち経由なのか不明ですが、
まっくろにも感染。

 なので今はひげちゃんが一番元気がないです。
鼻水、目やにズルズルのキツそうな状態。

 ヘルペスウイルス自体は大人のネコにとってはそこまで致死性が高くなく、
ただの風邪みたいな感じなんですが・・根治できないウイルス。

 現在のところだと完全に治療するのは不可能なようで、
とりあえず対症療法しつつ抗体ができるのを待つだけのようです。

 子猫にとっては致命的なウイルスとなるので、新たに猫がやってきたら
半年くらいは隔離させて過ごさないといけなくなるのがつらいところ。



 というかひげちゃんも現在暑いせいもあり・・食欲がないから
どんどん痩せてきているのでかなり心配。

 しかし治療できない病気だからあせってもしょうがない。
たまいちの時のように確実に栄養を与えていくしかないようです。






 ちなみに当のキャリアー たまいち は現在は至って元気。
抗体ができれば普通のネコと変わらないようなので、抗体ができるまでが勝負。










 しっかりじっくりヘルペスに立ち向かっていきたいと思います。


 HALO:Reachカウントダウン!!
発売まであと39日!!40日切ったのね!こりゃヤバイぜ!
104845237-Medium.jpg
リーチでもしっかりマングースは登場するようで。乗り回すしかない!

 
ひげ  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/974-44f8d783
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top