さて、忙しい
2018.01.13 Sat. 10:38 -edit-
白鳥だ!

スワンだ!

艦隊だー!

ということで、ふみさんが強引に3連休をもぎ取ってきたので、
初日に白鳥を観に行こうず! ってことでちょっと離れた川へ。
いやぁ…たくさんいました。近くの人がエサあげちゃうんでしょうね。
人もあまり恐れず、結構近くに寄ってきます。
んで、それを狙う性悪な海鳥たち。
いつもいない客に迷惑そうだけどおこぼれもほしい気ままな鴨たち。
さらに落としたパンくずとかもらえたら良いなって見てるカラスたち。
まさに鳥天国!
ちなみになんだかんだでカラスが一番行儀がよかったです。
カラスかわいいよね、ウン。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
さて
今週はそう、ディシディアファイナルファンタジーNTの発売日。
PSO2は臨時メンテでまる2日ほど昼間を潰してきたので、
今週はディシディアとゼルダに注力しようって具合でドグマも控えめに。
ということで今週はディシディアです。
Q.どんなゲームなの?

A.歴代ファイナルファンタジーの主人公や敵方の主要キャラが
なんかよくわからんけど神々の争いに巻き込まれて大乱闘する
3on3のファイナルでファンタジーなアクション対戦ゲームだ!
ルールは簡単!
敵のブレイブを奪い、ブレイブをチャージしてHPアタックだ!
パルシにコクーンでパージしたらアルテマがオメガでメガフレアだ!
・・・
まぁ、ブレイブってのがやる気みたいなもんですね。(イメージ)
やる気を奪うブレイブ攻撃(メイン)で、敵とやる気を奪い合い。
んで、奪ったやる気はHPを削るパワーになる。
やる気MAXでHP攻撃(必殺技)でHPを削って倒す!
メインのブレイブ攻撃だけでは敵は倒せないので、
如何にHP攻撃を要所で当てて倒すかが重要なゲームです。

キャラクターごとに大まかなタイプが存在し、そのタイプ間での相性もあります。
厳密に 攻撃が通らなくなる~ とかそんな感じではなく、飽くまでおおまかな相性。
・ヘビー型
近接攻撃能力が高く、接近すれば圧倒的なパワーを発揮する。
スピード型のなよなよしい攻撃なんぞ圧倒できるぞ!
けど、接近される前にボコボコにされるシュート型は勘弁な!
・スピード型
機動力が高く、地形の移動も何のその。当たらなければどうということはない!
スイスイ動いて当てられる前にダウンをとればシュート型なんて楽勝ね!
あ、でもヘビー型は攻撃判定で負けちゃうんでお断りします。
・シュート型
魔法でひたすら遠距離攻撃!トラップなんかも仕掛けられる頭脳派!キリッ!
ヘビー型みたいなクソ脳筋なんぞ近づく前にブレイブが0だ!
ヒャア!でもスピード型は早すぎて当たらねぇ!俺のHPが0だ!
・ユニーク型
3クラスの能力を併せ持ってたり、独特な能力でどれにも当てはまらない
まさに存在が「規格外」 しかしなんでもできるかというと どうでしょう?
・・まぁでも、これはあくまで基本的な相性。
シュートでもスピードをきりきり舞いにできるキャラもいるし、
同時にヘビーでもシュートに、シュートでもスピードに。
キャラの特性はかなり細かくわかれていて、
あんまり統一な規格でまとめられていないので…
好きなキャラとか見た目が好みのキャラでいくといいと思います。
ちなみに自分のメインのキャラはこの方
http://www.jp.square-enix.com/dffnt/characters/jecht/(公式紹介ページ)

FF10から登場の主人公ティーダの親父、ジェクト。
スピードタイプであり、それ相応の機動力を持ちながら
固有技に強制モーションキャンセルを持ち、攻撃力も半端ない。
ただし牽制技を全く持たず、近接技も範囲、射程はイマイチ。
じりじりと接近して敵の攻撃を弾き、かわしてからの隙をつく闇討ち型。
正直こういうタイプのキャラは まっこと苦手 なんですが、
とりあえずWikiの教科書通りにやってみて、なんとかまともに使えるように。
やっぱキャラ愛って大事よ、ウン。
そんな感じで使ってた親父の対戦風景はこちら。
【DDFFNT】ランクマ風景その1
【DDFFNT】ルムマ風景その1
来週はもう少しうまく動けるようになっておきたい。
ちょくちょく練習を挟まないといけませんね。
更新時現在のランクはソロ出撃:シルバーE、PT出撃:ブロンズA
勝率は双方6割ほどなので、今のところはなんとかなってるかな?
それと平行して
旧友のギュンさんから頂いたニンテンドースイッチとゼルダ。
頑張って進めています。…といっても、あまりにも寄り道が楽しくて
正直クリアまで一体何ヶ月かかるかわかったもんじゃないですね。
こちらは経過をなるだけ動画におさめているので、
もし牧歌的な旅の風景とかをダラダラ流しながら作業したいとかなら
ご視聴ワンチャンどうぞよろしくおねがいします。
https://www.twitch.tv/collections/R3f8qBs7CRVX1g
※ついでに、動画が最近増えてきたので、コレクション機能を使ってゼルダ動画をまとめてみました。
暇があればPSO2とディシディアなどなど他のゲーム動画もやる予定です。
ということで、今週はほんと(ゲーム的に)忙しかった。
来週はどうなるかなー、PSO2も幻惑の森きてるしちょっとはいきたい。
(一周はいった、2人で。)
-日記とSS-

今週のチャレ
https://www.twitch.tv/videos/218003589

バックレスニット、下乳に吸い付いてるのがなぁ…

通しでやるのは少し久々だったので、クリアできず。
まぁ、4000マイルは超えてるけども…ウーン

メンテ前ギリギリにオムニバスキャンペーンのアレのSランククリア。
普通にやると正直つらかったっす。フランツさん流石っす(サモ並感)

一方ドグマは変なハムやろうが増えた。

スワンだ!

艦隊だー!

ということで、ふみさんが強引に3連休をもぎ取ってきたので、
初日に白鳥を観に行こうず! ってことでちょっと離れた川へ。
いやぁ…たくさんいました。近くの人がエサあげちゃうんでしょうね。
人もあまり恐れず、結構近くに寄ってきます。
んで、それを狙う性悪な海鳥たち。
いつもいない客に迷惑そうだけどおこぼれもほしい気ままな鴨たち。
さらに落としたパンくずとかもらえたら良いなって見てるカラスたち。
まさに鳥天国!
ちなみになんだかんだでカラスが一番行儀がよかったです。
カラスかわいいよね、ウン。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
さて
今週はそう、ディシディアファイナルファンタジーNTの発売日。
PSO2は臨時メンテでまる2日ほど昼間を潰してきたので、
今週はディシディアとゼルダに注力しようって具合でドグマも控えめに。
ということで今週はディシディアです。
Q.どんなゲームなの?

A.歴代ファイナルファンタジーの主人公や敵方の主要キャラが
なんかよくわからんけど神々の争いに巻き込まれて大乱闘する
3on3のファイナルでファンタジーなアクション対戦ゲームだ!
ルールは簡単!
敵のブレイブを奪い、ブレイブをチャージしてHPアタックだ!
パルシにコクーンでパージしたらアルテマがオメガでメガフレアだ!
・・・
まぁ、ブレイブってのがやる気みたいなもんですね。(イメージ)
やる気を奪うブレイブ攻撃(メイン)で、敵とやる気を奪い合い。
んで、奪ったやる気はHPを削るパワーになる。
やる気MAXでHP攻撃(必殺技)でHPを削って倒す!
メインのブレイブ攻撃だけでは敵は倒せないので、
如何にHP攻撃を要所で当てて倒すかが重要なゲームです。

キャラクターごとに大まかなタイプが存在し、そのタイプ間での相性もあります。
厳密に 攻撃が通らなくなる~ とかそんな感じではなく、飽くまでおおまかな相性。
・ヘビー型
近接攻撃能力が高く、接近すれば圧倒的なパワーを発揮する。
スピード型のなよなよしい攻撃なんぞ圧倒できるぞ!
けど、接近される前にボコボコにされるシュート型は勘弁な!
・スピード型
機動力が高く、地形の移動も何のその。当たらなければどうということはない!
スイスイ動いて当てられる前にダウンをとればシュート型なんて楽勝ね!
あ、でもヘビー型は攻撃判定で負けちゃうんでお断りします。
・シュート型
魔法でひたすら遠距離攻撃!トラップなんかも仕掛けられる頭脳派!キリッ!
ヘビー型みたいなクソ脳筋なんぞ近づく前にブレイブが0だ!
ヒャア!でもスピード型は早すぎて当たらねぇ!俺のHPが0だ!
・ユニーク型
3クラスの能力を併せ持ってたり、独特な能力でどれにも当てはまらない
まさに存在が「規格外」 しかしなんでもできるかというと どうでしょう?
・・まぁでも、これはあくまで基本的な相性。
シュートでもスピードをきりきり舞いにできるキャラもいるし、
同時にヘビーでもシュートに、シュートでもスピードに。
キャラの特性はかなり細かくわかれていて、
あんまり統一な規格でまとめられていないので…
好きなキャラとか見た目が好みのキャラでいくといいと思います。
ちなみに自分のメインのキャラはこの方
http://www.jp.square-enix.com/dffnt/characters/jecht/(公式紹介ページ)

FF10から登場の主人公ティーダの親父、ジェクト。
スピードタイプであり、それ相応の機動力を持ちながら
固有技に強制モーションキャンセルを持ち、攻撃力も半端ない。
ただし牽制技を全く持たず、近接技も範囲、射程はイマイチ。
じりじりと接近して敵の攻撃を弾き、かわしてからの隙をつく闇討ち型。
正直こういうタイプのキャラは まっこと苦手 なんですが、
とりあえずWikiの教科書通りにやってみて、なんとかまともに使えるように。
やっぱキャラ愛って大事よ、ウン。
そんな感じで使ってた親父の対戦風景はこちら。
【DDFFNT】ランクマ風景その1
【DDFFNT】ルムマ風景その1
来週はもう少しうまく動けるようになっておきたい。
ちょくちょく練習を挟まないといけませんね。
更新時現在のランクはソロ出撃:シルバーE、PT出撃:ブロンズA
勝率は双方6割ほどなので、今のところはなんとかなってるかな?
それと平行して
旧友のギュンさんから頂いたニンテンドースイッチとゼルダ。
頑張って進めています。…といっても、あまりにも寄り道が楽しくて
正直クリアまで一体何ヶ月かかるかわかったもんじゃないですね。
こちらは経過をなるだけ動画におさめているので、
もし牧歌的な旅の風景とかをダラダラ流しながら作業したいとかなら
ご視聴ワンチャンどうぞよろしくおねがいします。
https://www.twitch.tv/collections/R3f8qBs7CRVX1g
※ついでに、動画が最近増えてきたので、コレクション機能を使ってゼルダ動画をまとめてみました。
暇があればPSO2とディシディアなどなど他のゲーム動画もやる予定です。
ということで、今週はほんと(ゲーム的に)忙しかった。
来週はどうなるかなー、PSO2も幻惑の森きてるしちょっとはいきたい。
(一周はいった、2人で。)
-日記とSS-

今週のチャレ
https://www.twitch.tv/videos/218003589

バックレスニット、下乳に吸い付いてるのがなぁ…

通しでやるのは少し久々だったので、クリアできず。
まぁ、4000マイルは超えてるけども…ウーン

メンテ前ギリギリにオムニバスキャンペーンのアレのSランククリア。
普通にやると正直つらかったっす。フランツさん流石っす(サモ並感)

一方ドグマは変なハムやろうが増えた。
テーマ: ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル: ゲーム
« イービルアイとハイセプター
あけまして18 »
コメント
トラックバック
| h o m e |