fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

ブレイバー感想 

 ARKってゲームが面白そうなんですよね。
ARK.jpg


 恐竜世界でサバイバル!7daysというよかValheimに近いか。
なんかDLCだと恐竜どころか巨大ロボとスパルタンっぽいのが
出てくるんですけど… 一体どうなってんです?


 結構前のゲームながら、未だにかなりのプレイヤー数がいるそうで
キャラクリも結構できるっぽいし、セールがきたら買ってみよう。


 ほら、新リージョンくるまで、うちの庭は暇だし…







  ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです








 先週は怒りのSGスク詐欺事件にて
ブレイバーに全くフ触れずに終わってしまったので、
今回は(色んなことをとりあえず置いといて)ブレイバー所感を




 極めてポジティブに 書いていこうと思います。
こんな前置きするってことは…わかるだろ?…なぁ?





・クラス「ブレイバー」

 カタナ と バレットボウ という見た目Sランクの
大人気カテゴリを扱うことができる、その名の通り「勇者職」

 打撃のカタナ、射撃のバレットボウを使い分けることで
あらゆる状況に攻撃的に対応できる隙のなさが魅力!


 ブレイバー武器にのみ使用できるクラススキル
ブレイブコンバット は、少ない手間で高威力のダメージを
叩き出すことができる必殺系アクティブスキル。

 ブレイブコンバット中は武器の取り回しも格段に上昇し
コンバットフィニッシュはフォトンブラストに次ぐ高威力攻撃。

 さらに、唯一のメイン専用スキルであるフィニッシュプライズは
コンバット中のHIT数に応じて回復ボーナスを獲得できる。
メインブレイバーの特権なので、是非1だけでも振っておきたい。



 使ってみた感じ、接近方法にやや難があるものの、
ガード手段が豊富で、攻撃を食らいにくい立ち回りを取れる刀。

 対ザコ掃除能力にやや難があるものの、射程を問わない攻撃で
あらゆる状況で一定のパフォーマンスを発揮できる弓、と
まさに使い分ければ万能といった感じ。

 さらに、メイン専用スキルが1つしかないというのと逆手に取り、
サブブレイバーでブレイバー武器を使う、といった手法もバッチリ。
コンバットフィニッシュが強力なので、フィニッシュ砲台としての使用も可。

 もちろん、刀、弓両方は一定以上のスペックを持っているので、
普通にサブ武器として使用するにも贅沢な性能を誇る。


 他にも、レスタサイン強化のレスタエフェクトアンプリファイ、
前作リバーサルカバーに相当するブレイクフォールHPゲインなどもあり
特化構成であればSPも捻出可能。補助スキルとしてはなかなかの性能だ!





・カタナ

 前作ブレイバーのカタナより、若干シンプルになった通常攻撃と
今までソードにしかなかった ガード&カウンターアクションがウリ。

 カウンターはHuに並ぶ3つが存在し、前述のガードカウンターと、
攻撃後に発生するスキル、フェアレスアティチュード、
そして汎用のステップカウンターと、攻防ともに隙がない。

 接近手段は他近接武器に遅れをとる部分があるものの、
刀の独自仕様で PAを連続で撃つと3回目まで性能が変化する。
これにより範囲と火力の選択がしやすくなり、DPS向上にも繋がる。



 使ってみた感じ、PSUの武器をちょっと思い出した。
というか形式はほとんどそんな感じ…だが、
カタナPAコンボリテンション というスキルで、異なるPAでも
段階を記憶して別のものに派生できるので、使用感はやや異なる。

 PP回収に苦労はするものの、フェアレスをうまく使えれば
PP問題も解決するため、真にカタナを扱えばまさにタツジン!

 コンバット中は挙動に誘導踏み込みが追加されて
PP周りも改善するので、弓も同様ではあるが 如何にコンバットを回すか?
それが肝要な印象を受けた。




・バレットボウ

 射撃武器で唯一、適正距離が存在しない武器。
さらにスキルで誘導化、カウンターも習得するため
近接要素のある射撃武器、といった印象。

 カタナとは異なり、チャージで性能が変化する仕様。


 PAは比較的色々な状況に対応できるものが揃っているが、
強みらしい強みはやはり、フレックスアロウの2段チャージ。

 DPSはそうでもないが、一撃必殺の火力という意味では
全武器のPAで指折りの性能。

 1段チャージ速射はDPSに秀でていてこれまた優秀。
フレックスアロウ1つで対単体性能をほとんど補っている。

 他PAは対ザコ、置き技といった使用感で、弓のウリは
ほとんどフレックスアロウに集約されている。
如何に狙い撃つか、その状況をどう作っていくか、
ロマンと戦術性を兼ね備えた、やや玄人向きな射撃武器。



 使ってみた感じは、こちらの方がさふす向きかな、と。
PAで戦術を組み立てていくのが何より楽しく、単調さがない。
ただ対ザコ性能はそれほどでもないので、カタナやサブ武器などで
補っていくのが良さそうだ。





 総評


 とにかく、メインサブ問わない 武器として 存在感を確立している印象。
ブレイブコンバットも強力で、他メインクラスの邪魔をしないバランス。
即コンバットフィニッシュ運用でも、十分ブレイバー武器の利点を活かせる。

メインブレイバーであれば、ブレイバー武器の倍率が上がるので
ブレイバー武器を主軸にするなら、やはりメインブレイバーでいきたい。

 しかし、メイン専用スキルが必須というほどでもない便利枠なので
これはNGSの武器らしく「好きに使って問題ない」バランスとして仕上がっている。










 こうなるとバウンサーが楽しみで楽しみで仕方ないね(悪い意味で)


 -日記とSS-

pso20210813_231927_000.jpg
今週のチャレ

pso20210813_232422_001.jpg
大人数で激震&決断。特に予定のない日は
2連戦でも問題ないかもしれませんね。

pso20210813_002247_001.jpg
リーリのサブ、エリーゼちゃん

pso20210813_003303_010.jpg
なんかピンクらしく、ピンクの圧がすごい

pso20210813_004617_013.jpg
スージーも即興ピンクを用意して参戦

pso20210813_011926_022.jpg
そしてピンク戦隊エリーリーが結成されたのだった

pso20210811_233701_017.jpg
すっかり看板パンツァーのエクレさん

pso20210814_013045_011.jpg
ケツを半日かけてアップグレードしたそうで。
ウーン、美!

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/3002-b7c3d803
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top