fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

ルビコンの日 

 NGSアプデで常設クエが新しく来たよ!

なんかギミック使わないと倒しきれない系クエだった!

報酬の目玉は最新防具のオクトス・アルガ(打撃+射撃版)

だったけど威力倍率は現オクトスと同率だったよ!

HPとPPが結構高いからアリなんだけどドロ率クソだから

市場価格は無理ゲーなくらい高かったんで

結局ノーマルオクトスで固めましたおわりー!








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






 そんなことより惑星ルビコンで新しく傭兵活動を
営むことになったのでアーマードコア6の感想を書いていきますか。
armoredcore6_2023_08_25_07_33_37_035.jpg



・動作環境

CPU Core i5 12400 + GPU RTX 3060ti



 この環境でフルHD+120fps+最高設定は…

「出ることは出るけど割とfps落ちる場面もある」

…って感じでした。


 ほぼほぼ高設定にしてGPU使用率は80%前後。
ある程度の設定を中か低まで落とせば下限100くらいはいけそう。
しかもOBSで配信しながらなので、純粋なプレイングなら
もっとfpsは安定するかもしれませんね。

 前にTwitter… いや、Xで4Kプレイの話をちょいちょい
してたんですが、現在のグラボで4K60fpsはどれくらいなら
いけるんでしょうかね…3080設定落とせば3070tiでも可?

 まぁ3060tiでフルHD120fpsができなかないので
設定次第ではあるもののかなり軽く作ってますね。
グラフィックめっちゃキレイなのにフロムすごい。



・ACらしさ
AC6 002


 以前に「ダクソっぽい」みたいなのが話題になってましたが…


 ダクソらしさを感じたのはボス戦。
さらに今作はボス戦多めなのでそれっぽいと言われればそう。
ダクソ未プレイでACオンリーのフロム信者からすると
いまひとつに感じる部分もあるかもしれませんね。


 ちなみに自分もダクソは未プレイなんですけども
ダクソの2D版ともいえるソルトアンドサンクチュアリや
PSO2NGSっていうゲームもやってますので多少はね…



 でも、なんというか… なんだろうな、

 道中はめっちゃACっぽい

 ボス戦は結構ダクソっぽい

 キャラは活き活きしている

 ストーリーはフロムにしては理解しやすい


 こんなAC、どっかでやったことあるような…って思ったら、
デモンエクスマキナじゃね…?
まきな6


 今までのACを全部足してダクソのエッセンスを混ぜて
デモマキのふりかけかけて仕上げました、みたいな感触でした。



 ただ鼻につくほど、という感じでもないので純粋に
「今のフロムが全力でAC作ったらこうなった」って思えばいいのか。
いい意味でゲームらしくなってくれてると思います。




・機能充実
AC6 001

 ミッション中での死亡時はチェックポイントからのリトライができたり
ミッション開始前に簡易アセンと設計図呼び出しが使えたり、
機能面はかなりVDやFaと比べると全然良くなってますね。

 …まぁ、随分と昔の話ですもんね。何年前だよVD…


 アセンの時なんかは特に 最新のACって感じ! をひしひしと感じます。
トレーニングの最中にパーツ組み直せたりできるんだぜ!?最高!

 デカールなどは手持ちの画像ファイルとかも使えるっぽいので
ガレージ作業が捗ってゲームクリア後はガレージから出られないかもね!




・今までと違うこと
armoredcore6_2023_08_25_09_08_44_341.jpg

 今作はパーツデザイン、動作や操作感などは
過去作のAC乗りであれば

 今までやってたヤツのアレを感じる!

 みたいに、少なからず何かしらのエッセンスを
入れてくれてるのでどの作品出身でもきっといけると思います。


 ただ、(一般的な)プレイフィールに関しては過去と違い、
上にも書きましたが

 ボス戦はダクソのような死にゲー

 となっています。


 チェックポイントからのリスタート機能、そのときに
アセンし直せたりとチェックポイント機能が超充実。
さらに一回死んだら全回復して再開できるので
通しで死ななくて弾薬ヤベェ、ってなってても
チェックポイント突破すれば一回死んで全回復。、ってのが
できるようになっています。


 そんな便利機能をフロムが用意するってことはさ…
わかるだろ?


 死にゲーなんだよ。(二回目)



 というより初見殺し感はかなり強めで、ぶっちゃけ
対雑魚と対ボスで別々のアセン用意してないとかなり…
繰り返し死にながら活路を見出すストレス耐性チェックに
なりかねないのが今作の特徴。

 これ、好きな人もいるけど…今までのACからすると
嫌いな人も多いみたいで、Steamの評価でマイナス部分は
その辺になってるっぽいですね。まぁ、わからんでもない。


 ある程度は好きなアセンして遊ぶ、ってのはできますが
基本的に「最低限ボスに通用する機体」を組まなければ勝ち目はなし。
諦めてアセンを二通り組んで死んで変更するか、そこそこの
汎用性をもたせたアセンにしておくか、対処は必要に思えます。


 今作はボス前に補給ポイントがあったりするんで、
そこでちょっとアセンさせてもらえば無死プレイとかも
映えたかもしれないのでそこは残念ポイントかな…。





・総評

 現在の便利な機能をふんだんに盛り込んだ最新AC!
しかし中身はがっつり死にゲーなので悟りの心を持って臨もう。
デモンエクスマキナ履修済みだと既視感に襲われるぞ!










 とりあえずストーリー1周してから…と、思ったんですが
自分の腕では12時間でのクリアはできなかったよ…


 -日記とSS-

pso20230826_122048_000.jpg
今週のクリスペ

pso20230826_122515_001.jpg
AC6やってたのでマトモにできてない…
えっ?AC6の発売日は金曜だろって?
あっ あっ 

pso20230826_122812_003.jpg
じ、地面を盛り上げてました…

 

テーマ: ゲーム

ジャンル: ゲーム

ゲーム  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/3113-42b4bda5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top