里帰り
2023.02.18 Sat. 12:35 -edit-
FFシリーズの音ゲー、シアトリズムシリーズの
最新作がこないだ発売されました。
シアトリズム ファイナルバーライン
https://www.jp.square-enix.com/t_fbl/

2ボタン+アナログスティックというシンプルな入力ですが
難易度は幅広くガチ難しいものもたっぷり収録されています。

FFの音ゲーということで、FF1から15、外伝作である
ミスティッククエストやクリスタルクロニクル、ディシディアシリーズなどから
FFとは関係ないサガ、聖剣伝説、クロノトリガーなどなどのスクウェア作品も
数多く収録されています。スマホ作品のアレンジ曲も多数。
ゲーム自体は音ゲーしながら好きなFFキャラを育てつつ
現れる敵を倒して育成していく感じなので思ったよりゲーム性は高いです。
前作である携帯機版やアーケード版はそこそこに遊んでましたが、
今回アケ版の完全版とも言える内容に近い感じなので楽しんで遊んでます。
逆に言えば現在のところはアケ版の焼き直しとも言える内容なので
DLCでのコンテンツ配信が期待されますね…
FFシリーズが好きな人、その中でもBGMに比重を置いてる人なんかは
是非オススメ。全部入りはちょっと高いけどアケ台回すのを考えると…
まぁ、割とアリだと思います。
現在はSwitchとPS4で発売中ですが、Switchはモニター出力時
特定条件?で遅延が発生する時があるとかって噂なので
Switchで遊ぶ場合は携帯モードメインで遊ぶといいかもしれませんね。
うちは2人分の経費節約のためPS4でプレイ中。
マルチプレイやオフライン協力プレイもありますよ。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ふみさんのお里である大阪に里帰りしてきました。
今回とったルートは先週の記事でもちょっと触れましたが、
コロナでの減益等の理由か知らないけど青森県からの直行便が減便。
なので無料の高速道路があるから、それ使って節約しようぜ!
ついでに旅感も出るしいいんじゃない!? ってことで
青森県と宮城県仙台市間を車で移動し、そこから飛行機で大阪へ。
…といったルートをとったんですけども
飛行機はぶっちゃけまぁいつも通りな感じでトラブルもなく。
かといって車での移動にトラブルがあったかといえばまぁ
そこまでのことはなく。
せいぜい道中でタイヤの減圧で走りがおかしい!?
ってことがあったくらいか。ガソスタで気合入れてもらったので
問題なく往復することができました。
青森仙台間のドライブは初めてではないので、
(冬道は初めてだったけど)まぁ問題ないだろ、と走り始めたんですが
結論から言うと すんげぇ疲れた
以前はゆっくりSAとかに停まって、美味しいもの食べながら
旅行っぽい感じで楽しみながら行ってたんですが、今回は
そういうのを控えめにしてたのもあって疲労感がパなかった。
・行きで使った無料高速道路の三陸沿岸道路にはSAがない
まぁ、事前で調べてわかってたことではあったんですが、
サービスエリアどころか自販機があるパーキングもない。
その代わり無料なので高速から降りてまた乗るのも自由。
近場に道の駅やコンビニがあればそこで休憩、といった感じ。
これは以前から若干問題視されている部分みたいですね。
・基本一車線
これも行きの沿岸道路の話ですが、高速道路ではあるものの
追い越し車線がある部分は割合少なめで、基本は一車線。
なので詰まる時は詰まるし、それでもある程度の速度はあるから
車間距離の調節などで神経使うし、無料だからといって
長距離走るのはしんどい道でしたね。
・帰りはこわい
行きはよいよい…というわけでもなかったんですが、
帰りは有料の東北道を使用して帰ったんですが…
飛行機便の都合上帰りは完全に日が沈んだ夜間。
道路が快適な分マシではありましたが、やはり夜の高速道路は
それはそれで神経使いますね…
・でもSAはやっぱり楽しい
夜間とはいえ、食堂はやってるのでそこで夕食を取りつつ
休憩いれて多少はのんびりしながら移動できました。
こういうときに夜間営業のありがたみを実感するね…
と、まぁそんな感じでした。
長距離のドライブで実感するのは、
人間にはHPとMPがあるとして…ドライブですり減っていくのは
そのHPとMP… だけではなく、また別のポイントが減っていく気がします。
うまく言葉にするのは難しいんですけど、純粋な体力でもなく
精神的な部分でもないような、長時間FPSで対戦し続けているような…
休憩すると一気に回復するのが実感としてあるので、
やはり長距離ドライブの休憩って理にかなっているんだな、と実感しました。
まぁ、楽しい旅ではありましたが… 1つだけ不満だったことが
仙台空港へのアクセスルートの道路がクソ。
一見さんお断りな道路の作りしてて、事故りそうになった時も。
高速から降りたてだったので疲れもあったんでしょうが、いや…
グーグルマップのナビも混乱するレベルにわかりづらい。
次行くときは盛岡に停まって仙台まで新幹線でいくのも
考えないといかんレベルでしたね…
やっぱ都会は怖ぇズラ。
-日記とSS-

今週のチャレ

おちちさまが来ず3人

2週連続でサボるのもアレなので激震のみ出撃。
以外になんとかなりましたが、黄・青・緑はさすがに
パワー不足感やべぇな…

エイジスも行けるときは行ってますが、
プリセット付与率UPキャンペーン…?なに…?それ…

ふとみかけたガンダムバルバトス。
完成度たけーなオイ
最新作がこないだ発売されました。
シアトリズム ファイナルバーライン
https://www.jp.square-enix.com/t_fbl/

2ボタン+アナログスティックというシンプルな入力ですが
難易度は幅広くガチ難しいものもたっぷり収録されています。

FFの音ゲーということで、FF1から15、外伝作である
ミスティッククエストやクリスタルクロニクル、ディシディアシリーズなどから
FFとは関係ないサガ、聖剣伝説、クロノトリガーなどなどのスクウェア作品も
数多く収録されています。スマホ作品のアレンジ曲も多数。
ゲーム自体は音ゲーしながら好きなFFキャラを育てつつ
現れる敵を倒して育成していく感じなので思ったよりゲーム性は高いです。
前作である携帯機版やアーケード版はそこそこに遊んでましたが、
今回アケ版の完全版とも言える内容に近い感じなので楽しんで遊んでます。
逆に言えば現在のところはアケ版の焼き直しとも言える内容なので
DLCでのコンテンツ配信が期待されますね…
FFシリーズが好きな人、その中でもBGMに比重を置いてる人なんかは
是非オススメ。全部入りはちょっと高いけどアケ台回すのを考えると…
まぁ、割とアリだと思います。
現在はSwitchとPS4で発売中ですが、Switchはモニター出力時
特定条件?で遅延が発生する時があるとかって噂なので
Switchで遊ぶ場合は携帯モードメインで遊ぶといいかもしれませんね。
うちは2人分の経費節約のためPS4でプレイ中。
マルチプレイやオフライン協力プレイもありますよ。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ふみさんのお里である大阪に里帰りしてきました。
今回とったルートは先週の記事でもちょっと触れましたが、
コロナでの減益等の理由か知らないけど青森県からの直行便が減便。
なので無料の高速道路があるから、それ使って節約しようぜ!
ついでに旅感も出るしいいんじゃない!? ってことで
青森県と宮城県仙台市間を車で移動し、そこから飛行機で大阪へ。
…といったルートをとったんですけども
飛行機はぶっちゃけまぁいつも通りな感じでトラブルもなく。
かといって車での移動にトラブルがあったかといえばまぁ
そこまでのことはなく。
せいぜい道中でタイヤの減圧で走りがおかしい!?
ってことがあったくらいか。ガソスタで気合入れてもらったので
問題なく往復することができました。
青森仙台間のドライブは初めてではないので、
(冬道は初めてだったけど)まぁ問題ないだろ、と走り始めたんですが
結論から言うと すんげぇ疲れた
以前はゆっくりSAとかに停まって、美味しいもの食べながら
旅行っぽい感じで楽しみながら行ってたんですが、今回は
そういうのを控えめにしてたのもあって疲労感がパなかった。
・行きで使った無料高速道路の三陸沿岸道路にはSAがない
まぁ、事前で調べてわかってたことではあったんですが、
サービスエリアどころか自販機があるパーキングもない。
その代わり無料なので高速から降りてまた乗るのも自由。
近場に道の駅やコンビニがあればそこで休憩、といった感じ。
これは以前から若干問題視されている部分みたいですね。
・基本一車線
これも行きの沿岸道路の話ですが、高速道路ではあるものの
追い越し車線がある部分は割合少なめで、基本は一車線。
なので詰まる時は詰まるし、それでもある程度の速度はあるから
車間距離の調節などで神経使うし、無料だからといって
長距離走るのはしんどい道でしたね。
・帰りはこわい
行きはよいよい…というわけでもなかったんですが、
帰りは有料の東北道を使用して帰ったんですが…
飛行機便の都合上帰りは完全に日が沈んだ夜間。
道路が快適な分マシではありましたが、やはり夜の高速道路は
それはそれで神経使いますね…
・でもSAはやっぱり楽しい
夜間とはいえ、食堂はやってるのでそこで夕食を取りつつ
休憩いれて多少はのんびりしながら移動できました。
こういうときに夜間営業のありがたみを実感するね…
と、まぁそんな感じでした。
長距離のドライブで実感するのは、
人間にはHPとMPがあるとして…ドライブですり減っていくのは
そのHPとMP… だけではなく、また別のポイントが減っていく気がします。
うまく言葉にするのは難しいんですけど、純粋な体力でもなく
精神的な部分でもないような、長時間FPSで対戦し続けているような…
休憩すると一気に回復するのが実感としてあるので、
やはり長距離ドライブの休憩って理にかなっているんだな、と実感しました。
まぁ、楽しい旅ではありましたが… 1つだけ不満だったことが
仙台空港へのアクセスルートの道路がクソ。
一見さんお断りな道路の作りしてて、事故りそうになった時も。
高速から降りたてだったので疲れもあったんでしょうが、いや…
グーグルマップのナビも混乱するレベルにわかりづらい。
次行くときは盛岡に停まって仙台まで新幹線でいくのも
考えないといかんレベルでしたね…
やっぱ都会は怖ぇズラ。
-日記とSS-

今週のチャレ

おちちさまが来ず3人

2週連続でサボるのもアレなので激震のみ出撃。
以外になんとかなりましたが、黄・青・緑はさすがに
パワー不足感やべぇな…

エイジスも行けるときは行ってますが、
プリセット付与率UPキャンペーン…?なに…?それ…

ふとみかけたガンダムバルバトス。
完成度たけーなオイ
« 頑張ったよ… がん…
驚きの効果 »
コメント
トラックバック
| h o m e |