fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

ガンエボ VS おばっつ 

武器のバランス調整とか色々ときたNGS。


 キャップも上がってやること盛りだくさん!!!!
新武器新防具新能力に大忙しときたもんだ!!

 (モンハンやってる)


 気になるウォンドの調整はFi武器の快適性に
肩を並べるまでになったぞ!快適になってスイスイだ!

 (モンハンやってる)


 今はDFR2での金策がホット!
新防具のドロップで相場は今ファッションよりゲーム寄り!
しかも現行☆6武器の上限解放で多くの武器が最前線レベルに!
さあ、スティアリージョンへの最後の詰めを頑張ろう!

 (モンハンやってる)


2022_10_07_154801.jpg


 (モンハンやってる)






  ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






 オーバーウォッチ2がサービス開始ということでね


 10マッチくらいは遊んだので、ざっくり感想と
気になる「ガンエボ」との比較をちょっと書いていきます。
※元バトルボーンプレイヤーとしての意見が色濃く反映されると思います




・ファーストインプレッション

 ハイスピードバトルボーン。  …と、思ってましたが…
各ヒーローの個性が際立っているのはそうなんですが、
ゲームルール的にはHALOみたいな感触もありました。

 アリーナシューターらしいといえばそう。


 ルールは比較的シンプルで、MAP1箇所を取り合うコントロール。
車両を確保し、移動を護衛VS阻止するペイロード。


 他には新ルールのプッシュとかもあるらしいですが当たりませんでした。


 コントロールは先に占拠できたほうがかなり有利になっていて、
取り返すのがなかなか困難だった印象。

 ペイロードは車両の護衛VS阻止がエリアごとに分かれていて
戦局が更新されると制限時間も延長される感じ。

 個人的にはペイロードのが面白かったかな?




 キャラクターはガンエボの倍以上いますが、ロールは同じなので
最初から使えるキャラをある程度使えるように練習しつつ、アンロックされた
キャラをちまちま練習して実践へ… という流れはまぁ悪くない。

 新規にも優しいゲームの流れになっていますが、
如何せん続き物なので前作からの継続組がやっぱり圧倒的に強く、
新規PTがそれに当たるとどうしようもない… といった試合もいくつか。

 ここは時間が解決してくれる… と、思いたいところです。




・ガンエボとの比較


 システム周りの比較リストを書いてみますか

ガンエボ  :  OW2

  対戦人数
 6人  :  5人

  ルール
 3つ  :  3つ

  キャラ
 17機 : 35人

 

 ぶっちゃけ概要、システム、キャラの特徴分け部分、
さらにはUIデザインに到るまでほぼ全てガンエボとOW2はよく似ています。
というか、ガンエボの開発者はOWのプロプレイヤーが混ざっていて
意識的に寄せたオマージュ、悪く言えばパクリといっても問題ないレベル。


 ですが、こういったパクリオマージュ作品で肝要なのは
「本家より面白いか、優れている部分があるかどうか」この1点。

 実際ゼルダの伝説BOTWのパクリである中華ゲー「原神」も
今では違った進化を辿り、別の中華ゲーにパクられるほどに成長しています。



 まぁ、とにかく  色んなところがほぼ同じゲーム  といった印象です。



 ですが、プレイしてみると結構違う部分があり、
どちらにも優れている部分がありました。





・どう違う??

 まず、ゲームルール。当ブログでは今までガンエボの
ルール周りを詳細に書いていなかったのでアレですが、
概ねこんな感じになっています。

1.ポイントキャプチャー
>攻守に分かれての陣取り。MAP2箇所を段階的に占拠VS防衛する。戦局が進むとリスポーンポイントと制限時間が更新される。

2.デストラクション
>攻守に分かれて2つずつ配置された対象を破壊VS防衛する。対象に爆弾を仕掛け爆破VS仕掛けられたら解除のような流れになっていて、まんまBFBC2のラッシュ。これもMAPに2箇所あり、戦局が進むと同上。

3.ドミネーション
>MAPに3箇所あるエリアの陣取り。目標エリアは時間で変更され、先に占拠した時間が目標スコアに到達した方が勝ち。


・ガンエボの勝敗裁定
>どのルールでも数%単位でスコアに差が付き、制限時間に到達した場合はそれで勝敗が決する。デストラクションでも仕掛けた爆弾がどの程度のタイマーまで進んだか、などが参照される上に延長ラウンドもあり、ドローがほぼない。


・OW2とガンエボの共通点
>制限時間超過後にエクストラタイムorオーバータイムというのがあり、現在の戦局が更新されるまでのロスタイムがある。例えばガンエボでなら、ドミネーションの陣取りエリア内に劣勢側のプレイヤーが残っている場合、その劣勢側が全滅するまで延長される。





 OW2に比べて攻守に分かれるルールが若干多いのがガンエボ。
しかし、OW1時代に問題を感じていたプロプレイヤー開発者の意見なのか
OW2のルールに比べて不公平感がなく遊べるルールが多い気がします。

 ただ、ガンエボは攻守に分かれるラウンド制のルールが多く
1マッチでのプレイ時間が長くなる場合が多いです。

 ポイントキャプチャーで延長戦が入ったら1マッチ30分以上とかも。
サクサク遊ぶ分にはOW2に軍配が上がりますね。



>ゲームルールでの比較まとめ

ガンエボ…攻守に分かれるラウンド制が多いので長期戦になりがち。不公平感や理不尽感は少ない。

OW2…サクサク遊べるが、形勢逆転が難しい部分もあり問題点は明白。





 次にキャラクター。

 ガンエボに比べOW2のキャラ数はほぼ2倍。
外見や性能もかなり際立って違うので、これだけいれば好みのキャラはいるでしょう。

 ただ、それだけ特徴分けがされている分相性問題も出てきます。
抜群の相性な編成と、そうでもない編成だと戦力差がハッキリ出ます。

 ある程度強キャラの把握(使用方法か対策方法)をしていないと
一方的な試合になることもそう少なくはない印象がありました。

 これは以前ガンエボの記事でも書きましたが、短所でもあり長所。
個人ごとの特徴を発揮できる組み合わせでいけばものすごく…気持ちいい。


 ガンエボはそういった意味だと割と薄味だけど幅広い調整。
ある程度ロール要素が各MSに散りばめられているのでどうにでもなります。




>キャラ比較まとめ

ガンエボ…広く浅く。連携の濃密さは薄いが、キャラピックガチャのストレスは少ない。

OW2…深めだが、数も多い。連携の濃密さはこちらが強いが、参加人数差(後述)もありストレスになることも。





 それと、ゲームバランス部分。


 どちらのゲームも、「強みもあれば弱みもある」というバランスのため
キャラ、ルール、MAPにおいて これをやれば勝てる! ってのは少なめ。

 ただ、とある差でOW2は若干ストレスになりやすい要素が。



 色々書くと脱線しそうなので重要な部分だけ


 割と死にやすい



 オメーの腕がヘタれなだけだよバーラァ!  …だって?うっせーな!



 いや、アレ。ガンエボとの比較だから…(震え声
どっちもやった結果だから…(震え声


 まず、ロール固定マッチにおいて、タンク1:ダメージ2:ヒーラー2という
前作OWからタンク1枠が減らされたものが公式構成として設定されている部分。

 まぁ、タンクが少ない…それだけで戦線維持が難しくなるので
死にやすい要素になる …  でも、ロール指定なしなら関係なくない?


 いや、違うんだ… もう1つのが割とガンエボの肝な部分なんだ…



 ガンエボは全機体にステップ移動がある


 これ。タンクでもダメージでもヒーラーでも。どの機体でも死ににくい。
OW2はカバー+ファイア&アサルトが基本ですが、ガンエボはそれに
+エスケープがあるのが大きな違い。


 さらに、ガンエボはダウンのシステムが 中破→大破と、
中破段階であれば味方による蘇生が可能となっています。
ヒーラー機であればそれにボーナスもある。



 端的にまとめると

 キル&デスが多いのがOW2。じりじりと牽制しあうのがガンエボ。


 キルをとりまくって脳汁分泌したい人ならOW2のがきっと楽しい。

 とにかく生き延びてゲームメイクするならガンエボのが楽しい。






 最後に、根幹のシステム部分での差。


 オーバーウォッチ2には全機種クロスプレイがあります!!!!!!!!!!!



 はいOW2の勝ち~~~~~(無慈悲)










 ちなみに、運営の良し悪しは割と五分五分で、バンナムとは思えないほど
ガンエボの運営はよく頑張っています。ほんとにバンナムなのか…?

 ゲームとしてはガンエボを推したいですが、クロスプレイがないので
PS4版がきたら(パッド勢なので)細々と野良に混ざりつつ、誰かと遊ぶならOW2かな…


 -日記とSS-

 pso20221007_231224_005.jpg
今週のチャレ

pso20221007_230555_002.jpg
いつもどーりに

pso20221007_230800_003.jpg
NGSがどんなにアレでもチャレは欠かさない

pso20221007_230813_004.jpg
SG収入云々以前に、ゲームとして面白いから。
面白くなければやらないし、やりたくない。

テーマ: FPS

ジャンル: ゲーム

PC  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/3067-9868840d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top