ルシエル探索までのチャートもどき
2023.08.19 Sat. 12:58 -edit-
アーマードコア6の推奨動作環境が出ましたね。
以前発表されていたのは 動作環境 としか書いてなくて
最低なのか推奨なのかわからんかったんですが、
ようやくどちらも出揃ったようです
必要 / 推奨
OS
Windows®10 / Windows®11/10
CPU
Intel Core i7-4790K / Intel Core i7-7700
Intel Core i5-8400 / Intel Core i5-10400
AMD Ryzen 7 1800X / AMD Ryzen 7 2700X
AMD Ryzen 5 2600 / AMD Ryzen 5 3600
MEMORY
12GB RAM
GPU
NVIDIA GeForce GTX 1650, 4GB / NVIDIA GeForce GTX 1060, 6GB
AMD Radeon RX 480, 4GB / AMD Radeon RX 590, 8GB
Intel Arc A750, 8GB
GPUレイトレーシング設定時
※レイトレーシング設定は「ガレージ」内でのみ適用されます。
NVIDIA GeForce RTX 2060, 6GB / NVIDIA GeForce RTX 2070, 8GB
AMD Radeon RX 6600, 8GB / AMD Radeon RX 6650 XT, 8GB
Intel Arc A770, 16GB
DirectX®:DirectX® 12 (FEATURE LEVEL 12.0)
ハードディスク容量:60GB以上
サウンドカード:Windows互換オーディオデバイス
これを見て思ったのは… 想定より全然軽い!!
昨今の大手ゲームは肥大化が著しく、要求スペックも
かなり高い水準に… って思ってましたけど、PS4&XBOneでも
動くように作っているおかげか、かなり要求軽めですね。
これなら10万しない中古ゲーミングノートでも
前回記事にした90fpsでのプレイは問題なくできるかも?
オマケでオンラインの仕様も以前公表されていたので
書いておきますね。
・クロスプレイなし(縦マルチはあり)
・対戦はゲームの進行度で開放される
・ランクマなし、クイックマッチあり
・フリー対戦(4,fAのような対戦システム)のみ
・対戦ルールは「3戦2本先取の1on1」と「ポイント制の3on3」
さふすはSteam版で遊ぶ予定なので
一緒にユニバースする人はSteamで待ってるぜ!
アーマード・コア VI: ルビコンの炎は8月25日発売です!
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
最近は結構… 普通にNGSやってますね。
高いけど届かすのがなかなか面倒なレベルの目標があり、
周回プレイするのにもあまり億劫にならないクエストがある
現環境は結構悪くないですね…。
ディバイドクエやアルティメットクエやってる頃に感覚が近く
そういう意味ではルシエルはいい意味で先祖返りできているのかも。
実際のプレイ感覚は
キャラを自分で用意できるリスクオブレインでボスが日替わり
って感覚で遊べてるので、繰り返し遊ぶコンテンツとしては
神ゲーのパクリ… オマージュ… まぁ面白ければいいです。
そう、なんだろう… 面白いんだよ!? あのNGSが!!
…バカな…
ただまぁルシエルまで追いつくには相応なプレイが
必要になるし、ルシエルで強化した装備が輝くのは現状
やってもやらなくてもいい常設レイドボスのDFソウラスのみ。
なかなか 面白いから復帰してもいいかもよ!?
とは触れ回りづらいものではあります。そもそも一年前の
NGSの時点で見限った人はNGSそのものに戻る気はない人も
多いでしょうしね…。
まぁでも、現役プレイヤーからするとルシエル探索は
想像以上に楽しめています。第2弾、第3弾もあると嬉しいな…。
そもそも今のNGSの流れってどんなもんなん?
ルシエルルシエル言うけどどこで何やって強化すればいいのか
ようわからんねんけど? って人はきっと多いでしょう。多分…
とりあえず簡単にまとめてみます
赤字がとにかく重要ってところなのでそれ以外スルーでも可
・初期エアリオ~リテム突破まで
メインタスク、サブタスクをとにかく進める。
エクステル(レネッサ)シリーズが強化費用安いので
それをできるところまで強化したらリテム突破まではいける
安くてもいいので適当なOPを装備につけておくと楽。
ソール3以上、ステ3以上、ディアブル3以上、スティアのノート、安いドレドキーパなど
・クヴァリス
メイン、サブタスクで経験値確保しつつ装備更新
マイショでとにかく安くて自分にあったものを選びたい。
自作するならOPは上記のままでも大丈夫。
武器は今乱世の時代なのでなんでもいいけど、
防具は特化なら☆5シュヴァル、☆6なら装備できればなんでもいい。
とにかく通過点なのでお金は貯めよう。
・スティア
こちらもタスクを進めていれば経験値は最低限もらえる。
ここである程度散財してもいいのでちょっといい装備がほしい。
クヴァリスで2%前後ある防具ならそのまま強化して使ってもいいが
稼ぎ場であるノイゼンプラントでレベリング+素材集めをしたい。
ノイゼンプラントは敵Lvが67と高いので、相応の装備があると楽。
推奨装備はマイショに転がっているであろう
防具はエフィタスかエンファタスアーマの強化済み。
+50か+60までのものでもいいので攻撃倍率が高いものを選ぼう。
この辺からイベント配布武器の強化済み交換品などが
装備できるレベルに達するので、
装備できる最上位で質のいいものを安く調達できると嬉しい。
レヴォルコート、リヴィーターなどは安くて割と頼れるが、
クリスティアの強化済みが安く手に入ったらすごく長く使える。
そしてノイゼン周回できるようになったらここで一気にレベリング。
イエロートリガーが不要なほど経験値稼ぎに適している。
さらにここで アームズリファイナーⅡ が入手可能
呆れるほど必要数が多いので頑張って集めよう。
・ルシエル、エアリオハイランク
エフィタス、レヴォルコートの強化済みが入手できてれば
それをスコップにして とにかくルシエル探索。
もしここで装備が心もとないなら金策しつつイベント開催待機も賢い。
ルシエル回せるようになったら、石を集めつつドロップ品が出ればラッキー。
新OPのLCカプセルと新装備は売買不可で高性能なのでとにかく回そう。
エアリオハイランクでは戦闘セクションというよりは
メインはデュエルクエストでのOP集めになる。
こちらは専用の装備が必要になるので余裕がなければスルー推奨。
・その他楽するための日課
アルファリアクターなどの換金アイテム集め(各リージョン)
フォトンチャンクⅡ稼ぎにマイニン砕き(エアリオ)
クリエイティブスペース巡ってGP集めとく
チームタスク確認(SG稼ぎ
緊急通ってゴルドプリムⅡ稼ぐ
シャッキ、マッタ系食材と鉱石のギャザリング
・最前線までにできるだけ貯めておくもの
メセタ
アームズリファイナー(+Ⅱ)
フォトンチャンクⅡ
シャッキ、マッタ食材
こうしてみると… やること多いな…
面白いかどうかは別として…
これをイチからやって(過程が好みかどうかは個人差)
ルシエルをやるべきか!? と問われると…
う、うーん… ルシエルをやるためだけに
頑張るってのはちょっとアレな気もしますが…
リスクオブレイン2で遊ぼうぜってなる気もしますが…
まぁ、NGSで過去一よく出来てるコンテンツには違いない。
この調子で頑張って頂きたいところですねー。
-日記とSS-

今週のクリスペ

ルシエル探索が忙しくて進展なし!とかだと
アレなんでイルカ泳がしときました

ついでに7daysは配信ミスによりSSがありません!

凍土に引っ越して一応の新居を構えたんですが…
まぁ仮拠点みたいなもんなのでちゃんとしたらまた
報告したいところです… が、来週AC6なんだよなぁ…

7daysのナベズゲイン(公称)で生き残るいつもの連中のところに
謎の不審な原住民のような出で立ちの何者かが襲来!

一体コイツは誰なんだー!!
次回!さふす貫通 お楽しみに!(大嘘
以前発表されていたのは 動作環境 としか書いてなくて
最低なのか推奨なのかわからんかったんですが、
ようやくどちらも出揃ったようです
必要 / 推奨
OS
Windows®10 / Windows®11/10
CPU
Intel Core i7-4790K / Intel Core i7-7700
Intel Core i5-8400 / Intel Core i5-10400
AMD Ryzen 7 1800X / AMD Ryzen 7 2700X
AMD Ryzen 5 2600 / AMD Ryzen 5 3600
MEMORY
12GB RAM
GPU
NVIDIA GeForce GTX 1650, 4GB / NVIDIA GeForce GTX 1060, 6GB
AMD Radeon RX 480, 4GB / AMD Radeon RX 590, 8GB
Intel Arc A750, 8GB
GPUレイトレーシング設定時
※レイトレーシング設定は「ガレージ」内でのみ適用されます。
NVIDIA GeForce RTX 2060, 6GB / NVIDIA GeForce RTX 2070, 8GB
AMD Radeon RX 6600, 8GB / AMD Radeon RX 6650 XT, 8GB
Intel Arc A770, 16GB
DirectX®:DirectX® 12 (FEATURE LEVEL 12.0)
ハードディスク容量:60GB以上
サウンドカード:Windows互換オーディオデバイス
これを見て思ったのは… 想定より全然軽い!!
昨今の大手ゲームは肥大化が著しく、要求スペックも
かなり高い水準に… って思ってましたけど、PS4&XBOneでも
動くように作っているおかげか、かなり要求軽めですね。
これなら10万しない中古ゲーミングノートでも
前回記事にした90fpsでのプレイは問題なくできるかも?
オマケでオンラインの仕様も以前公表されていたので
書いておきますね。
・クロスプレイなし(縦マルチはあり)
・対戦はゲームの進行度で開放される
・ランクマなし、クイックマッチあり
・フリー対戦(4,fAのような対戦システム)のみ
・対戦ルールは「3戦2本先取の1on1」と「ポイント制の3on3」
さふすはSteam版で遊ぶ予定なので
一緒にユニバースする人はSteamで待ってるぜ!
アーマード・コア VI: ルビコンの炎は8月25日発売です!
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
最近は結構… 普通にNGSやってますね。
高いけど届かすのがなかなか面倒なレベルの目標があり、
周回プレイするのにもあまり億劫にならないクエストがある
現環境は結構悪くないですね…。
ディバイドクエやアルティメットクエやってる頃に感覚が近く
そういう意味ではルシエルはいい意味で先祖返りできているのかも。
実際のプレイ感覚は
キャラを自分で用意できるリスクオブレインでボスが日替わり
って感覚で遊べてるので、繰り返し遊ぶコンテンツとしては
神ゲーのパクリ… オマージュ… まぁ面白ければいいです。
そう、なんだろう… 面白いんだよ!? あのNGSが!!
…バカな…
ただまぁルシエルまで追いつくには相応なプレイが
必要になるし、ルシエルで強化した装備が輝くのは現状
やってもやらなくてもいい常設レイドボスのDFソウラスのみ。
なかなか 面白いから復帰してもいいかもよ!?
とは触れ回りづらいものではあります。そもそも一年前の
NGSの時点で見限った人はNGSそのものに戻る気はない人も
多いでしょうしね…。
まぁでも、現役プレイヤーからするとルシエル探索は
想像以上に楽しめています。第2弾、第3弾もあると嬉しいな…。
そもそも今のNGSの流れってどんなもんなん?
ルシエルルシエル言うけどどこで何やって強化すればいいのか
ようわからんねんけど? って人はきっと多いでしょう。多分…
とりあえず簡単にまとめてみます
赤字がとにかく重要ってところなのでそれ以外スルーでも可
・初期エアリオ~リテム突破まで
メインタスク、サブタスクをとにかく進める。
エクステル(レネッサ)シリーズが強化費用安いので
それをできるところまで強化したらリテム突破まではいける
安くてもいいので適当なOPを装備につけておくと楽。
ソール3以上、ステ3以上、ディアブル3以上、スティアのノート、安いドレドキーパなど
・クヴァリス
メイン、サブタスクで経験値確保しつつ装備更新
マイショでとにかく安くて自分にあったものを選びたい。
自作するならOPは上記のままでも大丈夫。
武器は今乱世の時代なのでなんでもいいけど、
防具は特化なら☆5シュヴァル、☆6なら装備できればなんでもいい。
とにかく通過点なのでお金は貯めよう。
・スティア
こちらもタスクを進めていれば経験値は最低限もらえる。
ここである程度散財してもいいのでちょっといい装備がほしい。
クヴァリスで2%前後ある防具ならそのまま強化して使ってもいいが
稼ぎ場であるノイゼンプラントでレベリング+素材集めをしたい。
ノイゼンプラントは敵Lvが67と高いので、相応の装備があると楽。
推奨装備はマイショに転がっているであろう
防具はエフィタスかエンファタスアーマの強化済み。
+50か+60までのものでもいいので攻撃倍率が高いものを選ぼう。
この辺からイベント配布武器の強化済み交換品などが
装備できるレベルに達するので、
装備できる最上位で質のいいものを安く調達できると嬉しい。
レヴォルコート、リヴィーターなどは安くて割と頼れるが、
クリスティアの強化済みが安く手に入ったらすごく長く使える。
そしてノイゼン周回できるようになったらここで一気にレベリング。
イエロートリガーが不要なほど経験値稼ぎに適している。
さらにここで アームズリファイナーⅡ が入手可能
呆れるほど必要数が多いので頑張って集めよう。
・ルシエル、エアリオハイランク
エフィタス、レヴォルコートの強化済みが入手できてれば
それをスコップにして とにかくルシエル探索。
もしここで装備が心もとないなら金策しつつイベント開催待機も賢い。
ルシエル回せるようになったら、石を集めつつドロップ品が出ればラッキー。
新OPのLCカプセルと新装備は売買不可で高性能なのでとにかく回そう。
エアリオハイランクでは戦闘セクションというよりは
メインはデュエルクエストでのOP集めになる。
こちらは専用の装備が必要になるので余裕がなければスルー推奨。
・その他楽するための日課
アルファリアクターなどの換金アイテム集め(各リージョン)
フォトンチャンクⅡ稼ぎにマイニン砕き(エアリオ)
クリエイティブスペース巡ってGP集めとく
チームタスク確認(SG稼ぎ
緊急通ってゴルドプリムⅡ稼ぐ
シャッキ、マッタ系食材と鉱石のギャザリング
・最前線までにできるだけ貯めておくもの
メセタ
アームズリファイナー(+Ⅱ)
フォトンチャンクⅡ
シャッキ、マッタ食材
こうしてみると… やること多いな…
面白いかどうかは別として…
これをイチからやって(過程が好みかどうかは個人差)
ルシエルをやるべきか!? と問われると…
う、うーん… ルシエルをやるためだけに
頑張るってのはちょっとアレな気もしますが…
リスクオブレイン2で遊ぼうぜってなる気もしますが…
まぁ、NGSで過去一よく出来てるコンテンツには違いない。
この調子で頑張って頂きたいところですねー。
-日記とSS-

今週のクリスペ

ルシエル探索が忙しくて進展なし!とかだと
アレなんでイルカ泳がしときました

ついでに7daysは配信ミスによりSSがありません!

凍土に引っ越して一応の新居を構えたんですが…
まぁ仮拠点みたいなもんなのでちゃんとしたらまた
報告したいところです… が、来週AC6なんだよなぁ…

7daysのナベズゲイン(公称)で生き残るいつもの連中のところに
謎の不審な原住民のような出で立ちの何者かが襲来!

一体コイツは誰なんだー!!
次回!さふす貫通 お楽しみに!(大嘘
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
« ルビコンの日
挑戦権は思ったより高い »
コメント
トラックバック
| h o m e |