頑張ったよ… がん…
2023.02.25 Sat. 12:06 -edit-
シアトリズム、がっつりやってます。
まだ曲出しの段階なのですが、そもそも行きつけのデパートの
ゲームコーナーにアプデが終わってネットワークサービスが
終了しても尚ひっそりと2台並んで置かれているアケ版シアトに
100円をつぎ込む生活をしていたさふみがハマらないわけがない。
ほんと、FF好き(の上でBGM好き)な人は買わないと勿体ないレベル。
…なんですが、曲をフルで遊ぼうと思ったら相応に高いのもアレ。
そこはスクエニですね、阿漕な連中。
それでもシアトリズムはいいぞ!とは言っておく。
アケで3曲100円と考えると…まぁ妥当と思えなくはないレベルだし。
音ゲー初心者から上級者まで懐深いのもいいですね。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
NGSは超2の日トリプルバーストだかなんだかで
22日より3日間、プレミアム限定で各ブースト+プリセット付与率UP。
これはガチるしかねぇ! と、丁度この3日間が休みなので
がっつり緊急を追いかけ回してエイジス狩りに出向いていました。
デデデデー デーデー デッデデー(FFのファンファーレ音

以前から持っていた分もありますが、随分増えました。
…でも、でもね…
テクター(及びレンジャー)で使える武器に
プリセットがついてないのよォォオオオ!!!
この3日間かなり緊急には行きましたが、
結局メインどころの武器はプリセがつかず
というかメインどころの武器そのものがほとんど落ちず
残ったのは砕かれる未来しかない武器ばかり。
何かしらの武器にフェタル3でもついてくれれば
最悪マルポンサブ諦めて使うってのもできたんですが、
生憎精々フェタル1がついていればいい方でした。
つまるところ、完全敗北!
テレレー テレ テレレー(ディシディアの敗北BGM
はぁあぁ…(ハルフィリア湖より深い溜息
まぁ、なんだ… こんなにレア掘りを楽しませてくれる
エイジス緊急は神ゲーってことで… ですね、ハイ。
NGSは頑張ったら負けと思って歩んできましたが、
まさかここで旧PSO2よろしくなコンテンツくるとは
ぶっちゃけ思ってもみなかったので、いいことでしょう、ハイ。
あ
ガラガロンゴとワウロンの巨大種みたいなのが
配信されていましたね。ちょろっと顔を見に行ってきましたが


まぁ、たしかにでかかった。
強さとかはそんなでもないんですが、ドロップはまぁ悪くなく
該当リージョンのノートABCDやドレドキーパ4、光ネオスやら
なんちゃらかんちゃら色々出るみたいですね。
老練を狩ったら出現抽選される感じみたいで、
老練狩りというコンテンツが息を吹き返したのは好印象。
昔のネトゲっぽい感じというか、ユニークモンスターを
追いかけてる感じは嫌いじゃないですね。
問題は 大して強くない上に飽きが早いことですが
報酬に結構なレアが混ざってるので暇つぶしにはいいでしょう。
光ネオスも随分ドロップしてるみたいだし、価格破壊が進み
サブ用のネオスを捻出する必要もなくなって万々歳。
しかし、ネオスの次って何考えてんでしょうね?
一応ストーリーは一区切り、って感じですし… いつも通りの心機一転、
☆9~10実装でネオスも簡単に過去にされるんでしょうか。されるでしょうね…。
そう考えると頑張らなくても… いい… のか…な…?
-日記とSS-

今週のチャレ

おちちさまが来られたので4人でいつもの

4人だと決断もできていいわね~
まだ曲出しの段階なのですが、そもそも行きつけのデパートの
ゲームコーナーにアプデが終わってネットワークサービスが
終了しても尚ひっそりと2台並んで置かれているアケ版シアトに
100円をつぎ込む生活をしていたさふみがハマらないわけがない。
ほんと、FF好き(の上でBGM好き)な人は買わないと勿体ないレベル。
…なんですが、曲をフルで遊ぼうと思ったら相応に高いのもアレ。
そこはスクエニですね、阿漕な連中。
それでもシアトリズムはいいぞ!とは言っておく。
アケで3曲100円と考えると…まぁ妥当と思えなくはないレベルだし。
音ゲー初心者から上級者まで懐深いのもいいですね。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
NGSは超2の日トリプルバーストだかなんだかで
22日より3日間、プレミアム限定で各ブースト+プリセット付与率UP。
これはガチるしかねぇ! と、丁度この3日間が休みなので
がっつり緊急を追いかけ回してエイジス狩りに出向いていました。
デデデデー デーデー デッデデー(FFのファンファーレ音

以前から持っていた分もありますが、随分増えました。
…でも、でもね…
テクター(及びレンジャー)で使える武器に
プリセットがついてないのよォォオオオ!!!
この3日間かなり緊急には行きましたが、
結局メインどころの武器はプリセがつかず
というかメインどころの武器そのものがほとんど落ちず
残ったのは砕かれる未来しかない武器ばかり。
何かしらの武器にフェタル3でもついてくれれば
最悪マルポンサブ諦めて使うってのもできたんですが、
生憎精々フェタル1がついていればいい方でした。
つまるところ、完全敗北!
テレレー テレ テレレー(ディシディアの敗北BGM
はぁあぁ…(ハルフィリア湖より深い溜息
まぁ、なんだ… こんなにレア掘りを楽しませてくれる
エイジス緊急は神ゲーってことで… ですね、ハイ。
NGSは頑張ったら負けと思って歩んできましたが、
まさかここで旧PSO2よろしくなコンテンツくるとは
ぶっちゃけ思ってもみなかったので、いいことでしょう、ハイ。
あ
ガラガロンゴとワウロンの巨大種みたいなのが
配信されていましたね。ちょろっと顔を見に行ってきましたが


まぁ、たしかにでかかった。
強さとかはそんなでもないんですが、ドロップはまぁ悪くなく
該当リージョンのノートABCDやドレドキーパ4、光ネオスやら
なんちゃらかんちゃら色々出るみたいですね。
老練を狩ったら出現抽選される感じみたいで、
老練狩りというコンテンツが息を吹き返したのは好印象。
昔のネトゲっぽい感じというか、ユニークモンスターを
追いかけてる感じは嫌いじゃないですね。
問題は 大して強くない上に飽きが早いことですが
報酬に結構なレアが混ざってるので暇つぶしにはいいでしょう。
光ネオスも随分ドロップしてるみたいだし、価格破壊が進み
サブ用のネオスを捻出する必要もなくなって万々歳。
しかし、ネオスの次って何考えてんでしょうね?
一応ストーリーは一区切り、って感じですし… いつも通りの心機一転、
☆9~10実装でネオスも簡単に過去にされるんでしょうか。されるでしょうね…。
そう考えると頑張らなくても… いい… のか…な…?
-日記とSS-

今週のチャレ

おちちさまが来られたので4人でいつもの

4人だと決断もできていいわね~
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
里帰り
2023.02.18 Sat. 12:35 -edit-
FFシリーズの音ゲー、シアトリズムシリーズの
最新作がこないだ発売されました。
シアトリズム ファイナルバーライン
https://www.jp.square-enix.com/t_fbl/

2ボタン+アナログスティックというシンプルな入力ですが
難易度は幅広くガチ難しいものもたっぷり収録されています。

FFの音ゲーということで、FF1から15、外伝作である
ミスティッククエストやクリスタルクロニクル、ディシディアシリーズなどから
FFとは関係ないサガ、聖剣伝説、クロノトリガーなどなどのスクウェア作品も
数多く収録されています。スマホ作品のアレンジ曲も多数。
ゲーム自体は音ゲーしながら好きなFFキャラを育てつつ
現れる敵を倒して育成していく感じなので思ったよりゲーム性は高いです。
前作である携帯機版やアーケード版はそこそこに遊んでましたが、
今回アケ版の完全版とも言える内容に近い感じなので楽しんで遊んでます。
逆に言えば現在のところはアケ版の焼き直しとも言える内容なので
DLCでのコンテンツ配信が期待されますね…
FFシリーズが好きな人、その中でもBGMに比重を置いてる人なんかは
是非オススメ。全部入りはちょっと高いけどアケ台回すのを考えると…
まぁ、割とアリだと思います。
現在はSwitchとPS4で発売中ですが、Switchはモニター出力時
特定条件?で遅延が発生する時があるとかって噂なので
Switchで遊ぶ場合は携帯モードメインで遊ぶといいかもしれませんね。
うちは2人分の経費節約のためPS4でプレイ中。
マルチプレイやオフライン協力プレイもありますよ。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ふみさんのお里である大阪に里帰りしてきました。
今回とったルートは先週の記事でもちょっと触れましたが、
コロナでの減益等の理由か知らないけど青森県からの直行便が減便。
なので無料の高速道路があるから、それ使って節約しようぜ!
ついでに旅感も出るしいいんじゃない!? ってことで
青森県と宮城県仙台市間を車で移動し、そこから飛行機で大阪へ。
…といったルートをとったんですけども
飛行機はぶっちゃけまぁいつも通りな感じでトラブルもなく。
かといって車での移動にトラブルがあったかといえばまぁ
そこまでのことはなく。
せいぜい道中でタイヤの減圧で走りがおかしい!?
ってことがあったくらいか。ガソスタで気合入れてもらったので
問題なく往復することができました。
青森仙台間のドライブは初めてではないので、
(冬道は初めてだったけど)まぁ問題ないだろ、と走り始めたんですが
結論から言うと すんげぇ疲れた
以前はゆっくりSAとかに停まって、美味しいもの食べながら
旅行っぽい感じで楽しみながら行ってたんですが、今回は
そういうのを控えめにしてたのもあって疲労感がパなかった。
・行きで使った無料高速道路の三陸沿岸道路にはSAがない
まぁ、事前で調べてわかってたことではあったんですが、
サービスエリアどころか自販機があるパーキングもない。
その代わり無料なので高速から降りてまた乗るのも自由。
近場に道の駅やコンビニがあればそこで休憩、といった感じ。
これは以前から若干問題視されている部分みたいですね。
・基本一車線
これも行きの沿岸道路の話ですが、高速道路ではあるものの
追い越し車線がある部分は割合少なめで、基本は一車線。
なので詰まる時は詰まるし、それでもある程度の速度はあるから
車間距離の調節などで神経使うし、無料だからといって
長距離走るのはしんどい道でしたね。
・帰りはこわい
行きはよいよい…というわけでもなかったんですが、
帰りは有料の東北道を使用して帰ったんですが…
飛行機便の都合上帰りは完全に日が沈んだ夜間。
道路が快適な分マシではありましたが、やはり夜の高速道路は
それはそれで神経使いますね…
・でもSAはやっぱり楽しい
夜間とはいえ、食堂はやってるのでそこで夕食を取りつつ
休憩いれて多少はのんびりしながら移動できました。
こういうときに夜間営業のありがたみを実感するね…
と、まぁそんな感じでした。
長距離のドライブで実感するのは、
人間にはHPとMPがあるとして…ドライブですり減っていくのは
そのHPとMP… だけではなく、また別のポイントが減っていく気がします。
うまく言葉にするのは難しいんですけど、純粋な体力でもなく
精神的な部分でもないような、長時間FPSで対戦し続けているような…
休憩すると一気に回復するのが実感としてあるので、
やはり長距離ドライブの休憩って理にかなっているんだな、と実感しました。
まぁ、楽しい旅ではありましたが… 1つだけ不満だったことが
仙台空港へのアクセスルートの道路がクソ。
一見さんお断りな道路の作りしてて、事故りそうになった時も。
高速から降りたてだったので疲れもあったんでしょうが、いや…
グーグルマップのナビも混乱するレベルにわかりづらい。
次行くときは盛岡に停まって仙台まで新幹線でいくのも
考えないといかんレベルでしたね…
やっぱ都会は怖ぇズラ。
-日記とSS-

今週のチャレ

おちちさまが来ず3人

2週連続でサボるのもアレなので激震のみ出撃。
以外になんとかなりましたが、黄・青・緑はさすがに
パワー不足感やべぇな…

エイジスも行けるときは行ってますが、
プリセット付与率UPキャンペーン…?なに…?それ…

ふとみかけたガンダムバルバトス。
完成度たけーなオイ
最新作がこないだ発売されました。
シアトリズム ファイナルバーライン
https://www.jp.square-enix.com/t_fbl/

2ボタン+アナログスティックというシンプルな入力ですが
難易度は幅広くガチ難しいものもたっぷり収録されています。

FFの音ゲーということで、FF1から15、外伝作である
ミスティッククエストやクリスタルクロニクル、ディシディアシリーズなどから
FFとは関係ないサガ、聖剣伝説、クロノトリガーなどなどのスクウェア作品も
数多く収録されています。スマホ作品のアレンジ曲も多数。
ゲーム自体は音ゲーしながら好きなFFキャラを育てつつ
現れる敵を倒して育成していく感じなので思ったよりゲーム性は高いです。
前作である携帯機版やアーケード版はそこそこに遊んでましたが、
今回アケ版の完全版とも言える内容に近い感じなので楽しんで遊んでます。
逆に言えば現在のところはアケ版の焼き直しとも言える内容なので
DLCでのコンテンツ配信が期待されますね…
FFシリーズが好きな人、その中でもBGMに比重を置いてる人なんかは
是非オススメ。全部入りはちょっと高いけどアケ台回すのを考えると…
まぁ、割とアリだと思います。
現在はSwitchとPS4で発売中ですが、Switchはモニター出力時
特定条件?で遅延が発生する時があるとかって噂なので
Switchで遊ぶ場合は携帯モードメインで遊ぶといいかもしれませんね。
うちは2人分の経費節約のためPS4でプレイ中。
マルチプレイやオフライン協力プレイもありますよ。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ふみさんのお里である大阪に里帰りしてきました。
今回とったルートは先週の記事でもちょっと触れましたが、
コロナでの減益等の理由か知らないけど青森県からの直行便が減便。
なので無料の高速道路があるから、それ使って節約しようぜ!
ついでに旅感も出るしいいんじゃない!? ってことで
青森県と宮城県仙台市間を車で移動し、そこから飛行機で大阪へ。
…といったルートをとったんですけども
飛行機はぶっちゃけまぁいつも通りな感じでトラブルもなく。
かといって車での移動にトラブルがあったかといえばまぁ
そこまでのことはなく。
せいぜい道中でタイヤの減圧で走りがおかしい!?
ってことがあったくらいか。ガソスタで気合入れてもらったので
問題なく往復することができました。
青森仙台間のドライブは初めてではないので、
(冬道は初めてだったけど)まぁ問題ないだろ、と走り始めたんですが
結論から言うと すんげぇ疲れた
以前はゆっくりSAとかに停まって、美味しいもの食べながら
旅行っぽい感じで楽しみながら行ってたんですが、今回は
そういうのを控えめにしてたのもあって疲労感がパなかった。
・行きで使った無料高速道路の三陸沿岸道路にはSAがない
まぁ、事前で調べてわかってたことではあったんですが、
サービスエリアどころか自販機があるパーキングもない。
その代わり無料なので高速から降りてまた乗るのも自由。
近場に道の駅やコンビニがあればそこで休憩、といった感じ。
これは以前から若干問題視されている部分みたいですね。
・基本一車線
これも行きの沿岸道路の話ですが、高速道路ではあるものの
追い越し車線がある部分は割合少なめで、基本は一車線。
なので詰まる時は詰まるし、それでもある程度の速度はあるから
車間距離の調節などで神経使うし、無料だからといって
長距離走るのはしんどい道でしたね。
・帰りはこわい
行きはよいよい…というわけでもなかったんですが、
帰りは有料の東北道を使用して帰ったんですが…
飛行機便の都合上帰りは完全に日が沈んだ夜間。
道路が快適な分マシではありましたが、やはり夜の高速道路は
それはそれで神経使いますね…
・でもSAはやっぱり楽しい
夜間とはいえ、食堂はやってるのでそこで夕食を取りつつ
休憩いれて多少はのんびりしながら移動できました。
こういうときに夜間営業のありがたみを実感するね…
と、まぁそんな感じでした。
長距離のドライブで実感するのは、
人間にはHPとMPがあるとして…ドライブですり減っていくのは
そのHPとMP… だけではなく、また別のポイントが減っていく気がします。
うまく言葉にするのは難しいんですけど、純粋な体力でもなく
精神的な部分でもないような、長時間FPSで対戦し続けているような…
休憩すると一気に回復するのが実感としてあるので、
やはり長距離ドライブの休憩って理にかなっているんだな、と実感しました。
まぁ、楽しい旅ではありましたが… 1つだけ不満だったことが
仙台空港へのアクセスルートの道路がクソ。
一見さんお断りな道路の作りしてて、事故りそうになった時も。
高速から降りたてだったので疲れもあったんでしょうが、いや…
グーグルマップのナビも混乱するレベルにわかりづらい。
次行くときは盛岡に停まって仙台まで新幹線でいくのも
考えないといかんレベルでしたね…
やっぱ都会は怖ぇズラ。
-日記とSS-

今週のチャレ

おちちさまが来ず3人

2週連続でサボるのもアレなので激震のみ出撃。
以外になんとかなりましたが、黄・青・緑はさすがに
パワー不足感やべぇな…

エイジスも行けるときは行ってますが、
プリセット付与率UPキャンペーン…?なに…?それ…

ふとみかけたガンダムバルバトス。
完成度たけーなオイ
驚きの効果
2023.02.10 Fri. 18:25 -edit-
あ
来週の火曜日からちょっと大阪へしばらく出向きます。
ので、いつもやってる木曜のでしまき会など、夜のゲームは
参加できないのでおフレンドさま方々宜しくお願いします。
昨今のコロナやらの不景気で以前使っていた飛行機便が
なくなってしまい、ちょっと変則的なルートをとることになりました。
初めて通るところなので些か不安がありますが…まぁ、いってみよ。
ところで飛行機乗る前って墜落した時のシミュレーションとか
なんかしちゃいません…?しない…?俺だけか。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです

リテム以来か? こんなに真面目にNGS頑張ってるの…
というか、寝食を惜しんで(惜しまない時もあるけど)緊急に通うとか
それこそ原初やら憎悪以来なんじゃなかろうかってくらい今週はNGS。
まぁ、アレですよ。
・現状最強の武器が緊急限定でドロップする
・そこそこの確率で落ちつつ石にして現物と交換可能な救済措置
・NGS史上最高に作り込まれた緊急クエスト
など、まぁ… 旧来のアークスであれば懐かしさを覚えるレベル。
今まで色々四苦八苦してコンテンツ開拓してきたけど、結局は
緊急ゲーが一番PSO2に合ってるんだよな…。
常設コンテンツで流行ったのってアドバンスと幻惑の森くらい?
それも結局餌(報酬)が良かったから、ってのが一番大きくて
コンテンツとしての面白さは二の次なんだよなぁ…PSO2は。
まぁ今回はほんとプレイヤー層に合ったコンテンツ展開ができてるおかげか
ゴールデンタイムにエイジスが来ようものならエアリオブロックはぎゅうぎゅう詰め。
エイジスが終わったらサーっと人が減るのも様式美ですが。

でもNGSはこれでいいと思うんですよね。
軸となるコンテンツは緊急であるべきだし、常設はその補助でいい。
で、高難易度緊急とそのトリガーがあれば強さを求めるプレイヤーの
居所もあるわけで、下手に変える必要はなかったんじゃないかなぁ…。
まぁ、ゲームとしては欠陥だらけなのは変わりませんし、
その欠陥が直ることもないでしょう。ストーリーとか…ウン。
こればっかりは運営の気質のせいか、体制が変わったせいか、
予算が出ないせいか、外注先がクソだったせいかはわかりません。
今回のエイジスフィーバーも結局引退プレイヤーが戻るほどではなく
休止していた潜在アークスが復帰しているだけのように見えますが、
潜在アークスを呼び戻しただけでも今回の功績はでかい気はします。
この
エイジス緊急でネオス武器を集めるために戻った人口
…を、どうにか逃さないように運営ちゃんは頑張ってほしいですね。
小規模アプデでいいから、エイジス系コンテンツに関連するものを
矢継ぎ早に展開していくのが勝利の方程式だと思います。
あ、ちなみにネオスの光属性武器が落ちる常設24人クエは
割と眠くなる感じでした。1週間限定配信x2の割にはドロップもマズく
エイジスが当たっただけで反省も改善もうまくできてないんだなってのは
見て取れる感じでしたね。 そういうとこだぞSEGA…

まぁ、次のガチコンテンツ配信までにネオス揃えておきたいので
まだまだエイジスには参加しなければ。しばらくは頑張って通います。
-日記とSS-

今週のチャレ

人も集まらなかったので寝てました。
来週の火曜日からちょっと大阪へしばらく出向きます。
ので、いつもやってる木曜のでしまき会など、夜のゲームは
参加できないのでおフレンドさま方々宜しくお願いします。
昨今のコロナやらの不景気で以前使っていた飛行機便が
なくなってしまい、ちょっと変則的なルートをとることになりました。
初めて通るところなので些か不安がありますが…まぁ、いってみよ。
ところで飛行機乗る前って墜落した時のシミュレーションとか
なんかしちゃいません…?しない…?俺だけか。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです

リテム以来か? こんなに真面目にNGS頑張ってるの…
というか、寝食を惜しんで(惜しまない時もあるけど)緊急に通うとか
それこそ原初やら憎悪以来なんじゃなかろうかってくらい今週はNGS。
まぁ、アレですよ。
・現状最強の武器が緊急限定でドロップする
・そこそこの確率で落ちつつ石にして現物と交換可能な救済措置
・NGS史上最高に作り込まれた緊急クエスト
など、まぁ… 旧来のアークスであれば懐かしさを覚えるレベル。
今まで色々四苦八苦してコンテンツ開拓してきたけど、結局は
緊急ゲーが一番PSO2に合ってるんだよな…。
常設コンテンツで流行ったのってアドバンスと幻惑の森くらい?
それも結局餌(報酬)が良かったから、ってのが一番大きくて
コンテンツとしての面白さは二の次なんだよなぁ…PSO2は。
まぁ今回はほんとプレイヤー層に合ったコンテンツ展開ができてるおかげか
ゴールデンタイムにエイジスが来ようものならエアリオブロックはぎゅうぎゅう詰め。
エイジスが終わったらサーっと人が減るのも様式美ですが。

でもNGSはこれでいいと思うんですよね。
軸となるコンテンツは緊急であるべきだし、常設はその補助でいい。
で、高難易度緊急とそのトリガーがあれば強さを求めるプレイヤーの
居所もあるわけで、下手に変える必要はなかったんじゃないかなぁ…。
まぁ、ゲームとしては欠陥だらけなのは変わりませんし、
その欠陥が直ることもないでしょう。ストーリーとか…ウン。
こればっかりは運営の気質のせいか、体制が変わったせいか、
予算が出ないせいか、外注先がクソだったせいかはわかりません。
今回のエイジスフィーバーも結局引退プレイヤーが戻るほどではなく
休止していた潜在アークスが復帰しているだけのように見えますが、
潜在アークスを呼び戻しただけでも今回の功績はでかい気はします。
この
エイジス緊急でネオス武器を集めるために戻った人口
…を、どうにか逃さないように運営ちゃんは頑張ってほしいですね。
小規模アプデでいいから、エイジス系コンテンツに関連するものを
矢継ぎ早に展開していくのが勝利の方程式だと思います。
あ、ちなみにネオスの光属性武器が落ちる常設24人クエは
割と眠くなる感じでした。1週間限定配信x2の割にはドロップもマズく
エイジスが当たっただけで反省も改善もうまくできてないんだなってのは
見て取れる感じでしたね。 そういうとこだぞSEGA…

まぁ、次のガチコンテンツ配信までにネオス揃えておきたいので
まだまだエイジスには参加しなければ。しばらくは頑張って通います。
-日記とSS-

今週のチャレ

人も集まらなかったので寝てました。
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
エイジスくんの感想
2023.02.04 Sat. 12:50 -edit-
最終決戦!
長きにわたる戦いに終止符が!
ダークファルス・エイジス登場!!!
ハルファの戦いで得た仲間と力を合わせ
宿敵ダークファルスを討ち倒そう!!
ここまで書いて違和感しかないのもすごいゲームだ。
ということでエイジス戦の感想諸々です。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
大まかな流れは
「セントラルキャノンが連射対応したから勝てるはずなので足止めにいけ」
という感じで突撃させられる安藤。
各リージョンで出会った知り合い仲間は後方支援のポジション。
実質最終決戦での突撃隊は安藤だけで組まれるようです。
クエストの内容はネクス緊急と似た流れ。
ただ段階が多くなっていて今までの緊急の中で一番長くて濃いですね。
ザコを倒しつつ突撃
↓
エイジス前でザコを倒してポイント稼ぎ
↓
モバイルキャノンでエイジス戦
↓
何段階か経て位相空間で接近戦(いつもの)

とりあえずやった感想としては……
ごめん、NGSのコンテンツでは 一番面白いわ
エイジス緊急という、NGS全体から見たポジションでは
いくつかケチがつくけど、一応のラスボス戦の内容としては満点レベル。
NGS運営ができること、やれることを実装した感ありますね。
演出の盛り上げ方、BGM、ムービー部分ですらも
本当にこれNGSかと疑うレベルによく作っていました。
戦闘部分もNGSでできることの最適解。
NGSだから他のゲームに劣ってる部分が~… とかもなく
ただただ単にいい意味でダークファルス戦という遊園地。

さらに過去作のリスペクトも感じられるギミックがあり
スティアリージョンのコンテンツ開発リソースがエイジスに
めっちゃ吸われてたのかもなぁと思うほどにハイクオリティ。

この構図、明らかに初代PSOのDFを意識してますね。
端的にまとめると エイジス単体としては花丸レベルに面白い。
まぁそれだけで終わらないのがSEGAなんですけどね。
もちろん、悪い意味で。
さふすがつけるケチ
・緊急ゲー回帰
いや、まぁこれはもう国民性なんでしょう。
お察しの通り、緊急ゲーです。報酬武器がドロップ専で
石に砕いて交換できる救済はあれど、通わなければ手に入らない。
エイジスがきたら起きて、エイジス倒したらログアウトする休日。
2年ぶりでしょうかね…いやもっと前だったか?まぁ、とにかく
PSO2らしい緊急ゲーになりました。常設数もうなぎのぼりで
ブロックの埋まり方がエグいレベルに。クラウド版も混雑してるそうですよ?

ここに映っている人らほぼ全てPT組んだDF待機組
ちなみに過密ブロック… ではない(驚愕
・過去最高のクエストに対して見合わない土台
あのね、これはもうしょうがないといえばそうなんだけど
エイジスの出来(クエストだけでなくストーリー演出部分でも)に対して
今までの土台…特にストーリー部分の薄さがやばすぎて
折り紙の上に石膏像置いてんじゃねーかってレベル。
エイジス戦 だけ で見たらガチで良作A・RPGですよ。
エイジス戦で挟まる熱い演出を見るに、過去も激しい戦いと
仲間との間に生まれる熱い友情とかあったんやろなぁ…!!
ゲーム内ではあったのかもしれないけどプレイヤー視点だと
そうでもないという個人的な見解です。仲間というか知り合いレベル。
今までの話も長かった道のりかというと二週間の出張レベル。
エイジス戦の出来に対して、今までの薄さが際立って見えてしまいますね。
でも、逆に考えると…
ラスボスって倒してしまったら燃え尽き症候群というか、
満足しちゃう懸念がありますが… 積み重ねたものが薄すぎて
ラスボスを倒して得られるストーリー完遂の満足感はあんまりなく
続く日々を楽しめるというポジティブなご意見もありますね。
・報酬武器が現状一択
報酬武器が今までの武器に比べ、群を抜いて強いです。
故に緊急ゲーになっているんですが、今までの武器はやっぱり
結局ただのスコップだったんじゃん!ってなるのはちょっとアレですね。
これはPSO2終盤からあったことなので仕方ないともいえますが。
と、まぁそんな感じ。
エイジス戦はほんとよく出来てた、SEGAとも思えないくらい…
と書きたいけど、まぁSEGAだからこそのコレ、という感も強い。
まだエイジス戦に行ってないって人は是非行ってみてほしい。
なーに、しばらくの間緊急はエイジスばっかりだろうから…
-日記とSS-

今週のチャレ

調子がイマイチで結果もイマイチ

激震ではENが足りず、今まで見たこともない
エネミーが出てくる始末。

まぁでもクリアはできたからヨシ!
というかSG貰えればヨシ!
長きにわたる戦いに終止符が!
ダークファルス・エイジス登場!!!
ハルファの戦いで得た仲間と力を合わせ
宿敵ダークファルスを討ち倒そう!!
ここまで書いて違和感しかないのもすごいゲームだ。
ということでエイジス戦の感想諸々です。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
大まかな流れは
「セントラルキャノンが連射対応したから勝てるはずなので足止めにいけ」
という感じで突撃させられる安藤。
各リージョンで出会った
実質最終決戦での突撃隊は安藤だけで組まれるようです。
クエストの内容はネクス緊急と似た流れ。
ただ段階が多くなっていて今までの緊急の中で一番長くて濃いですね。
ザコを倒しつつ突撃
↓
エイジス前でザコを倒してポイント稼ぎ
↓
モバイルキャノンでエイジス戦
↓
何段階か経て位相空間で接近戦(いつもの)

とりあえずやった感想としては……
ごめん、NGSのコンテンツでは 一番面白いわ
エイジス緊急という、NGS全体から見たポジションでは
いくつかケチがつくけど、一応のラスボス戦の内容としては満点レベル。
NGS運営ができること、やれることを実装した感ありますね。
演出の盛り上げ方、BGM、ムービー部分ですらも
本当にこれNGSかと疑うレベルによく作っていました。
戦闘部分もNGSでできることの最適解。
NGSだから他のゲームに劣ってる部分が~… とかもなく
ただただ単にいい意味でダークファルス戦という遊園地。

さらに過去作のリスペクトも感じられるギミックがあり
スティアリージョンのコンテンツ開発リソースがエイジスに
めっちゃ吸われてたのかもなぁと思うほどにハイクオリティ。

この構図、明らかに初代PSOのDFを意識してますね。
端的にまとめると エイジス単体としては花丸レベルに面白い。
まぁそれだけで終わらないのがSEGAなんですけどね。
もちろん、悪い意味で。
さふすがつけるケチ
・緊急ゲー回帰
いや、まぁこれはもう国民性なんでしょう。
お察しの通り、緊急ゲーです。報酬武器がドロップ専で
石に砕いて交換できる救済はあれど、通わなければ手に入らない。
エイジスがきたら起きて、エイジス倒したらログアウトする休日。
2年ぶりでしょうかね…いやもっと前だったか?まぁ、とにかく
PSO2らしい緊急ゲーになりました。常設数もうなぎのぼりで
ブロックの埋まり方がエグいレベルに。クラウド版も混雑してるそうですよ?

ここに映っている人らほぼ全てPT組んだDF待機組
ちなみに過密ブロック… ではない(驚愕
・過去最高のクエストに対して見合わない土台
あのね、これはもうしょうがないといえばそうなんだけど
エイジスの出来(クエストだけでなくストーリー演出部分でも)に対して
今までの土台…特にストーリー部分の薄さがやばすぎて
折り紙の上に石膏像置いてんじゃねーかってレベル。
エイジス戦 だけ で見たらガチで良作A・RPGですよ。
エイジス戦で挟まる熱い演出を見るに、過去も激しい戦いと
仲間との間に生まれる熱い友情とかあったんやろなぁ…!!
ゲーム内ではあったのかもしれないけどプレイヤー視点だと
そうでもないという個人的な見解です。仲間というか知り合いレベル。
今までの話も長かった道のりかというと二週間の出張レベル。
エイジス戦の出来に対して、今までの薄さが際立って見えてしまいますね。
でも、逆に考えると…
ラスボスって倒してしまったら燃え尽き症候群というか、
満足しちゃう懸念がありますが… 積み重ねたものが薄すぎて
ラスボスを倒して得られるストーリー完遂の満足感はあんまりなく
続く日々を楽しめるというポジティブなご意見もありますね。
・報酬武器が現状一択
報酬武器が今までの武器に比べ、群を抜いて強いです。
故に緊急ゲーになっているんですが、今までの武器はやっぱり
結局ただのスコップだったんじゃん!ってなるのはちょっとアレですね。
これはPSO2終盤からあったことなので仕方ないともいえますが。
と、まぁそんな感じ。
エイジス戦はほんとよく出来てた、SEGAとも思えないくらい…
と書きたいけど、まぁSEGAだからこそのコレ、という感も強い。
まだエイジス戦に行ってないって人は是非行ってみてほしい。
なーに、しばらくの間緊急はエイジスばっかりだろうから…
-日記とSS-

今週のチャレ

調子がイマイチで結果もイマイチ

激震ではENが足りず、今まで見たこともない
エネミーが出てくる始末。

まぁでもクリアはできたからヨシ!
というかSG貰えればヨシ!
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
| h o m e |