fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

近況221022 

 なんかNGSで珍しいバグ祭りがあったそうですね。

・ログインしたらスティアリージョンにいけた
・トレイニアの床が抜けて落ち続けた
・エアリオにエネミーがいない
・クヴァリスに入れない
・マップを開けない
・エンハンスドエネミーの核がやたら硬い


 など




 しかもこれが発生したのが木曜の夜という謎タイミング。
メンテ開けでこれ、とかならわかるけど… 一体全体なぜ
このタイミングで、この症状が出たんでしょうね…?

 相変わらずSEGAのプログラミングは闇が深いぜ…








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです








 あ、ふみさんが無事退院しました。


 術後の経過も順調だったようで、ほぼ最短の日数で帰宅。
ただ術後の傷が痛いようで、なかなか大変そうです。


 退院後は今までできなかった分のモンハンライズをお手伝い。
さふもえしょぐのHRに追いついて足並みを揃える作業。
まだサンブレイクにも入っていないので、そう難しくはないですね。
もんはんらいず003


 こういう時、Switch版とのクロスプレイ、クロスセーブがあれば
良かったんですが… 技術的に難しいだそうで。ほんとかなぁ…?



 ちなみにモンハンは現在HR50のあたり。全体からしたら中盤あたりか?
サンブレイクはボリューム結構あるそうですし。その辺は楽しみにしつつ
来週はボダラン2も混ぜながら進めていきたいところ。
もんはんらいず002




 あ、そうそう  話というかゲームが変わるんですが








 tModLoader、ついに現行版に日本語化Modがきました。
前回と同じくCalamityに対応しつつ、なんと別の中規模Modである
FargoModも概ね日本語化対応しているみたい。

 FargoModはバニラの敵への難易度調整がかなり行われていて、
ついでにFargoオリジナルの敵もいくつか入っている感じ。
専用の任意変更できる難易度もあり、さらに驚くべきは
Calamityとの併用を想定した作りになっているとのこと。

 Calamityを導入している環境でFargoModオリジナルの
Calamityアイテムがドロップするそうです(?) 

 さすがTML最大手Mod…別Modも侵食しているとは…





 これでアレだね




 ボダラン2おわってー


 モンハンもおわってー


 次にやるゲームが決まったね!完璧じゃん!!




 何より、最近の動向で…NGSは 頑張らなくてもちゃんと救済する
というのが改めて明確になったから… ストーリー追うくらいで良さそうだしね!










 まぁ、追うようなストーリーでもないんだけどね!()


 -日記とSS-

pso20221021_234934_000.jpg
早めに退院はできたのですが、せっかくなので
先週あぁもいったし今週はチャレお休みでした。

pso20221021_235007_001.jpg
でも一応パンツ(ではないが)を撮る

pso20221019_200111_001.jpg
DFハイランクもいってきました。まぁ…特に大きな変化はなく。
NGSはハイランクだろうが何事も 数字だけいじった繰り返し に
なってしまっているのが停滞感の原因の1つだと認識してほしいところ。

 

テーマ: ゲーム

ジャンル: ゲーム

ゲーム  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/3069-6fcaddc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top