fc2ブログ
05« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

あけまして2020 

 あけましておめでとうございます!
ファンタシースターオンライン2_20200101003207


 今年は年越しの瞬間を相変わらず仕事先で過ごし、
ふみさんにその時のSSとかを撮ってもらっていました。

 帰ってからはお友達のギュンさんと合流して3人で初詣などなど。
最初はかるーく出て飯食って終わり!みたいなノリだったのですが、
どうせなら初湯いこうぜ!ってなって銭湯に行くこととなりがっつりお外。



 たまには忙しい元旦でもいいでしょう、ウン。







 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです









 今年は世間もなんだか騒がしい2020年。
でもうちは何か関係あるのか?と言われると
まぁ特に何も関係はないようなそうでもないような。


 相変わらずふわふわしている生き方してしまっていますが、
かといってかっちりきっかり今年から変わるぜ!なんてそんな
世間の普通な人間のようにはきっと戻れないでしょう、ウン。



 というわけで今年の目標は…なんだろうな。
「生きる」までいっちゃうと、深いようで目標でもなんでもないですし…





 そうだ、これにしよう




 「痩せる」








 …








 …め、めっちゃ太ってるわけじゃないですよ!?
一応言っておくけど、まぁ成年男性としては一般的より
やや重いくらいですが、まぁそれだけでもなく…なんというか





 身も心も周りも余分なものを落とす








 うん、なんか深そうな感じになった、これでいいだろ!



 まぁ肉体面もそうですが、精神面でもそう。
余計なことを考え込んでしまうタチなので、それはもうアレ。
まさに精神面で削ぎ落とすべき無駄な部分…なのかもしれません。


 ゲームとかでもそう、色んな要素を詰め込み過ぎるが故に
操作が煩雑になったり色々とリソースが散らばったりして何をしたいか
よくわからないものになったりとか。


 私生活でもそう、ちょっとほしいな…ってのをちょっと買ったりして
部屋がどんどん散らかっていったりとか、もうそういう余分ともいえるものを
削ぎ落とせていけばいいな!いいね… なんか今年の年末には



 いやぁ無理だったわーやっぱ買っちゃったわードンマイぼく!



 みたいになってそうですが…まぁそこはね、なってみないとわからない。




 とりあえず今年は痩せよう。多方面に痩せよう(意味深)
イメージ画像で細マッチョな感じになれればいいですね。










 そんなこんなですが、今年もさふすとふみをよろしくおねがいします。


 -日記とSS-

pso20200103_231830_003.jpg
新年初パンツチャレはチムメンのクリアさんが初参戦

pso20200103_231734_001.jpg
おこのみさんは現れなかったのでネク子ちゃん代理出勤

pso20200103_231755_002.jpg
新年スクでARポーズ買えたのは嬉しい

pso20200103_231846_004.jpg
パンツもう少し増やしたいなぁ

pso20191231_102404_067.jpg
新年イベントで毎回使用する桜チームルームですが、
年越しに参加できないおこのみさんがどうしても放置したいというので

pso20191231_101612_002.jpg
先行でチームルーム変更し、おこのみさんのパンツを撮っておきました。

pso20191231_101809_052.jpg
実質これが2019年の締めパンツですね

ファンタシースターオンライン2_20200102223325
カーチャン

ファンタシースターオンライン2_20200102223248
の初パンツ。PS4だと粗いのが残念。

ファンタシースターオンライン2_20191231234449
去年の年越しの時

ファンタシースターオンライン2_20191231235557
休憩中にさふすがログインしたらもう人が集まってて…

ファンタシースターオンライン2_20200101000038
アケオメコトヨロ!

ファンタシースターオンライン2_20200101000156
おみくじ引きまくって、一枚目のSSへ…

2020初ユニット
2020初ユニットはさふすの更新用ユニット。
汎用オルレジ3シュベルから防御性能を
なるだけ落とさず、攻撃面を強化。

耐性はガタ落ちですが、実防御とHPでカバー。
ダメージ倍率的には前より固くなりました。

あとは舞空さえ手に入ればユニットは完成だなぁ。

グランドとモニカのせいで200M溶けたよ!

 

その他  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

チームイベント告知とリニューアルのお知らせ 

VanguardvsMontBlanc_400x180.png


 なんかお隣チーム(?)のモンブランさんとの合同イベントがあるそうなので告知。
左の画像ひどいな!って思ったけど右も大概な気がするぜ!


 みんなよろしくね!








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです







 最近このブログの見た目が変わってってたのご存知でしょうか。


 ずーっと前から匂わせてたブログリニューアルをいよいよはじめてました。
コンテンツも多少削って、リンクも一斉整理。多少ではありますが見やすくなったかも?

 以前のように毎日更新!ってのはまぁしないとは思いますが・・・
週にちょいちょい2回くらいは更新はさんでいけたらなーと。


 以前は毎日!この時間に!って決めてやってたのですが・・
そうやっていけば割と長続きするので、一週間のこの曜日に更新!
ってのを決めていけたらまたやっていけるんじゃないかなーと。



 まぁそれは未定なので、ちょいちょいと決めていこうと思います。
今後はPSO2も、最近始めたボーダーランズ プリシークエルも、私生活も
ちょこちょこ書いていければいいなーと。









 あ、それとコメントのお返事のシステムも変えることにしました。
毎日更新じゃなくなったので、お返事は他の皆々様と同様にコメントページで
お返しするのでよろしくね!

 
その他  /  tb: 0  /  cm: 2  /  △top

@注意 

 ついつい部屋掃除するつもりが


 日が昇ってしばらくするまで地球防衛した挙句



 がっつり日が落ちるまで寝てしまったというね。




 部屋掃除、どうすっかなー・・・適当でいっかぁ!









 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです








 なんかヤバイことになっているようです


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1790512.html
【危険】 「atwiki」が乗っ取られ個人情報流出 パズドラ等の有名wikiがウイルスまみれに


1 名前:名無しさん:2014/03/09(日)02:06:48 ID:iqSbbI4PQ
atwikiクラックされ個人情報流出、open攻撃用に改竄さる
すべてのサーバーにこのスクリプトがあり、 他の人が作ったものも含めてすべてのウィキの一覧を取得できる。 他人のウィキ内のファイルの名前変更や削除などの操作までできてしまう。
(URL省略)
解りやすく説明
・お前らのPCに勝手に出入口が作られて
・見られたくない会社の資料やエロファイルでも覗かれたりDLされる
・しかも世界中から見られる
こんな感じ

2 名前:名無しさん:2014/03/09(日)02:07:20 ID:iqSbbI4PQ
現在の状況
○atwiki.jpの全鯖のphp操作権限取得 (サイトの管理者レベルの改変可能)
○データベースバックアップ流出、ユーザーID/メールアドレス流出
○ハッシュ化されたパスワードがレインボーテーブルで解析できることが判明、個人情報ほぼ完全流出
×リモートroot権限(これが取られるとサービスごと完全削除の可能性あり)
(以下省略)






 @Wikiかぁ・・・大分色々とお世話になってるんだよなぁ・・・。


 ブクマしている@Wikiを上げてみよう

・オラタン
・エクバ
・フルブ
・マイクラ
・地球防衛軍4
・MH3G
・アーマードコア
・ポケモンXY
・BF4
・ギアーズ3
・スパ4


 などなど・・・




 け、結構主力タイトルもお世話になってるなぁ・・
これはちょっと危ういんじゃないですかね。


 なにやらアクセスするだけでも危険っぽいので、
しばらく閲覧自体をやめたほうがいいでしょう。













 てか、地球防衛軍4なんて昨日観たぞ・・・!
とりあえずファイルフルスキャンしときましょう・・。

 
その他  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

ボコボコ 

 あ


 EDFインフェルノクリアしましたよ。一昨日くらいに。

 いやぁいいですねー。おもいっきり続編フラグというか、
もしかしたらEDF4に繋げる気なのかもしれませんが。

 今作はゲームシステムがかなり洗練されていたので
シューターとしてもEDFシリーズとしても十分に楽しめる出来。
今作で追加された要素は正統後継作にもいくつか引き継いで欲しいですね。

 クラスベースはいいと思うんだよ。やっぱCo-opで映えるよ!!






 ドモハヨウゴザイマス('+')ノ サーフィスです。







 あー



 もう喉が痛すぎて




 痛みはじめたのは3日くらい前?ビリビリした感じの痛みで
喉に熱と痛みと、モノが通過するときにバシっとした痛みを感じまして。


 その時から将軍('n')に「扁桃腺じゃねーの?」
とか言われてたんですがよくわからないまま今日まで過ごしてまして。


 で、今日痛みがピークなわけですよ。
もうフライものなんか全然ガチで喉を通らない状態なので、
色々調べてみたら



 扁桃腺炎的なアレ?




 っぽいです。




 扁桃腺ってナニよ。って話から調べたんですが・・・まぁあれ。
喉の奥にあるのどちんこの横のモリっとした左右のなんかこぶみたいなの。

 リンパ組織の1つで体外からのばい菌を防御する役割の組織。
PCで言えばアレですね。ファイアウォールみたいなもんですね。


 ってかさ



 首のもっこりの原因がリンパ腺への細菌感染だから、
リンパ組織の1つである扁桃腺が痛むのは至って普通の結果なんですよね。
たっははーいっけねー。


 で、まぁそのファイアウォールに細菌感染すると防御反応で
熱を持ち、痛みが発生。その原因の多くは風邪だそうです。

 風邪がよくなればそれもおさまり万事解決だそうなんですが



 まぁ風邪がよくならんからどんどん広がるよね。
なんか今は耳の奥が痛痒いんだけど。


 とりあえず龍角散のど飴をなめてなんとか対処中。
こないだ買ってきたのどぬーるスプレーも扁桃腺に直射して
サッパリ感を得たりしてなんとか頑張っていますが、
そろそろガマンしきれないほどの痛みになりつつあるような。




 どっちにしろ今日中に治らなかったら火曜日病院は決定です。
月曜は出番だから無理だけど。











 しかしここまで長引くとはなー。もう10日以上はひいてるよなー。

 
その他  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

WiMAX 

EDF予約してきましたよ!


 これで安心して来週の木曜を迎えることができる!



 ・・・




 ・・・・・・





 来週の木曜・・・だと・・・?







 ドモハヨウゴザイマス('+')ノ サーフィスです。







 オフフレのちゃる('=')がいい加減ネット環境を整備したいと。
なんかPCをネットに繋げたいとかなんとか。


 でも、今住んでるところは諸事情によりネット回線をひく
工事をすることができないという。



 そこで彼は思いついた!


('=')WiMAXがあるじゃないか!





('=')でもどうなんだろう。PCとかつなぐのがよくわからん。





 ということでWiMAXなるものを調べてみました。


 WiMAXとは!?

 屋外無線LAN通信を可能にするモバイルネットサービスの1つ。
簡単に言えば携帯みたいな感じでネットを利用できちゃう。

 対応アダプタなどを介して基地局に接続し、そのままそのPCで
ネットに繋げることができるものである。



 しかしこの手のネット接続ってのはブラウジングが関の山。
動画視聴すらも難しい場合があったりします。


 でもこのWiMAXってのはすごいみたいですね。
正式サービス名は UQ WiMAX だとかなんとか。
月額4500円くらいの定額サービスに加入すれば
ADSLとかとあまり変わらないレベルのサービスを受けられるとか。

 パケットなどなど帯域問題もこれは無制限。
他の料金コースでも色々いけちゃいそうです。

 まぁでも4500円の定額コースが一番良さそうですが。


 接続方法は大きく分けて3つ

 まず最初に契約を交わす。それから

①対応ルータ型アダプタを購入し、WifiでPCを繋げる。
②対応USBアダプタを購入し、そのまま無線LANで繋げる。
③アダプタ内蔵PCを購入し、そのまま無線LANで繋げる。

 好きなモノを選ぶことができますし、この中からどれか1つだけ
・・・というわけではなく、基地局に繋ぎさえすればなんでもいいわけです。


 とりあえず家で仮固定ネットワーク接続として使いたいなら
対応ルータを買うのが良さそうです。



 通信速度、品質も色々調べてみましたが・・・
基地局に近ければまぁまぁ良質な通信ができる模様。

 基地局に遠かったりすると一気に遅く、不安定に。
それとはまた別に屋内使用の場合、窓から遠いとそれだけ
遅く不安定になるようです。

 屋内で使うなら窓際。


 ゲームができるかどうかってのもチェック。
通信速度的には正直最低よりちょっとマシって程度。
スペック表には魅力的な数字が並んでいますが、
実測だとその10分の1程度だと思ったほうが良さそう。

 光回線の高速無線LANルータ接続ですら格闘ゲームは
不可能に近いレベルになるので、格闘ゲームのような
同期が大事になるゲームは厳しいでしょう。ってか無理。

 FPSはモノによってはギリギリできるかどうかになりそうです。
HALOとかならできるかも?CODはまず無理。BC2は元がラグいから
多分できるとおもう。

 別サービスのEモバイルなんかは、
モンハンF+PCでスカイプが無理なレベルだとか。
Eモバより通信品質は良い感じっぽいのでできなくはなさそうですが。




 それと、家庭用ゲーム機をオンラインに繋げられるかどうか。
箱○にだけ絞りますが、「一応可能」らしいです。

 方法は大きく分けて2つ。

 まず、ルータ型アダプタを購入しているのが条件。

①ゲーム機にも対応しているアダプタを購入し、Xbox360をWifiで繋げる。
②PCをネットに接続し、そのPCにXbox360をLAN(クロス)ケーブルで接続。



 ①はとても簡単です。実際に使ってる人の記事を見ましたが、
BC2は問題なくできていたようです。

 ②はちょっと特殊。まずPCを繋げて、その後クロスケーブルなる
ちょっとだけ特殊なLANケーブルを箱○と繋げて、PCのネットワーク接続設定を
グローバルな感じに設定すればPC回線を利用してつながります。


 ①のが圧倒的にオススメですが、旧型箱○は無線LANは外付けなので
コスト次第では②の方も選択肢に入ってくるかもしれません。








 とりあえずまとめ!!


 回線引けないならWiMAXは最良の手段っぽいです。
ゲーム機にも対応してるルータを購入して窓際で接続。
できるだけ通信品質を上げればFPSだってプレイ可能!
契約料金は光回線などとあまり大差ないので月額定額がオススメ。











 こんな良質なサービスがあるなんて知りませんでした。
ネットこそが便利。いい時代になったものだァ。誰でも心置きなく好きな場所でネット接続できる。

 
その他  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top