3年チャージ
2021.09.04 Sat. 13:07 -edit-
シール貼り替えイベントこと、秋イベント開幕!

内容は周年イベントと全く一緒と言っても
過言ではないのですが、一応… ほら… アレだ…
ポイントを目標まで溜めて、ほしいアイテムと
交換するというゲーム部分の目的ができるだけ
マシといえばマシ… ウン、楽しいかどうかはともかく。
ただマジな話、ポイントを貯める という行為は
人間には割とクリティカルな要素で、ただ貯まっていくのが
楽しさに繋がる… というか、一種の快楽に繋がる行為で。
ただ雑魚狩ってるだけでもポイントが貯まっていくので
なんか得した気分になる!そういう意味では楽しい!… のか?
時間を損した気分にもならなくはないけど
とにかく、今回はリアクターの交換上限数UPのおかげで
集めがいはそこそこある。飽きない程度に遊んでいきましょう。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
と は い え だ
NGSに限らず、放置運営系ネトゲみたいなのを
継続してプレイしていくには、それなりの工夫が必要。
飽きのこないプレイングをするためにはそれなりのペースで
つまんでいかなければなりません。
リアルで忙しくするのもいいでしょう。
公園に散歩したりしにいくのも健全で、自分も好きな趣味です。
海を眺めにいくのもなかなか乙なもんです。
でも、ゲームはゲームでしたい!
そんな時にNGSしかないと… 色々どん詰まりになってしまいます。
最近はいつもの面子とEDF4.1をやり始めました。
4人で力と戦略をあわせて高難易度コンテンツを突破する楽しみは
EDFであれば問題なく最高に楽しめるので息抜きにはピッタリ。
Steamでは7daysのアプデを正座待機しつつ、セールにも目を光らせ
そこそこ面白そうなものがあればばら撒く覚悟で買う。
最近はチムメンとディシディア会も再開したので、
対戦欲もそれなりに発散できて楽しく遊んでいます。
など。
ある意味NGSに頼りすぎないおかげでゲームライフが
健全なものになっている気もしなくはない。
健全という定義から話すと変な方向に逸れそうですが
しかし、ここでさらに追い打ちをかけるのがさふす流だ!
割とずっと前から気になっていた、
Xbox Game Pass Ultimates を導入!

Xboxのいくつかのゲームが、月額1000円ちょいで
遊び放題になるというサブスクリプションなんですが、
Xbox本体でのゲームはもちろん、Windowsゲームにも対応、
それがこのXbox Game Pass Ultimateなのです。
HALOシリーズ(5以外)を初め、MSファーストタイトルや
EAプレイのタイトルも含まれ、さらにいくつかのサードタイトルも。
ドラクエ11やビルダーズ2、前から気になっていたARKやクラフトピアなど
ジャンル問わず、100以上の色んなゲームが遊べちまうんだ!
まさにつまみ食い特化のサブスクリプション。
デパ地下の試食でお腹一杯になるレベルで遊べちまうんだぜ!
今回導入したのは 3年分
と、いうのも… これ、ゲームパス課金をしたことがないアカウントは
初回に限り100円で今課金されている分のXboxの有料プラン、
LiveGoldをそのままゲームパスに変換できちゃうんだ(最大36ヶ月
アマゾンかどこかで購入した12ヶ月ゴールドを3枚チャージして、
そのままXbox Game Pass Ultimateに移行するだけでOK。
これで対応ゲームが3年間遊び放題になるっつー話よ!
これをやると3年間の料金差が通常課金に比べて2万5千円も
お得になるっつーんだからもうやるしかねぇよな!
Xbox Game Pass Ultimateの注意点
・ファミリーアカウント+別端末との同時プレイは動作保証外
(ただし、ファミリープランの実装は公式トップが検討中)
・クラウド式ではなく、クライアントDL式なのでストレージ容量必須
・悪名高きWindowsストアゲーなので起動までの動作が不安定+手間
(Steamの安定感すごい)
・対応ゲームはゲームパスから外れることもある。その後のプレイは購入が必要
・ラインナップの中にはローカライズがされていないものもいくつかある
・SteamのワークショップのようなMOD支援機能がない
・Steamのような専用コントローラー設定など、ユーザー補助が完璧ではない
・3年分のゴールド変換加入はお得だけど、初期費用1万5千はかかる
など
まぁほんと、つまみ食いするためのサブスク。
勿論体験版的なヤツじゃなく、クリアまで遊べちゃいますが
買い切りではないので積んでたらプレイ不能に… なんてのも。
そこはSteamやゲームパス限定のセール価格で落としたりを
併用したりしながら遊んでいきたいところですね。
詳しくはこちらの方がまとめてくれているのでチェックだ!
https://xn--xbox-8i9hs14f.jp/faq/xbox-game-pass-ultimate-guide/#2022%E5%B9%B4
-日記とSS-

今週のチャレ

週を追うごとに下手になってる気がする、ヤバイ

エクレ劇場

恥ずかしいと噂のバニー

たしかに… なんかこう…

のっち~

あやしい人影が

イケメンならやはりカッチャマ

ボス猫復活! 復活!

るしさんが発見してくれました。

内容は周年イベントと全く一緒と言っても
過言ではないのですが、一応… ほら… アレだ…
ポイントを目標まで溜めて、ほしいアイテムと
交換するというゲーム部分の目的ができるだけ
マシといえばマシ… ウン、楽しいかどうかはともかく。
ただマジな話、ポイントを貯める という行為は
人間には割とクリティカルな要素で、ただ貯まっていくのが
楽しさに繋がる… というか、一種の快楽に繋がる行為で。
ただ雑魚狩ってるだけでもポイントが貯まっていくので
なんか得した気分になる!そういう意味では楽しい!… のか?
とにかく、今回はリアクターの交換上限数UPのおかげで
集めがいはそこそこある。飽きない程度に遊んでいきましょう。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
と は い え だ
NGSに限らず、放置運営系ネトゲみたいなのを
継続してプレイしていくには、それなりの工夫が必要。
飽きのこないプレイングをするためにはそれなりのペースで
つまんでいかなければなりません。
リアルで忙しくするのもいいでしょう。
公園に散歩したりしにいくのも健全で、自分も好きな趣味です。
海を眺めにいくのもなかなか乙なもんです。
でも、ゲームはゲームでしたい!
そんな時にNGSしかないと… 色々どん詰まりになってしまいます。
最近はいつもの面子とEDF4.1をやり始めました。
4人で力と戦略をあわせて高難易度コンテンツを突破する楽しみは
EDFであれば問題なく最高に楽しめるので息抜きにはピッタリ。
Steamでは7daysのアプデを正座待機しつつ、セールにも目を光らせ
そこそこ面白そうなものがあればばら撒く覚悟で買う。
最近はチムメンとディシディア会も再開したので、
対戦欲もそれなりに発散できて楽しく遊んでいます。
など。
ある意味NGSに頼りすぎないおかげでゲームライフが
健全なものになっている気もしなくはない。
しかし、ここでさらに追い打ちをかけるのがさふす流だ!
割とずっと前から気になっていた、
Xbox Game Pass Ultimates を導入!

Xboxのいくつかのゲームが、月額1000円ちょいで
遊び放題になるというサブスクリプションなんですが、
Xbox本体でのゲームはもちろん、Windowsゲームにも対応、
それがこのXbox Game Pass Ultimateなのです。
HALOシリーズ(5以外)を初め、MSファーストタイトルや
EAプレイのタイトルも含まれ、さらにいくつかのサードタイトルも。
ドラクエ11やビルダーズ2、前から気になっていたARKやクラフトピアなど
ジャンル問わず、100以上の色んなゲームが遊べちまうんだ!
まさにつまみ食い特化のサブスクリプション。
デパ地下の試食でお腹一杯になるレベルで遊べちまうんだぜ!
今回導入したのは 3年分
と、いうのも… これ、ゲームパス課金をしたことがないアカウントは
初回に限り100円で今課金されている分のXboxの有料プラン、
LiveGoldをそのままゲームパスに変換できちゃうんだ(最大36ヶ月
アマゾンかどこかで購入した12ヶ月ゴールドを3枚チャージして、
そのままXbox Game Pass Ultimateに移行するだけでOK。
これで対応ゲームが3年間遊び放題になるっつー話よ!
これをやると3年間の料金差が通常課金に比べて2万5千円も
お得になるっつーんだからもうやるしかねぇよな!
Xbox Game Pass Ultimateの注意点
・ファミリーアカウント+別端末との同時プレイは動作保証外
(ただし、ファミリープランの実装は公式トップが検討中)
・クラウド式ではなく、クライアントDL式なのでストレージ容量必須
・悪名高きWindowsストアゲーなので起動までの動作が不安定+手間
(Steamの安定感すごい)
・対応ゲームはゲームパスから外れることもある。その後のプレイは購入が必要
・ラインナップの中にはローカライズがされていないものもいくつかある
・SteamのワークショップのようなMOD支援機能がない
・Steamのような専用コントローラー設定など、ユーザー補助が完璧ではない
・3年分のゴールド変換加入はお得だけど、初期費用1万5千はかかる
など
まぁほんと、つまみ食いするためのサブスク。
勿論体験版的なヤツじゃなく、クリアまで遊べちゃいますが
買い切りではないので積んでたらプレイ不能に… なんてのも。
そこはSteamやゲームパス限定のセール価格で落としたりを
併用したりしながら遊んでいきたいところですね。
詳しくはこちらの方がまとめてくれているのでチェックだ!
https://xn--xbox-8i9hs14f.jp/faq/xbox-game-pass-ultimate-guide/#2022%E5%B9%B4
-日記とSS-

今週のチャレ

週を追うごとに下手になってる気がする、ヤバイ

エクレ劇場

恥ずかしいと噂のバニー

たしかに… なんかこう…

のっち~

あやしい人影が

イケメンならやはりカッチャマ

ボス猫復活! 復活!

るしさんが発見してくれました。
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
« 半年遊べるコンテンツ
ぼくのかんがえたさいきょうのにゅーじぇねしす »
コメント
トラックバック
| h o m e |