ガンエボ、死す!!
2023.07.22 Sat. 12:13 -edit-
なんかふみさんのPCが不調でして
・シャットダウン、再起動が終わらない(運良く終わってもかなりの時間がかかる
・Xboxアプリ、GeForceExperienceなどのライブラリ読み込みができない(Steamなどは問題ない)
・スタートメニューが開かず、エクスプローラーを再起動することでなんとか開くように
ちなみにメインストレージのCドライブはコマンド使用で
エラーチェック、チェックディスク、さらにはスタートアップ修復も行って
特に異常らしいものは見受けられませんでした。
健康度チェックソフトでも特に異常な数値は見られず。
ちなみにこの症状が出始めたのは、Xboxアプリで
ゲームダウンロードを行おうとした時。
とりあえず疑うべきは
・WindowsやXboxなどの基礎部分
・CMOS、メモリ周りなどのハードウェア周辺
症状自体はありふれたもののようですが、
ネットに転がっている対処法ではうまくいかなかったので
ここから先はアドリブでどうにかするしかねぇな…?
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ
いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。
「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。
「FPSファン」と「ガンダムファン」を繋ぐタイトルにしたい-という想いのもと、ワールドワイドで展開する本格ガンダムFPSとして全力でチャレンジしてまいりましたが、今後も継続的にお客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であると判断し、今回の決定に至りました。
これまで「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、また応援していただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
「GUNDAM EVOLUTION」が終了することは決定いたしましたが、この後も8月24日にシーズン6(1ユニット&2マップ追加)、10月26日に最終シーズン(1ユニット&1マップ追加)とアップデートを予定しており、引き続きプレイヤーの皆様に最後まで楽しんでいただけるように最善をつくしてまいります。
主なサービス終了までのスケジュール、変更点、FAQについては以下をご確認ください。
また、終了までのロードマップについて、7月22日 15:00 配信予定の「Mission Briefing Final」でもより詳しくお伝えする予定ですので、そちらもご確認いただければ幸いです。
サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き『GUNDAM EVOLUTION』をお楽しみいただけますよう、開発・運営チーム一同尽力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
はえーなオイ
サ終満了までいけば一年ちょい… 一年戦争かよ!
これならマジでガンダムオールシリーズとかじゃなくて
一年戦争ゲーにしたほうがネタにもなったんじゃないのか?
しかし、まぁ…アレよね…
バトルボーンを彷彿とさせる… というか…
またオーバーウォッチが殺したのか、ってなったよね…
いいゲームだったんだけどなぁ…熱量の方向がおかしかったが。
個人的にはオバッチ2よりも面白かったんだけどな…残念です。
一応サ終までにちょいちょい遊んでいこうとは思いますが
やっぱサ終ってのが決まるとモチベも落ちちゃうよね…ウン
そう、前々から思ってたことなんですけども
この手のオンライン専用ゲームっていっつもサービス終了すると
完全終了となってソロプレイすらできなくなりますよね。
ネットワークサービスに接続できなくなるというか、まぁ鯖撤収しちゃうから。
企業側の言い分としては、継続するだけコストがかかるし
新作に手を付けてもらえなくなるから、とのことですが
ゲームってひとつの知的財産なわけで、
大層な金をかけてウケなかったから電子の海にポー^イってのも
なんか勿体ないですよね… いつも思うんだけど。
なぁ、DDON?バトルボーン?ハッハー!PSOBBも頼むよ!
そういえばこないだ、MSがアクティブリザード買収ほぼ完了したから
CODがMS製品として運用できるようになったので、昔のCODのサーバーを
稼働させたら10万人を軽く超えるプレイヤーが殺到したとかなんとか
もう全部マイクロソフトに買われればいいんじゃないかな…
ガンダムの版権料なんてMSからしたら屁みたいなもんでしょう?
実際MSゲーム部門のトップであるフィル・スペンサーは
「ゲームは音楽や映画などの芸術と同じ、古いものにも価値はあり、それを遊ぶことは業界の維持に繋がり学びを得られる機会。誰もが手に届くところに置いておきたい」
…と、発言してるんですが…CODの一件はこれを実行した一例。
プレイヤーは持ちうる環境で最大限のゲームにアクセスできて然るべき。
ほんとの熱意ある人ってこういう人のこと言うんでしょうね。
オンライン専用ゲームがサ終したらそれで終わり、は勿体ない!
どこかに売却とかいう形でもいいので細々と続けてくれればいいのにな。
そういやSteamでサ終したソシャゲをキックスターターで
買い切り版発売した件もありましたね…
-日記とSS-

NGSは常設にブーストがかかっていて
なかなか美味しいらしいですよ

(全然やってない)

まぁ8月までまったりでいいでしょう。

7daysは新ホード拠点であるカービィ拠点が竣工。
しょぐによるしょぐ製誘引放置型拠点でしたが

42日目ホードで大破!!!
敗因はデブ警官とハゲワシへの対策不足

というわけで二号機が完成。
49日目ホードを生き残ることができるのか!?
次回!7days to die ゲロに塗れる日
・シャットダウン、再起動が終わらない(運良く終わってもかなりの時間がかかる
・Xboxアプリ、GeForceExperienceなどのライブラリ読み込みができない(Steamなどは問題ない)
・スタートメニューが開かず、エクスプローラーを再起動することでなんとか開くように
ちなみにメインストレージのCドライブはコマンド使用で
エラーチェック、チェックディスク、さらにはスタートアップ修復も行って
特に異常らしいものは見受けられませんでした。
健康度チェックソフトでも特に異常な数値は見られず。
ちなみにこの症状が出始めたのは、Xboxアプリで
ゲームダウンロードを行おうとした時。
とりあえず疑うべきは
・WindowsやXboxなどの基礎部分
・CMOS、メモリ周りなどのハードウェア周辺
症状自体はありふれたもののようですが、
ネットに転がっている対処法ではうまくいかなかったので
ここから先はアドリブでどうにかするしかねぇな…?
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
「GUNDAM EVOLUTION」プレイヤーの皆様へ 重要なお知らせ
いつも「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、ありがとうございます。プロデューサーの丸山です。
本日は皆様に重要なお知らせをお伝えしなければなりません。
「GUNDAM EVOLUTION」は、2023年11月30日を持ちましてサービスを終了することを決定いたしました。
「FPSファン」と「ガンダムファン」を繋ぐタイトルにしたい-という想いのもと、ワールドワイドで展開する本格ガンダムFPSとして全力でチャレンジしてまいりましたが、今後も継続的にお客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であると判断し、今回の決定に至りました。
これまで「GUNDAM EVOLUTION」をプレイしていただき、また応援していただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
「GUNDAM EVOLUTION」が終了することは決定いたしましたが、この後も8月24日にシーズン6(1ユニット&2マップ追加)、10月26日に最終シーズン(1ユニット&1マップ追加)とアップデートを予定しており、引き続きプレイヤーの皆様に最後まで楽しんでいただけるように最善をつくしてまいります。
主なサービス終了までのスケジュール、変更点、FAQについては以下をご確認ください。
また、終了までのロードマップについて、7月22日 15:00 配信予定の「Mission Briefing Final」でもより詳しくお伝えする予定ですので、そちらもご確認いただければ幸いです。
サービス終了まで短い期間ではございますが、引き続き『GUNDAM EVOLUTION』をお楽しみいただけますよう、開発・運営チーム一同尽力してまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
はえーなオイ
サ終満了までいけば一年ちょい… 一年戦争かよ!
これならマジでガンダムオールシリーズとかじゃなくて
一年戦争ゲーにしたほうがネタにもなったんじゃないのか?
しかし、まぁ…アレよね…
バトルボーンを彷彿とさせる… というか…
またオーバーウォッチが殺したのか、ってなったよね…
いいゲームだったんだけどなぁ…熱量の方向がおかしかったが。
個人的にはオバッチ2よりも面白かったんだけどな…残念です。
一応サ終までにちょいちょい遊んでいこうとは思いますが
やっぱサ終ってのが決まるとモチベも落ちちゃうよね…ウン
そう、前々から思ってたことなんですけども
この手のオンライン専用ゲームっていっつもサービス終了すると
完全終了となってソロプレイすらできなくなりますよね。
ネットワークサービスに接続できなくなるというか、まぁ鯖撤収しちゃうから。
企業側の言い分としては、継続するだけコストがかかるし
新作に手を付けてもらえなくなるから、とのことですが
ゲームってひとつの知的財産なわけで、
大層な金をかけてウケなかったから電子の海にポー^イってのも
なんか勿体ないですよね… いつも思うんだけど。
なぁ、DDON?バトルボーン?ハッハー!PSOBBも頼むよ!
そういえばこないだ、MSがアクティブリザード買収ほぼ完了したから
CODがMS製品として運用できるようになったので、昔のCODのサーバーを
稼働させたら10万人を軽く超えるプレイヤーが殺到したとかなんとか
もう全部マイクロソフトに買われればいいんじゃないかな…
ガンダムの版権料なんてMSからしたら屁みたいなもんでしょう?
実際MSゲーム部門のトップであるフィル・スペンサーは
「ゲームは音楽や映画などの芸術と同じ、古いものにも価値はあり、それを遊ぶことは業界の維持に繋がり学びを得られる機会。誰もが手に届くところに置いておきたい」
…と、発言してるんですが…CODの一件はこれを実行した一例。
プレイヤーは持ちうる環境で最大限のゲームにアクセスできて然るべき。
ほんとの熱意ある人ってこういう人のこと言うんでしょうね。
オンライン専用ゲームがサ終したらそれで終わり、は勿体ない!
どこかに売却とかいう形でもいいので細々と続けてくれればいいのにな。
そういやSteamでサ終したソシャゲをキックスターターで
買い切り版発売した件もありましたね…
-日記とSS-

NGSは常設にブーストがかかっていて
なかなか美味しいらしいですよ

(全然やってない)

まぁ8月までまったりでいいでしょう。

7daysは新ホード拠点であるカービィ拠点が竣工。
しょぐによるしょぐ製誘引放置型拠点でしたが

42日目ホードで大破!!!
敗因はデブ警官とハゲワシへの対策不足

というわけで二号機が完成。
49日目ホードを生き残ることができるのか!?
次回!7days to die ゲロに塗れる日
コメント
トラックバック
| h o m e |