fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

秋イベントは既視感の集い 

 AC6の3週目をクリアし、スターゲイザー(全ミッションクリア)の
実績を獲得しました。おわったおわった、おわったよー。


 完走した感想ですが





 まだ終わらんぞ





 一通り全部遊んで、尚もまだまだ遊びたいというゲームは
本物だと思うんですよ、ウン。 …まぁ、オンリーワンなゲームなので
仕方ないといえば仕方ないんですけども。

 今後はミッションのSランク獲得、対戦で使えるアセンを増やしつつ
少し比率を落として別ゲーも交えながら遊んでいきたいと思います。



 スターフィールドもゲーパスで配信されたし、
色々触ってみたいものもありますしね。







 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






pso20230909_120620_000.jpg

 NGSは秋イベントのオータム23が配信されました。
以前に配信された期間限定クエの最新版が配信され、
以前あった武器の色違いイベ武器も配信。能力は以前の
レヴォルコート武器とほぼ同じ。

 防具は以前までの主力ポジであったエイジャクスアーマが
上限突破状態で交換品に陳列されているのでとりあえず
復帰勢が身にまとう防具としては抜群の性能。

 などなど、「以前」という言葉がやたら出てくるレベルで
最近焼き増しコンテンツで粘るNGS。


 以前からあった懸念なのですが



「ルシエル探索とソウラスが良く出来すぎた結果次に続かないんじゃ」



 というのが的中してる気がしてなりませんね。



 ぶっちゃけルシエル探索はネトゲの1コンテンツとは
思えないほどによく出来てるし、ものすごく高いリプレイ性。
報酬もそこそこ絶妙な感じになっていて


 SEGAのNGS開発が作ったとは思えないほどよく出来てる


 …んですよ。


 んで、ダークファルス・ソウラスがいい感じの高難度レイドボスとして
常設で君臨しているんで、強くなる理由もある。
ある意味NGSに実装してはいけないコンテンツだったのかもしれません。



 次のコンテンツのハードルが爆上がりするし、隙間期が退屈になるし、
ルシエル探索に頼りすぎると流石に神コンテンツでも飽きが来るし。

 昔からそうですが、SEGAは目玉のコンテンツを絞りカスまで
使い潰す悪癖があるので、早めに次の一手を提示してほしいとこですが






 9月はマジで片手間に作ったっぽい期間イベントしかないんだよなぁ…




 まぁ復帰や新規がルシエルに参戦するための準備コンテンツ…
といえばものすごくドンピシャです。さっと回るだけで頼れる装備が手に入る。
そういう意味では面白さの有無よりずっと価値があるかもしれませんね。











 現役プレイヤーで一定の装備レベルにいる人からすると
アーマードコアやろうぜ!ってなるのも必然なのですが


 -日記とSS-

pso20230909_122814_001.jpg
今週のクリスペ

pso20230909_123100_005.jpg
やっつけキャンプゾーン新設

pso20230909_122954_004.jpg
キャンプ用の椅子とかなかったっけか…

7days017.jpg
7daysも再開。なんとあのシンニンジンが降臨!

7days018.jpg
せっかくなので皆で新世界の2週目ブラッドムーン

7days019.jpg
拠点大破しました。

7days020.jpg
本拠点にも攻め込まれる始末。やっちまったZE!

7daysにアプデがきてまして、デスペナの変更オプションが追加。
デスペナなし・以前のと同じ経験値ペナ・デバフ維持・キャラデリと
なかなか冒険的だけど求めてたものが実装。

新世界はデバフ維持に変更してプレイしましたが、
これかなりいいですね。迂闊にデスヒールができなくなり
生活基盤を築く理由にもなるから面白くなりました。

 

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム