fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

新構成とアップデートと 

pso20151209_195636_005.png

ゴゴゴゴゴゴ


pso20151209_202023_007.png

ドドドドドドド





 クリスマス関連のアップデートがきましたね。
クリスマス緊急はなかなかに面白い感じに仕上がってる。
ヨーイドン形式に変更されたので、途中参戦はできませんが…

 敵の密度、周りやすさなどなどは改善されてる感じで、
ヨーイドン形式なのではぐれにくいしまずまず良好。



 予告もたっぷりみっちりクリスマス緊急が
ねじ込まれていますが、まぁ悪くなさそうですね。







 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです









 ナナキを最近メインの迷彩に使っているんですがね。
やっぱ他に強い選択肢を手持ちに持っている、となると・・
サブウェポンであるソードのリンドクレイがちょっとイマイチ。

 こないだイデアルウォーカーとテクニック撃ち比べたら、
ザコ相手でも大差ないという結果に落ち着いてしまって…

 やはりセット効果での法撃上昇も地味に効いてるんですね。
PPも増えるし、こりゃリンドクレイはFo用武器に倉庫行きかな…




 で、次のソードを探していたんですが・・ちょっとまって





 スライプナーじゃないなら、ソードにこだわる意味って





 ・・・





 そんな悩みを悶々としてたところにやってきた今回のアプデ。
なんとなんと、以前あった常設の期間限定クエ、ガルグリのアレ。
壊世ナベリウスでのあのクエストが帰ってきたんですね。


 つまり、最後の金バッジ収集チャンス。



 そこで前交換して死蔵してた 夜桜DB を思い出しまして






 デュアルブレードでもよくね?






 どのみちメインアームはガンスラとブーツなので・・
DB・・でも、DBが今の戦術に入り込む余地がどこにあるか・・

 属性対応、機動、全距離対応の究極汎用であるブーツ。
必殺技(ジーカー)もあるのでパワーがほしい時もコイツで決まり。

 ザコ戦でのシャープな立ち回りや、定点への攻撃、
さらにダウンや吹き飛ばしを使った制圧をかけられるガンスラ。

 まぁあとはせいぜいテクニック代わりになる遠距離攻撃。
つまるところパルチを投げてれば大体解決なんですね。


 ソードには 防御戦闘 という使い道を見出していたので、
DBではそれができない、ならDBで上記の使い道以外は…?




 と、PAをにらめっこしながら悶々としてました。


 そもそもDBは ハイスペックな防御軽視の汎用火力武器。
機動力に優れつつ、ガンスラのような定点攻撃もできるし
立体戦闘も全然OK、PBFで中距離くらいなら大ダメージを狙える。
遠距離にすら届くっちゃ届く・・整備すればこれ1本で戦える、って武器。


 でもそれはブーツとガンスラで整えてしまってるからなぁ・・。
DBでできることをブーツ、ガンスラ、パルチ(とワイヤー)で分担し
先鋭化してるのが現在の構成の内訳なんですよね。





 で、他に何があるか?  と、考えてたら・・一応あった。




「ナックルのような前方火力集中攻撃」


 DBでもなんとかできないか・・?と。PBFに頼らずに。



 PBFを使いたいところではあるんですが、SPとサブパレが足りない。
PAをうまく使った DBそのもの での使い方でなんとか活路を見出したい。



 そこで、チャレでは使わなかったPAの ディストラクトウィング
これは前方に高速で突進して2発斬る、移動技ともとれるPA。
ガチャフォースのソニックサムライを彷彿とさせますね!

 それとこれも今まで使わなかった ケストレルランページ
拘束時間が長くてDPSもイマイチなんですが・・定点攻撃には優秀で
遠くの敵にも届く特性も持ち合わせているのでとりあえず採用。


 あとは一段目にイモータルでも仕込んでPBF対応(一応)

イモ→ウィング→ケストレル のコンボでとりあえずやってみるかな。









 そういうわけでこれからはDBも使っていくぜ!
あとはガルグリクエで残り金バッジ90枚くらい!

 
 

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/2670-63bce5ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top