いよいよ
2015.10.08 Thu. 21:04 -edit-
スターウォーズ バトルフロント のベータテストが始まってます。
スターウォーズ題材のバトルフィールド系ゲームなんですが・・
すごく すごく面白いらしいです、ハイ。
PCと箱One、PS4でプレイ可能ということなので
興味がある方は是非是非プレイしてみましょう。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
発売が迫る人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」の開発が遂に完了、343がゴールドを報告
http://doope.jp/2015/1047463.html#more-47463
今日はPSO2記事はお休みということで、こちら。
バトルフロントもめっちゃ面白そうなんですが、HALOもチェックしときましょ。
開発が完了したということで、ゲーム内のコンテンツを
ぎっちり詰め込んだ一枚の画像を公開。
それがこちらだそうです。

■ インフォグラフィックに記載されたディテール
Halo史上最大の規模となる12vs12のWarzoneモード
4vs4のアリーナマルチプレイヤー
途中参加と退出に対応する4プレイヤーCo-opキャンペーン
キャンペーンは15ミッション構成で、プレイボリュームはノーマルで平均8~12時間
キャンペーンに隠されたスカルは13種
キャンペーン内に用意されたIntelアイテムは117種
Co-opキャンペーンには8名のプレイアブルキャラクターが登場
ローンチ時に21種のマルチプレイヤーマップを導入、ローンチ後は18種を超える追加マップが導入予定
ローンチ時に1,000種を超えるReqアイテムを導入
175種に及ぶアーマーセットとヘルメット
30種のビークルバリアント
53種のバイザー
12月配信予定のForgeは1,600種を超えるオブジェクトを導入
218種のプレイヤーエンブレム
Halo World Championshipの賞金プールは100万ドル
リンク先より引用
Warzoneってのが今回の対戦のキモのシステムらしくて、
ミッション形式の大規模対戦モードらしいです。
見た感じはかなり楽しそう。今までのHALOらしからぬ、
でもこういうのを待ってたってのもあるとは思います。
公式の開発動画はこちら。
字幕もついてるから英語できなくても大丈夫!
今回は収集要素もかなり強化されているようで、
単純に撃ちあうだけのHALOではないようです。
Reachみたいな感じで遊べればいいな。
ともあれ楽しみな内容。発売日は今月末、待ちきれないな!
スターウォーズ題材のバトルフィールド系ゲームなんですが・・
すごく すごく面白いらしいです、ハイ。
PCと箱One、PS4でプレイ可能ということなので
興味がある方は是非是非プレイしてみましょう。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
発売が迫る人気シリーズ最新作「Halo 5: Guardians」の開発が遂に完了、343がゴールドを報告
http://doope.jp/2015/1047463.html#more-47463
今日はPSO2記事はお休みということで、こちら。
バトルフロントもめっちゃ面白そうなんですが、HALOもチェックしときましょ。
開発が完了したということで、ゲーム内のコンテンツを
ぎっちり詰め込んだ一枚の画像を公開。
それがこちらだそうです。

■ インフォグラフィックに記載されたディテール
Halo史上最大の規模となる12vs12のWarzoneモード
4vs4のアリーナマルチプレイヤー
途中参加と退出に対応する4プレイヤーCo-opキャンペーン
キャンペーンは15ミッション構成で、プレイボリュームはノーマルで平均8~12時間
キャンペーンに隠されたスカルは13種
キャンペーン内に用意されたIntelアイテムは117種
Co-opキャンペーンには8名のプレイアブルキャラクターが登場
ローンチ時に21種のマルチプレイヤーマップを導入、ローンチ後は18種を超える追加マップが導入予定
ローンチ時に1,000種を超えるReqアイテムを導入
175種に及ぶアーマーセットとヘルメット
30種のビークルバリアント
53種のバイザー
12月配信予定のForgeは1,600種を超えるオブジェクトを導入
218種のプレイヤーエンブレム
Halo World Championshipの賞金プールは100万ドル
リンク先より引用
Warzoneってのが今回の対戦のキモのシステムらしくて、
ミッション形式の大規模対戦モードらしいです。
見た感じはかなり楽しそう。今までのHALOらしからぬ、
でもこういうのを待ってたってのもあるとは思います。
公式の開発動画はこちら。
字幕もついてるから英語できなくても大丈夫!
今回は収集要素もかなり強化されているようで、
単純に撃ちあうだけのHALOではないようです。
Reachみたいな感じで遊べればいいな。
ともあれ楽しみな内容。発売日は今月末、待ちきれないな!
オウフ
2014.07.09 Wed. 13:17 -edit-
眠れない
いや、マジで困ったな・・・お休みはもう終わりなんだよな、うん。
夜勤がからむと生活リズムが変則的になるから
必要な時にしっかり寝れないというのが辛い。
まぁ・・・こうなりゃ寝ずにいくしか・・・
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
以前ちょろっと紹介して、ずっと買ってなかった
HALO スパルタンアサルト がついにセール開始!
300円ちょいで買えちゃいます。
簡単な紹介

HALO4に登場する重要人物の1人、スパルタンⅣにして実働部隊の指揮官
「サラ・パーマー中佐」が活躍するHALO4の前日譚。
HALOでは初めての見下ろし型アクションシューターとなっていて、
一見 HALO WARS を連想させる。
本来はWindows搭載タブレットPC向けに開発されたアプリ。
熱い要望の末、箱○や箱1のダウンロードタイトルとしてもリリース。
1人専用のストーリーモードと、2人用の協力ミッションが用意されている。
とりあえず新鮮味を損なわないために動画なども最低限のものしか
見ていないので、帰ってからプレイしてみようかな!
他にもギアーズ3やスカイリムが1000円だったりと
今週のセールはかなりヤバイ!おすすめ度がヤバイ!
詳しくはフレさんのブログでがっつりまとめてくれてるので
是非リンク先を御覧ください。
http://blog.livedoor.jp/monoton3/archives/8444835.html
最近PSO2が忙しくて箱の方を抑えめにしてましたが・・・
対抗戦のプレイの仕方も大体わかってきたしそろそろ箱も頑張ろう。
お返事コーナー
>ユッキー
どもぅー
チームイベント楽しかったですよ!
副長の企画部長っぷりはほんと脱帽。
ルームに足を運んでみて、ゆっきーさんらと
一緒にやってみるといいかも?
ルーサー5人は地獄でした、うん。
まぁでもこれくらいの難易度のほうが燃えるので
個人的には消化試合するよか面白いかな?
無茶とわかっていても挑んでみると、
ガッツとチームワークさえあればなんとでも
なったりするので、たまには稼ぎを忘れて
ゲームとして遊んでみるといいですよー。
機会があれば一緒にやってみるかい・・?(ざわざわ
>ゆっきー
どもぅー
パクリ・・いいんじゃないかな!
というかまぁアイディアを真似るとか
この世界ではよくあることですし、うん。
景品はともかく、仕掛けなんかは
自分で考えるのは難しいですしね。
でも割とアイディア次第でなんでも楽しくなるってのは
あったりするから、色々手探りでやってみるのもいいかも?
以前やった企画だと「浮遊大陸チームルームでかくれんぼ」
とかやったりしたから・・あんまりコストをかけなくても
遊べる企画は組めると思いますよー。
少人数防衛はアレは燃えますね。
というか12人用クエストとかでも最近は
12人だと色々とゲームとしてはあっさり過ぎてて
楽しさ的にはイマイチだったりするので・・
やっぱゲームは クリアするのが大変 くらいの
難易度のが燃えますしね。
そういう意味では来週のアプデに期待してるかな。
もしいい具合の時間だったら何かしらお誘いするかも?
時間帯的にはアレですが・・お付き合いいただけるなら幸いです。
いや、マジで困ったな・・・お休みはもう終わりなんだよな、うん。
夜勤がからむと生活リズムが変則的になるから
必要な時にしっかり寝れないというのが辛い。
まぁ・・・こうなりゃ寝ずにいくしか・・・
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
以前ちょろっと紹介して、ずっと買ってなかった
HALO スパルタンアサルト がついにセール開始!
300円ちょいで買えちゃいます。
簡単な紹介

HALO4に登場する重要人物の1人、スパルタンⅣにして実働部隊の指揮官
「サラ・パーマー中佐」が活躍するHALO4の前日譚。
HALOでは初めての見下ろし型アクションシューターとなっていて、
一見 HALO WARS を連想させる。
本来はWindows搭載タブレットPC向けに開発されたアプリ。
熱い要望の末、箱○や箱1のダウンロードタイトルとしてもリリース。
1人専用のストーリーモードと、2人用の協力ミッションが用意されている。
とりあえず新鮮味を損なわないために動画なども最低限のものしか
見ていないので、帰ってからプレイしてみようかな!
他にもギアーズ3やスカイリムが1000円だったりと
今週のセールはかなりヤバイ!おすすめ度がヤバイ!
詳しくはフレさんのブログでがっつりまとめてくれてるので
是非リンク先を御覧ください。
http://blog.livedoor.jp/monoton3/archives/8444835.html
最近PSO2が忙しくて箱の方を抑えめにしてましたが・・・
対抗戦のプレイの仕方も大体わかってきたしそろそろ箱も頑張ろう。

>ユッキー
どもぅー
チームイベント楽しかったですよ!
副長の企画部長っぷりはほんと脱帽。
ルームに足を運んでみて、ゆっきーさんらと
一緒にやってみるといいかも?
ルーサー5人は地獄でした、うん。
まぁでもこれくらいの難易度のほうが燃えるので
個人的には消化試合するよか面白いかな?
無茶とわかっていても挑んでみると、
ガッツとチームワークさえあればなんとでも
なったりするので、たまには稼ぎを忘れて
ゲームとして遊んでみるといいですよー。
機会があれば一緒にやってみるかい・・?(ざわざわ
>ゆっきー
どもぅー
パクリ・・いいんじゃないかな!
というかまぁアイディアを真似るとか
この世界ではよくあることですし、うん。
景品はともかく、仕掛けなんかは
自分で考えるのは難しいですしね。
でも割とアイディア次第でなんでも楽しくなるってのは
あったりするから、色々手探りでやってみるのもいいかも?
以前やった企画だと「浮遊大陸チームルームでかくれんぼ」
とかやったりしたから・・あんまりコストをかけなくても
遊べる企画は組めると思いますよー。
少人数防衛はアレは燃えますね。
というか12人用クエストとかでも最近は
12人だと色々とゲームとしてはあっさり過ぎてて
楽しさ的にはイマイチだったりするので・・
やっぱゲームは クリアするのが大変 くらいの
難易度のが燃えますしね。
そういう意味では来週のアプデに期待してるかな。
もしいい具合の時間だったら何かしらお誘いするかも?
時間帯的にはアレですが・・お付き合いいただけるなら幸いです。
ポロポロ
2014.05.19 Mon. 16:02 -edit-
昨日はなんか久々にゾンビをやりながら
RPGツクール3をちょこっと触っていました。
いや、めっちゃ懐かしいね。インスピレーションが
沸いてきている今作らないときっとずっと作らない、
ってことでサクサクっと部品だけでも作ってる感じ。
まぁかといって急ぐものでもないので
ゆったり作っていきますかねー。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
http://doope.jp/2014/0533729.html
「Halo 5」は前作の直接的な続編としてマスターチーフの過去とこれからを描く、343が来る新作の僅かな概要を提示
HALO5の情報がポロポロでてきました。
ちょろっと引用。
“Halo 5: Guardians”は“Halo 4”の直接的な続編として描かれ、マスターチーフの過去とこれからを描く。
“Halo 4”の出来事を経て、マスターチーフは過去の戦いとその目的、自身が誰の為に戦っているのか、過去UNSCのために取り組んだ全てと戦いそのものに疑問を抱く状況となっている。
Bonnie Ross女史は、これらの要素が非常に興味深いと語り、Halo 1と2、3を経て描かれたオリジンを以て、マスターチーフは我々のヒーローとして人類を守ってきたが、マスターチーフが自身の人生に負った代償は非常に大きく、その経緯がHalo 4を通じて描かれたと説明。マスターチーフが“一体誰がこの事態を支配しているのか”という疑問を抱くと共に、彼が本当に正しいことを行ってきたのか、その事を調査することは非常に興味深いと語っている。
昨今台頭しつつあるマルチプレイヤーとシングルプレイヤーのシームレスなクロスオーバーやクラウドベースの新要素等について問われたBonnie Ross女史は、まだ具体的な情報は明かせないと前置きした上で、Xbox Oneの能力がこれまでに実現することが出来なかった要素へのドアを開いたと説明している。
ボックスアートに登場した謎のキャラクターは、これまでにサラ・パーマーやコルタナでもなく、女性でもないと説明されたが、新たに343のJosh Holmes氏がTwitterでこの疑問について言及し、この人物が男性Spartanで“新”キャラクターだと明言した。
男性スパルタン で 新キャラクター ・・?
オプスで自キャラとなったクリムゾンチームのスパルタンでは・・・ない?
と、なるとなんだろなー・・・?完全に普通の新キャラなんだろうか・・。
そういえばONIのエンブレムがついていますが・・
OPSの最後でなんかエラいことになったので、
それの後始末をつけるためのONIのハケンスパルタン・・とか。
まぁなんにせよまだまだ先なので待つしか無い!
楽しみではあるが、ゆっくりとE3を待つかなー。
お返事コーナー
>もえもえ
Reach・・やりたいねー。
まぁそのうち続きをやるべし。
RPGツクール3をちょこっと触っていました。
いや、めっちゃ懐かしいね。インスピレーションが
沸いてきている今作らないときっとずっと作らない、
ってことでサクサクっと部品だけでも作ってる感じ。
まぁかといって急ぐものでもないので
ゆったり作っていきますかねー。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
http://doope.jp/2014/0533729.html
「Halo 5」は前作の直接的な続編としてマスターチーフの過去とこれからを描く、343が来る新作の僅かな概要を提示
HALO5の情報がポロポロでてきました。
ちょろっと引用。
“Halo 5: Guardians”は“Halo 4”の直接的な続編として描かれ、マスターチーフの過去とこれからを描く。
“Halo 4”の出来事を経て、マスターチーフは過去の戦いとその目的、自身が誰の為に戦っているのか、過去UNSCのために取り組んだ全てと戦いそのものに疑問を抱く状況となっている。
Bonnie Ross女史は、これらの要素が非常に興味深いと語り、Halo 1と2、3を経て描かれたオリジンを以て、マスターチーフは我々のヒーローとして人類を守ってきたが、マスターチーフが自身の人生に負った代償は非常に大きく、その経緯がHalo 4を通じて描かれたと説明。マスターチーフが“一体誰がこの事態を支配しているのか”という疑問を抱くと共に、彼が本当に正しいことを行ってきたのか、その事を調査することは非常に興味深いと語っている。
昨今台頭しつつあるマルチプレイヤーとシングルプレイヤーのシームレスなクロスオーバーやクラウドベースの新要素等について問われたBonnie Ross女史は、まだ具体的な情報は明かせないと前置きした上で、Xbox Oneの能力がこれまでに実現することが出来なかった要素へのドアを開いたと説明している。
ボックスアートに登場した謎のキャラクターは、これまでにサラ・パーマーやコルタナでもなく、女性でもないと説明されたが、新たに343のJosh Holmes氏がTwitterでこの疑問について言及し、この人物が男性Spartanで“新”キャラクターだと明言した。
男性スパルタン で 新キャラクター ・・?
オプスで自キャラとなったクリムゾンチームのスパルタンでは・・・ない?
と、なるとなんだろなー・・・?完全に普通の新キャラなんだろうか・・。
そういえばONIのエンブレムがついていますが・・
OPSの最後でなんかエラいことになったので、
それの後始末をつけるためのONIのハケンスパルタン・・とか。
まぁなんにせよまだまだ先なので待つしか無い!
楽しみではあるが、ゆっくりとE3を待つかなー。

>もえもえ
Reach・・やりたいねー。
まぁそのうち続きをやるべし。
フライング5
2014.05.17 Sat. 16:03 -edit-
昨日はPSOをやってました。
新キャラ2人でノーマルの神殿エリアに挑戦。
ふーみんはLv12のレイマール。さふすはLv8のフォーマー。
えぇ、無茶というのはわかっていましたが・・・
クリアはできたよ!数回死んだけどね!
ボスのバルバレイよりも・・途中のダークベルラや
大量の花などに苦戦した感じ。もうちょいレベルを上げないと
EP1の坑道やEP2の宇宙船はクリアできそうにないかな・・?
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/16/48577.html
ヘイロー最新作『Halo 5: Guardians』発表、Xbox One専用で2015年秋発売
今発表しちゃうの!?
E3で発表しよう的な空気がプンプンするわけですが、
HALO5!きましたねー。きてしまいましたねー。
リンク先を引用して紹介
Microsoftは、ヘイローシリーズの最新作となる『Halo 5: Guardians』を海外向けに発表しました。前作『Halo 4』に続いて343 IndustriesがXbox One専用タイトルとして開発、2015年秋のリリースを予定しているということです。
『Halo 5: Guardians』では前作から更に大規模にグレードアップした世界観となり、より強力なエンジンや技術を結集してXbox Oneのポテンシャルを限界まで引き出すようなタイトルとなるようです。Xbox Wireにて発表されたアナウンスによれば、「10年以上抱いてきた視野や特徴、そしてスケールを用いてHaloを60fpsの動作と専用サーバーに対応したゲームにすることは些末なことではない」「確かに過去作を継承するコアな要素はいくつかありますが、新世代に相応しい世界と体験を生み出す上で、Xbox Oneの本体構造と特性を最大限に生かすための技術再編に膨大な労力を費やしてきました」とのことです。
ストーリーの詳細は明らかになっておりませんが、シリーズの主役、マスター・チーフの伝説的なサーガの次章を描くシナリオになるとのことです。公式Webサイトにて公開されたアートワークでは、マスター・チーフと対照的に新キャラクターと思しき人物も描かれています。
また、「2015年は単に『Halo 5: Guardians』の年ではなく、我々に唯一無二の機会を与えてくれる年」であるとコメント。古くからのファンや新たなユーザーを、スティーブン・スピルバーグ監督ならびに業界屈指のクリエイターとのユニークコラボとして打ち出した『Halo』TVシリーズの世界観へ導く機会であると説明しています。今後は2014年6月9日に行われる“Xbox E3 2014 Media Briefing”にて更なる新情報が公開されるとのことなので、シリーズファンは続報を期待しましょう。
これはなんだ?Reachみたいにマイスパルタンが主人公?
チーフも同時進行で・・って感じになるんだろうか?
来年発売ということなのでまだまだ先ですが・・
それでもこれは楽しみですね。大きく期待したい。
まぁわかってはいたけど、これで箱1からはもう逃げられない・・!
新キャラ2人でノーマルの神殿エリアに挑戦。
ふーみんはLv12のレイマール。さふすはLv8のフォーマー。
えぇ、無茶というのはわかっていましたが・・・
クリアはできたよ!数回死んだけどね!
ボスのバルバレイよりも・・途中のダークベルラや
大量の花などに苦戦した感じ。もうちょいレベルを上げないと
EP1の坑道やEP2の宇宙船はクリアできそうにないかな・・?
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/16/48577.html
ヘイロー最新作『Halo 5: Guardians』発表、Xbox One専用で2015年秋発売
今発表しちゃうの!?
E3で発表しよう的な空気がプンプンするわけですが、
HALO5!きましたねー。きてしまいましたねー。
リンク先を引用して紹介
Microsoftは、ヘイローシリーズの最新作となる『Halo 5: Guardians』を海外向けに発表しました。前作『Halo 4』に続いて343 IndustriesがXbox One専用タイトルとして開発、2015年秋のリリースを予定しているということです。
『Halo 5: Guardians』では前作から更に大規模にグレードアップした世界観となり、より強力なエンジンや技術を結集してXbox Oneのポテンシャルを限界まで引き出すようなタイトルとなるようです。Xbox Wireにて発表されたアナウンスによれば、「10年以上抱いてきた視野や特徴、そしてスケールを用いてHaloを60fpsの動作と専用サーバーに対応したゲームにすることは些末なことではない」「確かに過去作を継承するコアな要素はいくつかありますが、新世代に相応しい世界と体験を生み出す上で、Xbox Oneの本体構造と特性を最大限に生かすための技術再編に膨大な労力を費やしてきました」とのことです。
ストーリーの詳細は明らかになっておりませんが、シリーズの主役、マスター・チーフの伝説的なサーガの次章を描くシナリオになるとのことです。公式Webサイトにて公開されたアートワークでは、マスター・チーフと対照的に新キャラクターと思しき人物も描かれています。
また、「2015年は単に『Halo 5: Guardians』の年ではなく、我々に唯一無二の機会を与えてくれる年」であるとコメント。古くからのファンや新たなユーザーを、スティーブン・スピルバーグ監督ならびに業界屈指のクリエイターとのユニークコラボとして打ち出した『Halo』TVシリーズの世界観へ導く機会であると説明しています。今後は2014年6月9日に行われる“Xbox E3 2014 Media Briefing”にて更なる新情報が公開されるとのことなので、シリーズファンは続報を期待しましょう。
これはなんだ?Reachみたいにマイスパルタンが主人公?
チーフも同時進行で・・って感じになるんだろうか?
来年発売ということなのでまだまだ先ですが・・
それでもこれは楽しみですね。大きく期待したい。
まぁわかってはいたけど、これで箱1からはもう逃げられない・・!
修造不足
2014.02.07 Fri. 18:06 -edit-
ささささささささささささむい!
ついに水道側のお湯も凍ってしまった・・・
そういえば松岡修造氏が今ソチオリンピックのため
現地にいってるから日本が今寒いんだとか言われてるけど・・・
あぁ、納得だね!この地方でもここまで寒いのは
そこそこ珍しいしね!
明日の最高気温はマイナス2度。
最低気温は・・・マイナス8度だそうですよ。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
そういえば
以前海外で配信されたHALO スパルタンアサルトが
国内でも配信開始されてたんですね。
上から見下ろし視点のアクションなので割と嫌いじゃないジャンル。
しかも主人公がHALO4で悪名高きブラック上司のサラ・パーマー中佐。
ストーリーはHALO3とHALO4の間に起きたことを語るらしいので
これは買うっきゃ無い!やるっきゃ無い!
・・・しかし!ゲイツがない!
さらにそろそろゴールドも切れちゃうぞ!?でもお金もない!
とりあえずアレだ・・・まぁ期間限定配信じゃないし
ちょっと様子見しよう・・でもあとで買おう・・・。
ちなみにゲーム自体は2人までのCoopが可能ではありますが、
ストーリーはシングルプレイ専用。Coopモードは専用のミッションで
5ミッションほどしかないそうです。ちょっと残念。
むしろ今月のゴールドタダゲーがちょっとおもしろそう。
横スクロールのファンタジーアクション。
セイクリッドというゲームの外伝らしいので
これはちょっとゴールド切れる前にダウンロードしちゃおうかな。
あとでチャーリーマーダーもクリアしないとね!
ついに水道側のお湯も凍ってしまった・・・
そういえば松岡修造氏が今ソチオリンピックのため
現地にいってるから日本が今寒いんだとか言われてるけど・・・
あぁ、納得だね!この地方でもここまで寒いのは
そこそこ珍しいしね!
明日の最高気温はマイナス2度。
最低気温は・・・マイナス8度だそうですよ。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
そういえば
以前海外で配信されたHALO スパルタンアサルトが
国内でも配信開始されてたんですね。
上から見下ろし視点のアクションなので割と嫌いじゃないジャンル。
しかも主人公がHALO4で悪名高きブラック上司のサラ・パーマー中佐。
ストーリーはHALO3とHALO4の間に起きたことを語るらしいので
これは買うっきゃ無い!やるっきゃ無い!
・・・しかし!ゲイツがない!
さらにそろそろゴールドも切れちゃうぞ!?でもお金もない!
とりあえずアレだ・・・まぁ期間限定配信じゃないし
ちょっと様子見しよう・・でもあとで買おう・・・。
ちなみにゲーム自体は2人までのCoopが可能ではありますが、
ストーリーはシングルプレイ専用。Coopモードは専用のミッションで
5ミッションほどしかないそうです。ちょっと残念。
むしろ今月のゴールドタダゲーがちょっとおもしろそう。
横スクロールのファンタジーアクション。
セイクリッドというゲームの外伝らしいので
これはちょっとゴールド切れる前にダウンロードしちゃおうかな。
あとでチャーリーマーダーもクリアしないとね!