fc2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

2022リザルト 

 大晦日… 今年も終わりですね。


 今年はどうだった?目標は達成できたかな?
今年の目標は…  片付ける。 だったけど…



 まぁ、うん…  あんまり変わってないね。
何も片付いていないといっても過言ではないね。
まぁ、今年もほら… 色々あったんだよな、ウン。

 引っ越し事案なんかも結局キャンセルになったので、
まぁしばらくはゆっくり生きていこうと思います(諦め


 新年一発目の記事には新たな来年の目標が
何か決まっていることでしょう。






 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






 ということで 2022リザルト


・私生活

 えび(ネコ)は元気です。相変わらず抱っこは嫌ですが。

 今年はふみさんが虫垂炎になったりなんだりで
健康的な意味合いにおいてはいまひとつな一年。
まぁその他諸々が充実していたかというと…ウーン

 PC周りではいろんな出費がかさんでしまい
今年は貯蓄がそこまで捗りませんでした。3060ti買ったしね!
しかも高騰してる時期にね!今ならもうちょい安いけども…

 カネとケンコー、来年は重視していきたいところですかね…





・PSO2NGS


 2024に期待!



 一年前もこんな感じで書いてましたが、まぁ真面目に書くか…


 毎日ログインやらデイリーやらはやってますし、
一応前線で戦えるだけのキャラ育成はやってます。


 楽しいかどうかと言われると…



 後ろ向きな意味で、微妙~・・・


 しかもなんというか…NGSで致命的になってしまった部分が

「今後どういうアプデを仕掛けても面白くなって人が戻ってくる未来が想像できない」

 という時期まで達してしまったのがなんとも…。
イチ個人の意見ですが、毎日やってるプレイヤーの意見ということで
多少の説得力があるものだと思いたい。


 いやね、コンテンツの使い捨てや主軸となるコンテンツが
現状「散歩」しかない上に、どんな頑張りも近い未来に過去にする運営。


 行き急ぐのが楽しい! って人と、現状のNGSに対して
不満を持っていない人なら今後も期待できるとは思いますが…

 面白くない、やることがない、って人はそんな熱心に触らず
別ゲーでフレと遊びつつ、アプデがきたら顔出しする程度でも
十分NGSは網羅できちゃうレベルです。ある意味優しい作りだね!


 今後どうアプデがきたら神ゲーになるのか?と問われると

「一年前はどうにかなったかもしれないけど現状からの修正は難しい」

 という前提の元、ゲームそのものを大幅にリファインするしか
ないような気がします。フォールアウト76ってゲームみたいに
数々のアプデでクソゲーから良ゲーまで持ち直す…って段階は
半年前に過ぎてしまいました。


 まぁ、自キャラを整えて散歩しつつ適当に戦う分には
ある意味最高クラスの環境なので、ポータルゲームとしては一級品。
まるで最強のチャットゲームって宣伝文句がついちゃいそうですね!




・別ゲー

7days to die

 アプデ待ち。現在は休止中だけどプレイ欲は育ってる。


HALO INFINITE

 数々のアプデで遊べるレベルまで回復しました。
相変わらずやることは変わりませんが、そもそもの
ゲーム部分はよく出来てたので、あとはどうプレイングの
ストレスを削っていくかが焦点でしたが成功した模様。

 ただアプデの頻度はいまいちなので、
メイン対戦ゲームとなるかというと若干微妙ですね。



 ガンダムEVOLUTION

 現在HALOに変わってメイン対戦ゲームとなってるガンエボ。
PS4版でプレイ中ですが、勝って負けてでゆるーく遊んでます。
面白い… 面白いんですが…

・バトルボーンを彷彿とさせる調整方針(サ終フラグ立てまくる

・やっぱりMSのチョイスが微妙というかニッチ

・そもそもこのゲームのルールだとガンダムである必要はやっぱない

・OW2との勢力差がありすぎる



 など、そもそもな問題点がいくつかはあります。
でもいいゲームです。OW2もしばらくやってましたけど、
個人的にはやっぱガンエボのほうが好みですね。



 ヴァルヘイム

 現在の日中メインゲーム。カッチャマもプレイ開始したので
予定があえば夜でも遊びます。

 アプデがきたので最初からプレイしているんですが
やっぱ面白いんすわ、ぶっちゃけNGSの上位互換というか
NGSでいらないところを削って要るところを伸ばして
不足していた部分を足した、そんな感じのゲーム。

 まぁ神ゲーです。神の下僕のゲームなんですが。



 テラリア

 カラミティModのアプデと日本語化がきたので
ヴァルヘが落ち着き次第次のメインゲーム候補…ですが、
7daysがいつアプデくるかわからんので保留かな。

 Modコミコミのテストプレイは進めており、
マスターモード+カラミティのデスモードでは
最高にヤバイボスと戦えるのですごく楽しみです。

 今年の半分くらいはテラリアやってた気がするし、
2022プレイしたゲームのベスト1にしても問題ないな。



 モンスターハンターライズ(サンブレイク

 セールがきてたので買っちゃいましたが、
ラスボスを倒してから結構経ちますが…まだやってます。

 ソロではあんまりやってませんが、しょぐのメインゲームと
化しているので時間が合うときに一緒にプレイしています。


 まぁ、つーかアレよね。NGSはほどほどにするなら
モンハンみたいなゲームがあるとすごくいいんだよね。
協力プレイ感とデスペナの重さがとっても程よい。
マンネリ、陳腐化など巷では言われていますが、逆に考えれば
これほど王道な協力アクションはないわけで。

 まだまだ長く遊びそうです。やることは変わらないけど
伸び幅はまだあるし、アプデもまぁ控えているしね…。



 BUCK4BLOOD

 アプデにより復活しました。
最初の迷走や運営の態度からくる軋轢など
いろんな問題を抱えていたB4Bはようやくまともに遊べるラインに。



 コアキーパー

 こちらもヴァルヘ同様アプデがきていますが、
テラリアもこっち見てるし7daysもそろそろ起きそうだし
悩ましい存在ですね。隙間時間に遊べれば…



 リスクオブレイン2

 そんな隙間時間を制圧しているのがコイツ。
リプレイ性の鬼。NGSのチャレンジクエストはぶっちゃけ
これを丸パクリすればいいんじゃないかな…?

 すんごく面白いですが、すんごく難しいです。
今年一番衝撃を受けたゲームかもしれない。古いゲームですが。





・振り返って

 去年はNGSが虚無すぎて別ゲー楽しかった!
とか書いてましたが、今年も全く一緒でしたね…。

 いや、ある程度のリソースは食ってるんだよ?NGS。
でもなんというか…良く言えば日常の一部となってるというか
悪く言えばやることやったらすぐ落ちるって感じというか

 頑張れば頑張るだけ損をします!by運営

 ってスタンスが明確になってるので(発言はしていない)
じゃあもう頑張る必要はないわな?金策だけしてほしい服だけ買って
シーズン更新時に装備整えればそれでいいよな?

 ってなるのはしょうがない、と思うんですよね。
もうちょっとこう… どうにか… いや、どうにもならんな。


 まぁそのおかげで別ゲー楽しいんでいいんです。
NGSにはこう…会話の場みたいな感じでいてくれれば
それでいいんです、それだけで十分ありがたいしね。




 来年はどうなるんだろうか(私生活もNGSも)
自分の想像の範疇を超えていいものになってくれるのを
ひっそりと祈っておきます。









 ということで、大晦日夜から元旦はお仕事なので
これから仕事行ってきます!良いお年を!!!!!!!!クソが!
(元旦にログインできたらしてみます)


 -2022のSS-

1月
pso20220101_004601_005.jpg
pso20220107_230742_001.jpg
pso20220112_211125_005.jpg
7 Days To Die 2022_01_29 1_51_01

2月
7daystodie_2022_02_04_02_02_39_337.jpg
pso20220211_232127_012.jpg
pso20220211_231904_009.jpg
pso20220216_210512_006.jpg
pso20220216_211528_007.jpg

3月
pso20220304_230224_003.jpg
pso20220305_005654_008.jpg
pso20220304_225837_013.jpg
pso20220316_202130_004.jpg
pso20220324_030535_003.jpg

4月
ランクマニュー面子
pso20220330_224526_013.jpg
7daystodie_2022_04_09_03_38_03_687.jpg
7daystodie_2022_04_09_04_39_20_922.jpg
じおめと
ゲイル5

5月
pso20220506_230233_001.jpg
pso20220520_230530_002.jpg
pso20220514_122538_001.jpg
pso20220528_120517_000.jpg
pso20220526_010613_001.jpg

6月
pso20220603_233203_007.jpg
pso20220610_151758_000.jpg
pso20220609_154428_000.jpg
pso20220615_192446_001.jpg
テラリア002
pso20220624_122300_000.jpg

7月
テラリア005
テラリア018
テラリア024
pso20220713_232759_006.jpg
pso20220723_015206_000.jpg
pso20220729_232216_001.jpg

8月
テラリア029
pso20220812_231235_004.jpg
エリートアークスのカーズさま
テラリア034
pso20220824_225919_000.jpg
pso20220826_232026_001.jpg


9月
pso20220909_232102_004.jpg
pso20220908_010339_001.jpg
pso20220916_231744_007.jpg
ガンエボ001
pso20220922_000001_002.jpg
pso20220930_230309_001.jpg

10月
2022_10_07_154801.jpg
pso20221011_103235_001.jpg
もんはんらいず002
pso20221021_234934_000.jpg
もんはんらいず005

11月
pso20221105_003419_000.jpg
もんはんらいず006
pso20221111_231059_002.jpg
pso20221112_003827_000.jpg
pso20221117_175925_001.jpg

12月
pso20221202_231341_000.jpg
pso20221209_231326_002.jpg
ゔぁるへ02
ゔぁるへ08
pso20221223_230720_001.jpg

おまけ(今週分)
pso20221230_230628_003.jpg
今年ラスチャレ

pso20221230_230315_000.jpg
カッチャマはお仕事大変そうなのでおちちさまと4人で

pso20221230_230331_001.jpg
今年最後ってことで始動ハーフにいきました

pso20221230_230340_002.jpg
全然覚えてなくてヤバイ。

pso20221230_231716_007.jpg
途中ムーン切れを起こすという失態も。
こんなに難しかったっけか…

pso20221229_004509_001.jpg
なんとなしにセントラルにいってみたらボス猫を久々に確認

pso20221229_004539_002.jpg
イチャァ

pso20221231_003419_000.jpg
こんな当ブログですが、来年もよろしくね!
 

テーマ: ゲーム

ジャンル: ゲーム

独り言  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

おっさんには荷が重い 

先週が最終週かと思ってたNGSのイベント
まだあったんですね… もう一周遊べるドン!!

 とはいっても、基本的なことはほとんど終わらせたんで
ぶっちゃけスティア正座待機。まぁ、適当に過ごしてます。


 スティアの情報はこないだ公式放送で色々出ましたが
これといって胸躍るような情報は乏しく、半年ぶりの復帰ユーザーも
一週間居てくれればいいね!といった印象。大丈夫かしら…



 そんなことより昨日よりガンダムエボリューションPS4版が
サービス開始されたからそっちやろうぜ!!






 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






 新しいPCモニターを購入しました。
とはいってもリサイクルショップにあった中古品ですが、
相場より大分安い(あやしい)曲面モニターだったので
ふみさんと折半して購入。(そもそも出どころは一緒だが

 型番はAOC製C27G2Zってヤツで、VAパネルのもの。
ちょっと画面端に白ボケがあったり設定が保存されにくかったり
中古なせいか仕様なのかよくわかりませんが


 結構な先端機能が搭載されているようで、
今まで使ってた一般的なPCモニターにはないものがいくつか。


・AMD FreeSync
 モニターに搭載されているテアリング対策システム。

・リフレッシュレート240Hz
 今まで自分が使ってたのが60Hzなので4倍。ヤバイ。

・黒挿入(MBR)
 フレームごとに黒画面を挿入する残像対策機能

・表示遅延読み込み
 デバイスからの入力遅延を軽減する機能

※リフレッシュレートとは?→モニターのfps表示上限。一秒間に何枚の絵を表示できるかの数値。


 と、機能盛りだくさんやん!すごいやん!
これで相場3万ちょいのが2万だってんだからお得やん!
リモコンついてないけどまぁええやろ!!



 と、素直にいけばよかったんですがそうはいかなかった。
色々と設定を試してみて見えてきたマイナスポイントを書いていきます。


1.FreeSyncをONにするとリフレッシュレート制限がかかる(120Hz)

2.表示遅延読み込み機能は240HzからしかONにできない。FreeSyncをONにすると使用不可。

3.VAパネルなので発色はいいが残像感が強いのでMBRがほしい

4.リフレッシュレートを高めると60フレーム制限をかけた時若干カクつく
(60Hzで60fpsの時はカクつかない)

5,そもそもグラボへの負荷が多大になるのでできればリフレッシュレートは抑えたい



 などといった、何かを使おうとすると別の何かが使えなくなって
結局リフレッシュレートと機能のバランスが取れてない感じに。
最新機器の扱いは難しいな…


 と、結局大人しい感じに使っていますが、
逆に言えば新しく色々試すのは嫌いじゃないのでいいんですけども。





 そう、今まで高リフレッシュレートモニターの恩恵をあんまり感じることが
できなかったんですが(PC屋の店頭とかで)…確かに結構違いますね。
120fpsまで出ると結構な差を感じます…   が、それ以降はよくわからない。
おじさんゲーマーにはぶっちゃけ60fpsくらいでもいい気がするな…。



 上記の様々な機能の折り合いが悪いのはどうやら
このモニターに限ったことではないようで、表示遅延読み込み機能とかは
多くのモニターで240Hzでないと使えないとかあるみたいです。

 あと、MBRは120Hz以上でないと有効にならず、60Hz環境では残像感は
今どきの液晶モニターによくある「オーバードライブ機能」で対策することに。
しかし、オーバードライブは強くしすぎるとそれはそれでデメリットがあり


 つまるところ、このモニターは



 「全ての恩恵を受けるのであれば240Hzでやれ!」




 と、いう話ですね…。




 ちなみにうちのPC環境は

 CPUが i5 12400、GPUはRTX 3060tiと、ミドル環境。
設定落とせば120fpsくらいはまぁ出ますが、そもそもにおいて
長く使うのを目標にOC設定で出力を落として使ってるんで、
本来のスペックより5~10%ほど性能がダウンしてる状態。



 どーしたもんかなー、どこが落としどころかなー…
折角のモニター機能を活かすなら120fps以上は出したいけど
ぶっちゃけFPSでもない限りは60fpsで十分な気もするし…










 もう少しモニターの前で設定ボタンをカチカチする生活は続きそうです。
ある意味、厄介なものを買っちまったぜ…


 -日記とSS-

pso20221202_231418_003.jpg
今週のチャレは人が集まらなかったのでお休みです

pso20221202_231341_000.jpg
そういえばモンハンライズがPS、Xbox、Win環境で
来年拡大販売されるそうですね。うちはsteamですが…

pso20221202_231347_001.jpg
マルチプラットフォーム展開は歓迎したいですが、
それに伴ってのクロスプレイ、せめてクロスセーブは
どうにか実装してほしいところですね…。
これはモンハンに限らず、同一ゲームを多方面展開する
全てのゲームに言いたいところです。

 
独り言  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

箱庭論 

 人間の欲望ってのは際限がないんですよ。


 先週RTX3060tiを買いましたが…
いいグラボを買うと、いいCPUが欲しくなる…。


 今使ってるのはi5 10400F という、10世代のコスパ機。
概ねのPCゲーに対応しつつ、必要な性能を備えてるいい子…


 なんですが、ふみさんが使ってるCPUが若干不足気味?
i5 8400という8世代のi5で、今までそれが多くのPCゲーの
推奨動作環境に選ばれてきていました  …が


 こないだ ダイイングライト2 の推奨動作環境には
CPU i5 8600K の文字が…


 まぁ、最低設定さえクリアしていればそこまで
困るようなことはあまりないんですが…


 ふみさんのGPUが1660Superなので、
10400FにするとCPU-GPU間の性能差が埋まり
ボトルネック問題が解消されるんだよな…


 つまるところ、いいCPUを買って今のやつを
お下がりにしてしまえば…お互いの環境がベストマッチ。
…という、買う口実を作れるんだよなぁ…!
(このブログはふみさんも読んでいます。)




 しかし、目当てのCPUは11世代のi5 11600
市場にはあんまりないし高い…買うかどうか悩みどころ。



 まぁ、今のところは7daysの重いところで重い…
くらいしか困っていないので、困るようなことがあれば考えようかな…。







  ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです






7 Days To Die 2022_01_29 1_51_01

 最近は休みの日のメインゲームは7days 。
やってることが変わらずなので、なんというか
記事にするような部分もあんまりないのが欠点。


 記事にしやすいのは… なんというか、
良くも悪くもNGSなんだよな、ウン。



 そんなこんなで、前々から感じていた
自分がやってきて思った箱庭式ゲームのお話。





・ファストトラベルがないほうが面白い



 …というのも、それは昔…Xbox360やPS3が全盛だった頃。

 ベゼスタの名作 フォールアウトシリーズ の、その3。
自分が最も推奨するオープンワールドRPGの1つです。


 このゲームは、荒廃した核戦争後の世紀末なアメリカを
シェルターで生まれ育った主人公が旅をする…というヤツ。
メインシナリオもしっかりしてて、サブシナリオもこなしつつ
お散歩してたら時間が無限に溶けるいいゲームでした。


 このゲームは当時エクレちゃんとプレイスタイルとかで
色々と語ることが多く、その中で「ファストトラベル縛るとおもろい」
と、どっちが喋ったか忘れましたが…ありまして。


 フォールアウト3のファストトラベルは

・非戦闘時であれば基本的にノーコストでいける。
・屋外にいる必要性がある。
・ロケーションにしか向かえない。
・ファストトラベルを行うと相応にゲーム内時間が経過する。
・たまにバグって同行NPCが死ぬ。


 などといった仕様でした(たしか、多分)

 デメリットはあるものの、かなり便利な代物。
ですが、真の旅人はルーラなんて使わないんだよォ!

 ってことで、ファストトラベル縛りで遊んでたんですが…





 クソ面白かった






 移動時にEトライアルみたいな、ランダムイベントや
商人NPCが絡まれてるのを助けたり、水を求めて
死にそうな遭難者がいて助けたり、超強敵のデスクローに
遭遇してえらい目にあったり、荒んだ瓦礫の景色を超えた先に
案外きれいな景色が広がってて胸を打ったり…みたいな。


 移動というコンテンツの中に、多くのイベントが
含まれていてえらい感激した思い出がありましたね。



 その後、多くの箱庭ゲーを遊びました。
Xbox360世代以降からだけでも

・フォールアウト3
・オブリビオン
・HALO3:ODST
・GTA4、5
・セインツロウ3、4、地獄篇
・RDR
・マインクラフト(?)
・ボーダーランズ1、2、3、プリシー
・ディビジョン
・ゼルダBOTW
・ドラゴンズドグマオンライン
・他思い出せないようなのがいくつか
(本編半分以上やってないのは割愛)


 これらのゲームの多くは
「移動が快適になりすぎると退屈になる」(個人的見解)


 ファストトラベルがあるもの、ないもの。
ないものは乗り物とかがそういった役割を担っていました。


7days to dieも箱庭ゲーに数えることができますが、
あのゲームはファストトラベルといったものはなく
移動方法は徒歩か乗り物の2択。


 勿論、多くのコンテンツを時間内にぶん回す、
という遊び方であれば移動の快適性は重視されるべきです。

 そこはぶっちゃけゲームによる、という
今日の記事内容をぶん投げちゃうような結論になりますが。



 でも、なんだろな。 マルチプレイで、4人乗りの車に
皆で乗車して、遠くの拠点まで走らせつつ景色とか見つつ
途中で襲撃とか事故とかやってワイウィみたいな…



 そういうのって、忙しい現代の中でも大事な要素だと思うんですわ!
せかせかコンテンツ消化だけを目的とするならスマホゲーでいいんすわ。



 まぁ、ソロゲーで作業量が上回っていたり、オンゲで
デイリーやって落ちるだけ…とか、そういうのだったらまた
話は違ってくるんですが…   うっ NGS…



 箱庭ゲーの 移動 ってコンテンツはとても重要。
この移動ってコンテンツをどこまで磨けるか、そこ重要。


 …だと思っています。
だって、移動と移動以外ってほぼ半々じゃないですか?
その半々の部分である「移動」をぶっちゃけ適当にして、
ファストトラベルで割愛できるようにするか、「移動」そのものを
頑張って面白く作ったら… 俺は後者の方が圧倒的に好きだな。

 


 NGSはそういう意味だと手遅れなんですけど、
リューカーデバイスの仕様をイチから練り直しつつ、
ハルファ全域のロケーションをちゃんと作っていれば
コンテンツ追加を待つ間でも長く遊べる…そんなゲームに
なったかもしれない… とは、思っています。










 ぶっちゃけリューカーはエリアに1つで十分。
その分歩きを楽しくしてくれれば良かった…のになぁ。


 -日記とSS-

pso20220128_232101_007.jpg
今週のチャレ

pso20220128_231051_001.jpg
カーサンがお仕事で遅れてきたため激震のみに。

pso20220128_231107_002.jpg
パンツ… パンツ…?

pso20220128_231136_003.jpg
パン…

pso20220128_231717_005.jpg
Oh! NO パンツ!!

 

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム

独り言  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

師は走ったのだ 

 PSO2は色々と実装。

 やらねばならないことは多いが、同時に猶予もあるっちゃある。
ファンタシースターオンライン2_20201226114324

・クリスマスビンゴ&メリクリ緊急(1月27日メンテ開始まで)

 多キャラ勢である我が夫婦はSG大量獲得のチャンス。
迅速に表を片付けてぱっぱと裏モードにいきたい。

 あとでフローチャート組まないとな…


・装備強化ブースト(1月6日メンテ開始まで)

 告知なしだった割には15%と結構な倍率。
PSO2を引き払う準備というヤツかもしれませんが、
サブキャラの装備や新武器を整えるチャンスではある。

 まぁ、破産しない程度に叩いておきたいですね。
あと、倉庫整理かな(切実)



・新チャレ(激震)
激震

 こっちは期間限定とかじゃないし、別に急いでもないけど
攻略の流れみたいなのはある程度早めに叩き込みたい。

 あ、感想?ネトゲみたいで楽しかったっす。
え?まるでこれがネトゲじゃないみたいだって?

 ハハハ、何を仰る…    え?







 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです







さふ「えっ  今年はもう記事更新おわりなのか!?


上司A「ああ…  さっさと終われ…


上司B「記事も適当でいいぞ!


上司C「遠慮するな、今まで書いた分、さくっと終われ…



さふ「スヤ… スヤ…











 ただいまより2020反省会を開始する!!
書く内容はかんたんなまとめだ!しかし…適当に1年を過ごしたヤツほど苦しみは続く!







 ということで今年の反省会です。



・私生活

 コロナ、コロナ、コロナ…!  もういやんなりますね。
さふ家としてはそこまで大きな変化はないんですが、
出先でTVとか見るともうそれしかやってない。

 日本全体として… というより、世界全体としては
大きな変化だったんじゃないでしょうか。

 去年の1月なんて… 店前に消毒液もなければ
こんなにマスクしてる人もいなかったんだぜ!?


 そういえば、今年の記事見返してましたが…年始にPCが故障。
なんだ?年末年始に壊れる設定なのか?いい加減にしやがれ!





・PSO2

 色々あったようななかったような…

 ゲームは今年完結して、来年からは新たな舞台…
そう、NGSが始まる…! といえば、動きは大きかった気もします。


 ただ実際のところ、今年って

・ディバイドクエ実装
・ストーリー完結
・原初の闇緊急実装
・他、要素使い回しコンテンツ多々


 おわり



 と、明らかに開発量が少なかったように思えます。
やっぱそこらはNGSへ注力してる影響なんでしょうかね。

 でも、NGSって開発チームがPSO2の本陣ではないという話も
ちらほら聞いたりするんですが、そこんとこどうなんでしょう。


 まぁ、なんだ。 NGSは楽しみ! …それなりに。
PSO2は… とりあえず お疲れさまでした!  って感じですかね。





・別ゲー

 ボダランは急停止。期待していたタイトルのいくつかは爆死。
あんまりいい要素もなく、テラリアのアプデはまだない。


 そんなこんなで結局PSO2に入り浸ることが多かったんですが…



 Steamをやるようになってから別ゲーは急加速した!



 まぁ、そうです、ハイ、7days to die ですね。



 もうね、これね、面白すぎてね、マルチプレイゲーだけど
ソロでもしっかり遊べるもんでね、一人でコツコツやってましたよ。


 そんでね、ようやくハロウィンセールで安くなってね、
いつもの皆にばらまいたさ!ポケットマネーで!


 そしたらさ、しょぐがPCを買い替えてさ、もうね、
これしかやらなくなっちゃってね。




 深く反省しております





 それ以外はまぁぼちぼち。ブラッドステインド:リチュアルオブザナイトは
モロ悪魔城で久々にソロゲーで普通にやれました。





 FFCCは…  許さないからな?スクエニの荒木竜馬。





・振り返って

 去年の振り返り記事読んでると… なんだろうな…

 PSO2の吉岡Dの評価は高くない、みたいな…
負の遺産を精算する仕事を押し付けられながら新規の仕事とかを
やってたから、それのせいなのかなー みたいな…

 そんなことを書いていましたが(自分が)


 よく考えてみると…

 EP5までの負の遺産を精算し

 EP6のストーリーを無事に完結させ

 NGSにとられたスタッフの穴をなんとか埋めてここまでこぎつけた




 と、考えると…  すげぇ頑張った人なんじゃ…  って思えてきます。

 最近のPSO2はそりゃもう使いまわしの嵐ですが…
運営の中を察するとなんかもういたたまれなくなるような…

 まるで敗戦処理ピッチャーみたいな扱いのように思えますね…。
まぁ「次」が確約されてるから厳密には違うんですが…ウン






 あ




 そういえば、今年の目標。


 痩せる  でしたが





 痩せましたよ!ちゃんと!

 ちゃんと真面目に達成できたのって初めてじゃない?
なんか書いてて悲しくなったけど、1gとか100gとかそういうじゃないぜ!

 概ね10kgの減量に成功したんだぜ!?
いやぁ…うん、まぁやればなんとかできるもんだほんと。


 心の贅肉は落とせなかった気もしますが…
体はきちんとできた気がします。来年もこの調子で減らしていきたい。










 さて、来年はどうなるか… その前に色々片付けないといけないし
ゾンビをしている場合じゃないんだけどなー ウン


 -日記とSS-

pso20201225_230040_000.jpg
今週のチャレ

pso20201225_230058_003.jpg
今年最後のチャレなんでレギュラーは全員集合

pso20201225_230558_007.jpg
激震実装週だし、告知も遅くなったんで3連戦でしたが…

pso20201225_230705_015.jpg
うん、まぁ疲れた。

pso20201225_235005_018.jpg
ということで来週からは激震木曜、決断&始動は金曜です。

ファンタシースターオンライン2_20201225073145
最近たまにみるだいおーさんと遭遇

ファンタシースターオンライン2_20201225073305
パンツじゃないので問題ないそうです。

ファンタシースターオンライン2_20201226113622
ソロソダムも64Fまで到達。
もうこの辺だと10分切れればいい方に…。つらぽよ



 -以下 今年のSS-
-- 続きを読む --

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム

独り言  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

そういえばもう終わり 

 あれっ…



 もう年末かぁ…





 歳を取ると時間の流れが早くなるとはいいますが…
いやぁ悪魔的な加速だったなぁ… まさに…。



 こんなに加速されちゃあ、特に進展もないってな!
時間のせい歳のせい、何かのせいにして今日も心の平穏を…




 そんな今年も年越しの瞬間はお仕事ですが…
元旦朝からは休みをもらえたので(定期休)初詣はいくぞォ


 ちなみに大晦日の年越しの瞬間は職場にノーパソ持ち込みます(キリッ







 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです








 と、いうわけで



 今年の反省会だゴラァ! ッラァ!!




 ・私生活
20191218121939.jpg

 そういえばメニエール症候群っぽいものを
患っていたハズですが、いつのまにか良くなりましたね。

 今は健康的にそれなりな生活を過ごしています。


 特に変化がない日常で、色々と事前に計画していた事も
何かと凍結させてただ時間が流れている感じですが…


 健康になったのはいいことだな!ウン!



 来年はもっとこうプラスになるように動ければいいなぁ



・PSO2



 これ以上落ちようのないEP5をくぐり抜け、
ディレクターは期待の新人、現役アークス出身の吉岡D。

 既存のプレイヤーが楽しめるコンテンツを期待され
新職ファントムを引っさげてやってきたそのディレクターは
虚無という新たな地獄を作り出してしまった。



 炎上こそしなくなったが、燃えるものがなくなっただけで
薄らぼんやりとしたトンネルをただ歩き続けてるだけなような…




 で、今プレイヤーアンケートがきてますね。
ep6_survey_20191227_746x308.jpg
http://pso2.jp/players/news/i_survey_20191227/

 たっぷり愚痴を吐き出してやろう!


 ポジティブな意見としては…


 キャラが増えてやることは多く、デイリー&ウィークリーのおかげで
ログインして作業するべきことが多くなった…

 まぁ、定期的にやる理由を作ってくれただけマシというべきか、
縛られてしまったことを悔いるべきか…


 まぁ、それなりに楽しく遊べていますが、
先行きが不安なのは一年前とあまり変わらず、
良くも悪くも別ゲーと両立してようやくバランスがいい感じ。


 ガンスラの強化もされないし、来年はどうなるんだか…



 あ、アンケにはガンスラ強化も書いといてね!よろしくね!





・別ゲー

ボーダーランズ®3_20191227040432

 DDONというマイフェイバリットセカンドライフが消滅してしまい、
ボーダーランズ3とテラリアのアップデートがやってきましたね。


 ボダラン3は現在絶賛追加コンテンツ進行中。
ふみもえと進行度を合わせているので中々の亀進行ですが
まぁあまり生き急いでもしょうがないのでゆっくりとやります。


 代わりに今熱いのはテラリア。

 アプデがきたのでほぼ完全に新規で始めています。
見た目だけ既存のキャラから引き継いで、あとはもう初期キャラ、
新世界、難易度は高めに設定して遊んでいます。



 テラリアはアプデで大きく変わりました。
そういうシステム面の把握にも苦労はしていますが、
まぁ新しい気分で遊べてるのでそれはそれでいいかな。







・振り返って

ファンタシースターオンライン2_20191226114639


 今年の記事の書き出しをざーっと振り返ってみましたが、
まぁPSO2を頑張ってたなーという具合で。


 初めのあたりは吉岡Dへの期待感がありましたが、
いざ年末まできてみると… どうだったでしょう?


 ほんと、良くもないけど…悪くも…なかった…?
まぁ負の遺産がすごく多かったから、それの対処に
マンパワーの半分以上を割かれた感じはありますね。


 新しいコンテンツの開発というより、新境地への開拓を
ほとんど行えなかった、そんな一年だったのではないでしょうか。


 とにかく今年は 普通のネトゲに回帰する という意味では
ある意味原点回帰を成せたのではないかな…とは思います。



 他には… DIVISIONとかEDF:IRとか今年やってたか。
でもやっぱり今年一番大きかったのは DDONのサ終

 これはなー… とにかく残念。 ほんと残念。
無念といってもいい。あまりにも悲しい出来事。



 PSO2が残念だった頃からの癒やしコンテンツとして、
ネトゲらしいネトゲでさらにアクションも素晴らしい
他に類を見ないゲームだったので…これはなぁ、悲しいですね。


 このゲームの代替品を今も尚探していますが、
やっぱないんだよなぁ…ネトゲにも、普通のCSゲーにも。

 4人で協力! とか、 ロール別アクション! とか
まぁ別に無くはないですが… ヒーラーがヒールしてるだけでも
ちゃんとゲームとして成立するCoopアクションゲー!


 なかなかあるもんじゃないって痛感しました。
それほど、DDONは自分の中で偉大な存在だったし、
失ってからの痛みは今も尚続いています。



 PSO2にそうなってほしい!とは言いませんし、どうせ無理。
まぁでも、文句はありながらそれなりに遊べるのはPSO2のいいところ。


 なんとか残念な終わり方をすることなく、
細々でもいいから続いてほしいものですね。









 そういえば今年の目標は… 健康に生きる、だったか。
なんとか達成できた気もします。 来年はどうなるんだかなー。


 -日記とSS-

pso20191227_231151_000.jpg
今週のチャレ

pso20191227_231237_001.jpg
今日もおぱんつ不在!

pso20191227_231309_004.jpg
ピンチヒッター参上!

pso20191227_231253_002.jpg
0時エルダーだったのでダッシュ

pso20191227_231415_008.jpg
SGといえば、メリクリビンゴも終わらせないと…

pso20191227_231744_011.jpg
チャレにルイをあまり引っ張ってこないのは、
キャラボイスがうるさいんですよね。

pso20191227_231457_010.jpg
課金ボイスはキャラ付けにはいいんだけど、
掛け声というよりセリフだからちょっと使いづらい…

ファンタシースターオンライン2_20191226200451
そういえば、リバレイト交換できました!
当初はガンスラのまま使おうと思ったんですが、
今のサーフィスの武器パレだとちょっと厳しく…
とりあえずTMGにカテ変してフランツにもたせています。

でも、やっぱガンスラにしときたいよなぁ…でもなぁ…


以下今年のSSとか

-- 続きを読む --

テーマ: ファンタシースターオンライン2

ジャンル: オンラインゲーム

独り言  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top