ブルプロどうしようかな
2023.05.27 Sat. 11:46 -edit-
ドラゴンズドグマ2の続報が出ましたね。
面白そう!… …ではあるんですけども、残念ながら現在のところ
シングルプレイ専用となっており、DDONプレイヤーからしたら
新たな移住先 とはならなさそうです。 残念。
招待式マルチプレイ、参加者はポーンの操作が可能に!
とかでもあればまだ良かったんですが…そうもならなさそうですね。
しかしながら従来のドグマが好きな人やDDONをシーズン2序盤あたりで
見限った人からしたらやはり好評のようで、この路線は確定事項なんでしょう。
逆にDDONを最後まで遊んだプレイヤーからはマルチプレイがない事に
遺憾と失望の声が出ているみたいですね。自分もそのクチですが…
いやでも考えるんだ… 従来のドグマファンを満足させるものがDD2だとして、
それが受けたらマルチプレイ版も考えてくれる… とかかもしれない!?
できればDDON2を… やってくれる…! かもしれない…?
あまり期待はできませんが、待つだけは待ってみましょうかね…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ブルプロことブループロトコル、バンナムの新作MMORPG。
正式サービス開始日が決定しましたね。
6月14日と、NGSのちょーおおがたあっぷでーと6月7日の
ちょうど1週間後となるみたいですね。
そもそもブルプロって?
アニメ調のグラフィックで遊べるMMOアクションRPG。
キャラクリも楽しめるようでロール別のクラスシステムがあり
NGSよりはRPG感がそれなりに高い模様。
クラスは現在5種類が実装予定で
片手剣と盾のタンク職、イージスファイター
双手斧の近接アタッカー、ツインストライカー
弓で支援と攻撃を両方こなすブラストアーチャー
属性魔法メインの遠距離アタッカー、スペルキャスター
けん玉のような極悪鈍器使いのサブタンク、ヘヴィスマッシャー
これらのクラスを選択して味方と連携して戦う感じっぽいですね。
サ開後はPC版のみでのプレイが可能で、
動作環境はミドルロウPCからでも普通に遊べるくらいのようです。
NGSが動くPCなら大体は大丈夫じゃないかなー。
で、今まで行われてきたテストの感想を書いていた
ブログなどをつらつらと見ていたんですが…
そこから要所を抜粋させていただくと…
◯アニメ調のキャラグラフィックはいい
◯フィールドグラフィックも美しい
△見た目以上にマゾい…というか作業量が多い
△ストーリー進行がマターボードのパクリ
✕バトルが単調でただ殴るだけ
✕同時に使えるスキルが少ない
総評:グラフィック以外に他のゲームに勝る部分がない(NGSですらその中に含まれている(!!!))とにかく問題点が多く改善されないと他のオンラインゲームに比肩するほどになれない。
…と… とのことです。
なんか、割とボコボコな評価が多く… 4年も頑張って作ってた割に
なんというかそのなんかとってもアレな感じっぽいですね。
だが、やるわ!
元々クソゲーなんてPSU(初期)から慣れてるからな!
それにクリエイティブスペースしか現状ウリがなさそうな
NGSと比べるとまだマシに見えなくもないように見えちゃうんだ!
その辺第3事業部さんは心に留めておいてほしいですね!
にしても随分とボコボコな感想ばっかりなのに
正式サービス開始を強行してきた感ありますね。
まるでNGSを見ているような… ふーむ…
なんか未来が見える気がするぜ…
ともあれどんなまずい飯でも空っぽの丼よりはマシ。
ひとまず触るだけ触って、そこからまた考えましょうね。
-日記とSS-

今週のチャレ

3人だったので短縮版

残念な事ですが、来週でチャレによるSGバイトは最終回です。
来週はもうちょい増量版で最後の仕事をしたいですね。

伸びるトナカイさん

常設が更新され去年のヤツの焼き直し版に。
なんというか、マンパワーの低下をひしひしと感じる周年イベントでしたね。
その低下した分が超進化アップデートとやらに注ぎ込まれていればいいんですが…
面白そう!… …ではあるんですけども、残念ながら現在のところ
シングルプレイ専用となっており、DDONプレイヤーからしたら
新たな移住先 とはならなさそうです。 残念。
招待式マルチプレイ、参加者はポーンの操作が可能に!
とかでもあればまだ良かったんですが…そうもならなさそうですね。
しかしながら従来のドグマが好きな人やDDONをシーズン2序盤あたりで
見限った人からしたらやはり好評のようで、この路線は確定事項なんでしょう。
逆にDDONを最後まで遊んだプレイヤーからはマルチプレイがない事に
遺憾と失望の声が出ているみたいですね。自分もそのクチですが…
いやでも考えるんだ… 従来のドグマファンを満足させるものがDD2だとして、
それが受けたらマルチプレイ版も考えてくれる… とかかもしれない!?
できればDDON2を… やってくれる…! かもしれない…?
あまり期待はできませんが、待つだけは待ってみましょうかね…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ブルプロことブループロトコル、バンナムの新作MMORPG。
正式サービス開始日が決定しましたね。
6月14日と、NGSのちょーおおがたあっぷでーと6月7日の
ちょうど1週間後となるみたいですね。
そもそもブルプロって?
アニメ調のグラフィックで遊べるMMOアクションRPG。
キャラクリも楽しめるようでロール別のクラスシステムがあり
NGSよりはRPG感がそれなりに高い模様。
クラスは現在5種類が実装予定で
片手剣と盾のタンク職、イージスファイター
双手斧の近接アタッカー、ツインストライカー
弓で支援と攻撃を両方こなすブラストアーチャー
属性魔法メインの遠距離アタッカー、スペルキャスター
けん玉のような極悪鈍器使いのサブタンク、ヘヴィスマッシャー
これらのクラスを選択して味方と連携して戦う感じっぽいですね。
サ開後はPC版のみでのプレイが可能で、
動作環境はミドルロウPCからでも普通に遊べるくらいのようです。
NGSが動くPCなら大体は大丈夫じゃないかなー。
で、今まで行われてきたテストの感想を書いていた
ブログなどをつらつらと見ていたんですが…
そこから要所を抜粋させていただくと…
◯アニメ調のキャラグラフィックはいい
◯フィールドグラフィックも美しい
△見た目以上にマゾい…というか作業量が多い
△ストーリー進行がマターボードのパクリ
✕バトルが単調でただ殴るだけ
✕同時に使えるスキルが少ない
総評:グラフィック以外に他のゲームに勝る部分がない(NGSですらその中に含まれている(!!!))とにかく問題点が多く改善されないと他のオンラインゲームに比肩するほどになれない。
…と… とのことです。
なんか、割とボコボコな評価が多く… 4年も頑張って作ってた割に
なんというかそのなんかとってもアレな感じっぽいですね。
だが、やるわ!
元々クソゲーなんてPSU(初期)から慣れてるからな!
それにクリエイティブスペースしか現状ウリがなさそうな
NGSと比べるとまだマシに見えなくもないように見えちゃうんだ!
その辺第3事業部さんは心に留めておいてほしいですね!
にしても随分とボコボコな感想ばっかりなのに
正式サービス開始を強行してきた感ありますね。
まるでNGSを見ているような… ふーむ…
なんか未来が見える気がするぜ…
ともあれどんなまずい飯でも空っぽの丼よりはマシ。
ひとまず触るだけ触って、そこからまた考えましょうね。
-日記とSS-

今週のチャレ

3人だったので短縮版

残念な事ですが、来週でチャレによるSGバイトは最終回です。
来週はもうちょい増量版で最後の仕事をしたいですね。

伸びるトナカイさん

常設が更新され去年のヤツの焼き直し版に。
なんというか、マンパワーの低下をひしひしと感じる周年イベントでしたね。
その低下した分が超進化アップデートとやらに注ぎ込まれていればいいんですが…
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
コメント
トラックバック
| h o m e |