fc2ブログ
08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

渡り鳥の旅日誌

  // 

ゲーム雑記+私生活の殴り書きブログ。木曜~日曜のどこかで更新予定(予定)

BFもやるべし 

 PSO2の新キャッチコピー


 「RPGに冒険以上の楽しさを」



 ・・・・・



 ・・・お、おう!



 せやな!



 ・・・・








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです









 こないだ将軍がBF4やりたいおっおっおっということで
相乗りしてやってきたんですが


 楽しかったね!とりあえずDMRが上方修正されたおかげで
キルレがうなぎのぼりだったね!


 迫るタイタンフォールのためFPSもアップせねば。



 フルブはあまりトレーニングしてないんですがね!
まぁアレは楽しいゲームなんですが、毎日やりたくもあるけど
ほら、PSO2があるしね。仕方ないね。




 しかしこの間、BF4やってたらなんかこう・・
自分の特性が変化した気がしまして。


 今までは 全状況対応武器+C4爆弾 という
対空以外は完璧!弾も自己補給可能!がスタンスだったんですが


 なんかこないだからあんまりC4でキルできない。
特にBF3より弱体されたというワケでもないんですが。


 育成が途中だった工兵を選択してやってたら
RPG(対戦車無誘導ロケットランチャー)をアンロック。

 これを使ってたら戦車もサックサク撃破。
もちろん自己補給はできないから連携は必須ですが。




 なんかアレだ。昔ほどC4一本ではできない体になってしまった・・。
まぁC4が使えなくなった、というわけではないのでむしろ武器への
対応力が上がったということでいいっちゃいいんですがね。











 しばらくはガジェットアンロックしてない工兵と
突撃兵をガンガン使っていこうかな。


 
BF  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

爪の垢を・・・ 

 関東でも雪が降ったそうですが・・・
案の定転んでのけが人が出ているそうですね。

 雪道を歩くときは力を垂直にかけるのが転ばないコツ。
ちょっと横に力をかけると一気にすってんころりんなので
気をつけるようにしましょう。

 車の運転も慎重に。
まぁいくらなんでも冬タイヤやチェーンを装備しないで
運転するような豪気な人はいないとは思いますが・・・

 事故ってからじゃあ遅いしね。








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです








http://doope.jp/2014/0231978.html
続報:Alan Kertz氏がバランス調整について語る「Battlefield 4」のFAQ情報が公開

 

・(BF4マルチプレイヤーの理想的なビジョンを問う質問に対し)Battlefield 4における理想的なバランスは、それぞれのアイテムが価値のある役割を持ち、且つ全てのシチュエーションで完勝するアイテムや武器、ビークルが存在しない戦場にある。それぞれのアイテムが戦術的なカウンターと弱点、利点を持ち、本質的にじゃんけん(戦車と歩兵、航空機、ボート、ヘリコプター、スナイパーなど)の大規模なゲームに帰着する。



・ビークルや武器のバランスを調整する際、DICEは常に対象に設定された当初の意図と、コミュニティがその対象をどういった役割として見ているか、その比較を行う。DICEとコミュニティの見解が異なる場合には、それがどう異なるか、対象のデザイン変更が良し悪しを含めゲームを変化させるかといった解析を進める期間が設けられる。Alan Kertz氏はDICEとコミュニティの意見が異なる例として、ショットガンのスラグ弾に関する調整を挙げ、近距離時に効果が無いというコミュニティの騒がしいメンバーに対し、スラグ弾はショットガン向けの長距離用代案であり、これを近距離で有効にする場合には別のショットガン用弾薬の役割を本質的に損なうと考え、調整の要求を退けたと説明している。



・(BF4の偵察兵になぜギリースーツが用意されていないかという質問に対し)Battlefield 4における戦闘の多くが近代の都市環境で発生し、密林用の装備はこれらの地域にフィットしなかった。さらに全ての偵察兵がスナイパーだとは限らず、DICEは偵察兵の隠密性の高い情報収集を担う特殊任務にフォーカスし、キャラクターコンセプトアーティストと共に現在の偵察兵を作り上げた。



・BF3とBF4におけるMAA(対空車両)の存在は、ジャンケンにおいて航空機を“チョキ”、戦車を“パー”とする場合の“グー”に当たるもので、基本的にMAAは戦車における狩りの対象で脅威ではなく、航空機に対して恐れを抱かせる。しかし、戦車がこれに届かない距離を保つことが出来る状況を含め、MAAが余りにも長い射程距離を持っていることは明らかであり、この問題は来るアップデートで修正される。



・(BF4にハイテク兵器が導入された理由を問う質問に対し)Battlefield 4は、現代の戦場を舞台とする作品で、適切にハイテク兵器を導入するための作品でもある。現実世界におけるハイテク兵器は明確に驚く程強力であり、戦争ビジネスにおいてこのバランスを(ゲームのように)保とうとする者は存在しない。これに対し、Battlefield 4ではハイテク兵器のバランスを保つよう意図しており、これらが持つ容易で強力なダメージのアウトプットと有効性の高い価値に逆らおうとしている。DICEが本来望む微妙なバランス調整のレベルに対し、現在のバランスレベルは低く、今後配信されるアップデートでハイテク兵器のバランスを調整するための取り組みを始めている。





 BF4はそこまで洗練されたゲームではありませんが、
バグ祭りが収まりつつある現場をみるとこの理想的なバランスは
順次導入されていくのでしょう。


 本来ゲームバランスというのはこのように作ってほしいものですね。
あらゆるコンテンツのカスタマイズがあり、そのコンテンツやカスタムは決して、
何かが一強になったりしてその他のコンテンツが産廃化しない。

 それをあらゆる側面から考えてゲームバランスを作る。
これが本来のゲームバランスに対する考え方だと思います。



 つまるところジャンケンのような属性。
インタビューにも書かれていますが・・これは対戦ゲーだけには収まらない。
協力プレイなどにもソレは言えることですね。






 ね?SEGAさん。












 これからのアップデートによるバランス調整に期待したいね^^


 お返事コーナー

 >もえぎマン

 んー・・どうしましょ。
明日は出番だけど、夜勤は次の木曜まで
ないので近いうちにクリアしちゃいたいね。



 >ちゃる

 ちょっと触った感じだけど
キャックラやチャリマダのシステムそのままって感じだったから
世界観さえ気に入れば悪くなさそうだね。

 問題は男の魔法剣士がいないということだが・・

 
BF  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top

負け組 

 ヘイ!YO!YO!サーフィス!



 まだコノザマなんだってなぁハッハッハッハァー!







 フォオォオオオォオォオォオオォオオオ!!!!!
俺が!俺達が!コノザマだ!あ?お前だけ?うるせー!!!










 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです










 なんか、BF4がめっちゃ調整入るみたいで。

 逐一調整してくれるのは対戦ゲーとしては嬉しい半面、
手を出しづらいという欠点もあるんですよねぇ。


 ちなみに調整内容はあまりに多岐にわたるっぽいので
割愛しますが・・・


・DMRの調整の上方修正(実装済み)
・航空機の全体的な上方修正(実装済み)
・工兵のランチャーの一部下方修正(実装済み)
・ハンドガンの上方修正
・グレネードの上方、下方修正


 これらの他にもまだまだ出てくるかもね!



 とりあえずアプデが一段落したらまたやろうかな・・
きっとその辺にはフルブも一段落・・・はしてないとは思うけど。


 まぁ最初に致命的なバグが多かったので、
こうしたバランス調整が遅れるのもやむを得ないところはありますが・・




 こういうのはできればβテストとかで済ましてくれよ!
ってのは本音ではありますね。











 ま、DMRが調整されたことだし、ちょっと触ってみてもいいかな・・
どうせPSO2以外だとみんなフルブだしね・・フルブフルブ・・はは・・

 
BF  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

調整調整 

 今日は夜勤なので(もしかしたら明日もかもだけど)
ゲームはあんまりできない感じ。

 とりあえず勤務開始までまったりしながら
朝までまったりと妄想に励もうかね!


 最近なんか夜に睡眠がガマンできなくなってきて
生活リズムが不規則になってしまっているのでこの夜勤で
夜型にシフトしたいところ。




 なんか間違ってる気がする。








 ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです








 http://doope.jp/2014/0131529.html
V40やDMRに変更を加える「Battlefield 4」のバランス調整が進行中か、Alan Kertz氏がTwitterで各種調整を示唆


 おー


 ついにDMRが調整されるのか!




 最近あんまり触れていなかったBF4。
別にやりたくなかったとか、HALOやりたいとかそういった理由ではなく
本当になんとなく触っていなかったんですよね。PSO2忙しかったし。

 しかし防衛戦もそこそこ落ち着いてきたというか、
稼ぎは防衛戦くらいでいいや感になりつつあるので
やるべきことも防衛戦しかない以上そろそろ他ゲーの出番。


 そこでBF4がしっかりまた調整してくれると嬉しい訳ですね。


 今まではゲームの安定性に関しての調整ばかりでしたが、
よーーーーーやくそれも一段落してきつつあるようで、
ゲームバランスやら次のDLCやらに着手してきそうな雰囲気。





 楽しみだね!






 さらに昨日将軍と話していたんですが、携帯機嫌いな将軍が
最近PSO2で本当にやることがなくてションボリしてからMHやりたい!
でもMH4はちょっと・・そんな時のMH3GHDだろ!的な話に。



 割と乗り気です。MH4のが個人的にゲームとしては完成しているんですが、
まぁMH3Gもまだクリアしていない部分があるのでそれをやるのも悪くはない。



 さらに月末にはガンダムエクストリームVSフルブーストも出る。












 そろそろPSO2以外も忙しくなってきたんじゃないでしょうか。
CSゲームにも本腰を入れていきたいですね。

 
BF  /  tb: 0  /  cm: 0  /  △top

バグフィールド4 

 フレと一緒にACVDで野良ってきたんですが



 てんで勝てねぇ!



 いやまぁ野良にいくのが大分出遅れてたってのと、
面子が足りてないってのもあるんですが・・どうしたもんか。
まるで歯がたたないよ!?


 現在の構成が遠距離狙撃を軸とした機動戦闘型。
負けにくいけど勝ちにくい、決定力の低い安定型。
しかしこれだとなかなかしんどいのが判明。


 色々とイジってみるかなぁ。











 ドモハヨウゴザイマス('+')ノ サーフィスです










 http://doope.jp/2013/1231113.html
DICEが「Battlefield 4」の修正を要する優先度の高い22項目とその進捗を報告

先日、「Battlefield 4」に発生している様々な問題の抜本的な改善を図るため、新プロジェクトと拡張パックの開発保留を決断したDICEですが、昨晩公式フォーラムにて、現在発生している問題のうち優先度の高い22項目と対象プラットフォーム、現在の進捗状況を明記したスレッドが公開されました。

この22項目には、EMPのブラーエフェクトや、1Hitキルバグ、リボンが2度カウントされるバグ、参加キューやサーバブラウザの不具合など、多数の問題が挙げられており、今後の改善とアップデートに併せてスレッドの進捗状況が更新される予定となっています。



■ 優先度の高い修正項目22種

・PS4版で生じているクラッシュの原因の1/4を占めるバグ(PS4):修正済み

・EMPにより発生するブラーエフェクト(全プラットフォーム):修正済み

・プレイヤーが1発の銃弾から時折2度ダメージを受けることで生じていた1Hitキルバグ(全プラットフォーム):一部修正済み/次回パッチで修正

・PS4でゲームを再スタートもしくは終了した際に発生する可能性があったシングルプレイヤーキャンペーンの進行損失(PS4):修正済み

・ゲームモード用のリボンが2度カウントされる(全プラットフォーム):修正中

・Defensiveスペシャライゼーションを使用する場合にミニガンのダメージが4倍になる(全プラットフォーム):修正中

・プレイヤーが時折リバイブ後のキルカムでスタックする(全プラットフォーム):修正中

・次世代コンソールとPCにおけるクラッシュの大部分を占めるバグ(PCとPS4、Xbox One):修正中

・Defuseモードにおいて、プレイヤーがまだ生存しているにも関わらず時折スペクテーターとなる(全プラットフォーム):修正中

・プレイヤーが時折リバイブ画面でスタックする(全プラットフォーム):修正中

・異なるプレイヤー間でオブジェクトが異なる状態となるゲーム世界のシンクロナイズに絡む問題(全プラットフォーム):調査中

・コンソール上で参加キューが無効化される(全コンソール):調査中

・Xbox 360版において多発するクラッシュの要因を占めるバグ(Xbox 360):調査中

・分隊スポーンが時折地下で発生する(全プラットフォーム):調査中

・ヒットマーカーとクロスヘアが時折消失する(PC):調査中

・ソリッドなインターネット接続を持つプレイヤーに時折発生するラバーバンディング(※ 同期の不具合で移動する敵が前後左右に細かくワープするような現象)(全プラットフォーム):調査中

・幾つかのインスタンスにおいて発生する敵に対するヒットエフェクトとダメージの消失(全プラットフォーム):調査中

・ダメージを受けるのが時折数フレーム遅れる(全プラットフォーム):調査中

・Xbox One版の正確でないマッチメイキング(Xbox One):調査中

・サーバブラウザのフィルタが完全に機能していない(全プラットフォーム):調査中

・あるインゲームイベント中に突然フレームレートが下がる(全プラットフォーム):調査中

・サウンドループクラッシュ(全プラットフォーム):調査中






 ふむふむ




 いや、バグ多過ぎだろう。



 というか箱○版のクラッシュってまだ 調査中 なのね。
まぁうん、PC版とか次世代機版に比べて優先度が低いのは
知ってるけども・・・あんだけクラッシュしといて
まだ再現できてないってのか・・・。


 DICEはスタートダッシュのキレの悪さに関しては
現有名対戦型FPSメーカーの中ではダントツの能力の低さですが、
でもここまでバグが多いのは自分がプレイしたBFシリーズだと
初めてな気がしなくもないような。


 バグが多かったBF3でもここまでなかったような・・!?













 GTAOといいBF4といいホント最近はバグが多いな・・
早期の解決をホント、心底お願いしたいですね。

 
BF  /  tb: 0  /  cm: 1  /  △top