ボダランとは
2020.06.20 Sat. 12:46 -edit-
サーフィス用のユニットを更新しました。
そう、ついに移植パスが溜まったので活用。
最初はアスエテマナグラスタあたりをやろうと思ってたんですが、
工賃…というよりは、リサイクルバッヂの出費がヤバそうで
とてもじゃないけどコスパがよくないな、ということで使用してたものを強化。
3箇所全てにマークジョイオ付与を使用して、
全攻撃140 全防御55 HP260 PP20 といった
耐久メインのバランス型7sに仕上げました。
攻撃面だけでみるとアスエテマナクラに劣りますが、
まぁHP高いし…いいかな、うん。さふす的にはこんなもんだろう。
あとはフランツ用ユニットをどうにかしたいところ。
SG支援スクを引くだけ引いて、マーク付与系を入手したいですね。
そしたらマナレヴ5sユニットがいくつかあるので、それにぶち込みたい。
とりあえず、メインキャラであるサーフィスの装備は大体一段落。
あとは…メイン武器であるスティルガンスラのOPを多少いじりたいかな。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
最近FPS成分がとっても足りてない。
あと、対戦ゲー成分も結構足りてない。
ついでに、役割分担成分もあんまり足りてない。
おまけにRPG成分も足りてない。(ロケランではない
うぼぼぼおぼぼあばばばば
エイペックスレジェンズ!! …をやろうかとも思ったんですが、
いつもの面子ではこの手のゲームがあまり流行らない。
そもそもにおいてボダラン3があんなだらしない運営してなければ
こんなことにはなってないんだよなぁ…(対戦はともかく
…
PSO2はある意味器用貧乏というか、ネトゲ成分的な意味では薄味。
今は装備も整って、資材も割と足りてるから良くも悪くも落ち着いてる。
これはもう… なんかするしかないよな!
というわけで、ボダラン1を再開しました。

いや、実は以前買って途中で止めてたんですよね。
しかも一周目のかなり序盤。
ボダラン3は最近のアプデでまた流行りの武器を弱体してるし
いくら最適化のためとはいえ、それをやるようなバランスで実装するのが
まず間違っているというか…正直ちゃんとやって?と言いたい。
それに…作品的な部分というか… なんだろうな、
ボダラン3って従来の作品に比べると「ボダラン感」みたいなのが薄い。
なかなか的確に言い表すのが難しいんですが…ウン、ボダラン感。
わっかるかなー わっかんねーだろうなー 俺もわっかんねーからなー
広いマップをとことこ歩いて、頭のネジが飛んだ野郎どもや
奇怪な原生生物と戦いながら、肩の凝らない荒んだ雰囲気を
味わいつつたまに見える遠景に心和ませながら荒野を駆ける。
色んな要素が絡み合って発揮するそのボダラン感。
ボダラン2は1の正当進化版といって差し支えなかったんですが、
3はなんかなー なんか違うんだよなー 何かはわからんけど。
散々やりまくったボダラン1ですが、ちゃんとやり直してみると
やっぱ楽しいと言うか、ゲームの良し悪しは鮮度じゃ決まらないね。
レトロゲーなんかも今やって本気で遊べるゲームはいくつもあるし、
ボダラン1も古いけど、古いなりにしっかり遊べるようにできている。
あとは…ボダラン3は現在鋭意アップデート中ということもあるか。
アプデ中…ということは、ゲームそのものが未完成。
それ故にいくら装備を掘っても途中で過去にされるし、
それを差し置いても装備掘り味わうには…ボダラン3はバランス取りも不健全。
1や2はもうアプデが終了し完成されたゲームになってるので
安心して遊ぶことができるってのもありますね。
まぁ、ボダラン3は塩漬けするってのは以前記事にしたんで
現在のコンテンツ開発が概ね終わったらまたやり始めようと思ってます。
とりあえずは… ボダラン1を1周して、2周めをさくっとやってから
他のものを考えていこうかな。
今注目してるのは基本無料対戦ゲーのSMITEってヤツ。
ファンタジーバトルボーンみたいなヤツなので少々楽しそうです。
-日記とSS-

今週のチャレ

6人スタート

EN管理のモエギサンが眠気すごいので今日はサボリ

さふすが管理してましたが、大変だ

ルーキーみかさんももう少し動きを覚えてくれれば
楽になりそうな気もする

その後はルーサーしてでしであ。釣果は…なし!
そう、ついに移植パスが溜まったので活用。
最初はアスエテマナグラスタあたりをやろうと思ってたんですが、
工賃…というよりは、リサイクルバッヂの出費がヤバそうで
とてもじゃないけどコスパがよくないな、ということで使用してたものを強化。
3箇所全てにマークジョイオ付与を使用して、
全攻撃140 全防御55 HP260 PP20 といった
耐久メインのバランス型7sに仕上げました。
攻撃面だけでみるとアスエテマナクラに劣りますが、
まぁHP高いし…いいかな、うん。さふす的にはこんなもんだろう。
あとはフランツ用ユニットをどうにかしたいところ。
SG支援スクを引くだけ引いて、マーク付与系を入手したいですね。
そしたらマナレヴ5sユニットがいくつかあるので、それにぶち込みたい。
とりあえず、メインキャラであるサーフィスの装備は大体一段落。
あとは…メイン武器であるスティルガンスラのOPを多少いじりたいかな。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
最近FPS成分がとっても足りてない。
あと、対戦ゲー成分も結構足りてない。
ついでに、役割分担成分もあんまり足りてない。
おまけにRPG成分も足りてない。(ロケランではない
うぼぼぼおぼぼあばばばば
エイペックスレジェンズ!! …をやろうかとも思ったんですが、
いつもの面子ではこの手のゲームがあまり流行らない。
そもそもにおいてボダラン3があんなだらしない運営してなければ
こんなことにはなってないんだよなぁ…(対戦はともかく
…
PSO2はある意味器用貧乏というか、ネトゲ成分的な意味では薄味。
今は装備も整って、資材も割と足りてるから良くも悪くも落ち着いてる。
これはもう… なんかするしかないよな!
というわけで、ボダラン1を再開しました。

いや、実は以前買って途中で止めてたんですよね。
しかも一周目のかなり序盤。
ボダラン3は最近のアプデでまた流行りの武器を弱体してるし
いくら最適化のためとはいえ、それをやるようなバランスで実装するのが
まず間違っているというか…正直ちゃんとやって?と言いたい。
それに…作品的な部分というか… なんだろうな、
ボダラン3って従来の作品に比べると「ボダラン感」みたいなのが薄い。
なかなか的確に言い表すのが難しいんですが…ウン、ボダラン感。
わっかるかなー わっかんねーだろうなー 俺もわっかんねーからなー
広いマップをとことこ歩いて、頭のネジが飛んだ野郎どもや
奇怪な原生生物と戦いながら、肩の凝らない荒んだ雰囲気を
味わいつつたまに見える遠景に心和ませながら荒野を駆ける。
色んな要素が絡み合って発揮するそのボダラン感。
ボダラン2は1の正当進化版といって差し支えなかったんですが、
3はなんかなー なんか違うんだよなー 何かはわからんけど。
散々やりまくったボダラン1ですが、ちゃんとやり直してみると
やっぱ楽しいと言うか、ゲームの良し悪しは鮮度じゃ決まらないね。
レトロゲーなんかも今やって本気で遊べるゲームはいくつもあるし、
ボダラン1も古いけど、古いなりにしっかり遊べるようにできている。
あとは…ボダラン3は現在鋭意アップデート中ということもあるか。
アプデ中…ということは、ゲームそのものが未完成。
それ故にいくら装備を掘っても途中で過去にされるし、
それを差し置いても装備掘り味わうには…ボダラン3はバランス取りも不健全。
1や2はもうアプデが終了し完成されたゲームになってるので
安心して遊ぶことができるってのもありますね。
まぁ、ボダラン3は塩漬けするってのは以前記事にしたんで
現在のコンテンツ開発が概ね終わったらまたやり始めようと思ってます。
とりあえずは… ボダラン1を1周して、2周めをさくっとやってから
他のものを考えていこうかな。
今注目してるのは基本無料対戦ゲーのSMITEってヤツ。
ファンタジーバトルボーンみたいなヤツなので少々楽しそうです。
-日記とSS-

今週のチャレ

6人スタート

EN管理のモエギサンが眠気すごいので今日はサボリ

さふすが管理してましたが、大変だ

ルーキーみかさんももう少し動きを覚えてくれれば
楽になりそうな気もする

その後はルーサーしてでしであ。釣果は…なし!
コメント
トラックバック
| h o m e |