fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

1% 

 昨日あんだけ持ち上げたBF4。
しかし今日はアレだ。アサルトライフルのアンロックを
進めていたので割とテンションだだ下がりなのです。

 嫌いじゃあないし、強いんだけど・・・うん、
フルオートで遠距離も強いってあり得ねーだろー!
というHALO脳のせいで好きな銃のSCAR(AR型)なのに
なかなかこうキルが伸びなかったというね。


 パッパとFAMAS解除してDMRとBRとハンドガンの
UNSC装備で遊びたいな・・・・








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです










 1%


 たった、ほんのわずかな倍率。100のうち1。



 一体何の話です!?フューリースタンス!?



 まぁ、ファイター、テクターの将来的カンストビジョンは
見えたのでいいんですけどもね・・・

 ハンターのカンストビジョンってのがね、
こう・・・2?いや、3択なのです。つっても


 フューリーの1%をどうするかって話なんですがね。






 要は、こうだ。


1.今はフューリーMAX振り+ステアタ+ワイヤーギアの構成。
2.こないだまではキャップ解放きたらFクリに振ろうと思ってた。
3.しかし、このままではパルチギアがとれない。
4.パルチが化けたら・・・やっぱ使いたいのが本音なんだよな?
5.しかしパルチギアをとるためには1P足りない。




 そ  こ  で  だ




プランA:パルチなんて知るか!
プランB:パルチギアを取り、フューリー系の1%を諦める。
プランC:パルチギアを取り、フューリー系を2%諦め、レアマスタリーを1Pとる。




 この3つ。




 プランAはパルチがそこまで強くならない若しくはギアがそこまで重要ではない、
そんな新PAならギアを取らずに今のコースのまま使おうかな、と。

 プランBはまぁ現状の想定ルート。1%ならダメージがちょこっと落ちるだけ。
それでパルチが強く使えるならそれでいいし。

 プランCはいっそレアマスタリーの打撃力UPでカバーしちまおうと。
サーフィスのステータスはガンスラでもワイヤーでも総攻撃力が大体1500~1600。
レアマスタリー1Pでの上昇量は打撃30。フューリー2%分には相当する。


 ただ、プランCは色々問題が・・・


 まず

・使用武器の大半が☆9以下のクラフト品
・主力武器はパルチでもワイヤーでもウォンドでもなく、ガンスラ。なので打撃UPは半分ほどしか効果が無い。





 そんなわけで実測してきました。

使用武器はナーゲルリング(クラフト)とブラオレットゼロ(クラフト)
フューリー全振り状態と、フューリー全振り-2%+レアマスタリー。
クライゼンシュラークを使い、同一エネミーに対してのダメージを計測。
2つの武器、打撃値はほぼ一緒。射撃値は若干違うけどまぁ誤差の範囲内。
エレメンタルウィークヒットが適用されていない状態でのダメージ計測です。
(打撃185% VS 打撃183%+レアマスタリー)


フューリー最高状態、シフタのみ

ナーゲル
打撃2261
射撃2392 HS4258

ブラゼロ
打撃2254
射撃2414 HS4301


フューリーS8 シフタのみ

ナーゲル
打撃2217
射撃2342 HS4181

ブラゼロ
打撃2243
射撃2363 HS4208




 これを見ると、総ダメージ量は結構落ちてるのがわかりますね。
ただ、レアマスタリーが適用されているブラゼロは大差なし。

 ☆10以上の打撃武器を使うならアリ、という結果になりました。








 ま、想定の範囲内ですね(プランCをゴミ箱に捨てる)









 うーん・・こうなると、Fクリティカルの取得を9までに
するとかの措置が必要なんだろか・・・しかしなぁ・・・
クラフト武器を使う以上、クリティカルは1%でも欲しいし・・・












 もうちょい悩むことにしましょう。

 

コメント

△top

コメントの投稿

Secret

△top

トラックバック

トラックバックURL
→http://tetsux1.blog51.fc2.com/tb.php/2409-f8252b1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top