外野からしたらそうでもない
2023.06.03 Sat. 12:11 -edit-
こないだついに4人でやってたコアキーパーも現アプデの
最終ボスを倒し、ひとまずのクリアということで終了。
しかし、まだ7daysのα21はこないのであった…
もう限界!でも散々やったバニラのα20やるのもな…
どうしようかな… せや!Mod入れたろ!

ということでα21までのつなぎとして遊ぼう!…という割には
もったいないほどのクオリティを誇る大型Mod War3zuk AIO を
やっていこうと思います。

最初から使えるクラスベースの武装セット、
大量のビークルや装備の追加、特化スキルの実装、
そして暴力的なまでのエネミーの追加と強化…専用MAPなど。
7days界のカラミティModのようなクオリティの大規模Mod。
既存のバニラコンテンツを軸に色々追加がされていて
しゃぶり尽くした7daysがこんなに新鮮に…!
PCゲーム環境は初期導入コストこそ高いものの、
やはりこういった 1つのゲームを長く遊ぶ、という点に置いては最強。
据え置きゲーム機にはできない大きなセールスポイントですね。
にしてもα21… まだかなー…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
超進化アップデートことVer.2の配信が迫るNGS。
こないだのヘッドラインでその全貌が明らかになりました。
なんかカッコイーPVもきたのでそれと合わせて簡潔に
6月7日配信
・クリエイティブスペース
広めの島に自由に建築。仕掛けを作ってミニゲーム作ったり自キャラを置けたりする。
それに使用するビルドパーツは新通貨のGPと既存通過のSG、ACなどから入手可能。
・ストーリー6章一節
盛大な世界のネタバレを食らったハルファ民のリーダー達による会議パート
・全クラスに新スキル追加
Hu:クロッシングフェザー
攻撃により蓄積したゲージを消化し、前方に強力な斬撃を放つ。ワイヤー用?
Fi:ナックルSCオルタネーション
ステップカウンターがエネミーに急接近する攻撃に変化。
Ra:ライフルアタックインパクト
PAを当ててゲージを最大にすると、一定回数通常攻撃が強化。
Gu:ヘイルオブバレッツアンプリファイ
チェインフィニッシュ後一定時間ヘイルオブバレッツのゲージ上昇量UP
Fo:ロッドアタックインパクト
テクニックを当ててゲージを最大にすると一定回数通常攻撃が強化。
Te:ウォンドテクニックスキップビート
チャージテクニック発動後の通常攻撃が3段目になる。
Br:バレットボウアタックインパクト
PAを当てゲージを最大にすると一度だけ通常攻撃が強化。
その後最初に使用するチャージPAの威力が上昇
Bo:ブーツアーツスキップビート
異なるPAを連続で使用した次の通常攻撃が3段目になる。
Wa:ファミリアユニゾンマルメロプラス
マルメロのゲージが1以上の時に投げるとストックを消費しマルメロが追加攻撃を行う
Sl:ガンスラッシュギアクイックリチャージ
オーバードライブ終了後一定時間ギアゲージ蓄積量増加。
・ポータブルホログラム
路上にオブジェとかペイントとか置ける。同時にいくつか置けるがコスト制。
デフォルト以外のものはスクラッチをどうぞ。
・トゥーン表示機能
ほぼ全ての「キャラクター」にトゥーン表示機能が追加。
オプションとかエステで変更可能。度合いもいじれる。
・かんたん撮影モード
いい感じの自撮りカメラアングルをデフォで用意しとくわ
・アークス拠点を撮影専用ルームに
まんまなんだわ
・腰回りの広がり抑制オプション
スカート開いてマツ◯デラック◯になるの防ぐんだわ
・スキルポイント自由化
リセットパスとかいらなくなるのでいつでも振り直せるんだわ
・マイショで誤字しても許される機能
うろ覚えでも大丈夫なんだわ
・ACスクラッチ「デザイナードリームズJun'23」
それではスクラッチをどうぞ。人気のユーザーデザインものです。
6月14日配信
・スターレス種がエアリオに降り立つ
ストーリーやってない人はなんのこっちゃって感じだけど外宇宙からやってきたヤツ。
・☆9武器実装
そいつらから落ちるらしい。武器種ごとに潜在が違うってさ。
・ギガストラグメント実装
意地でも1000年前に帰りたくない人向けの迷彩とかと交換できるぞ。
あとフォトンチャンク2とか。
・Lv75+エアリオ戦闘セクションにハイランク実装

・新ギミックもあるから文句言うな!

・注目のドロップアイテム機能も追加!

・ギガンティクスのLvが79に上昇!フォトンチャンクの「IIA」や「IIB」などが入手できる新オブジェクト「マイニン」も追加!緊急クエストとトリガークエストも、新ランク追加やエネミーレベル変更を実施!以下は緊急クエストとしては発生しなくなり、トリガークエストとしての受注のみに!
統制型ドールズ討伐戦
ネクス・ヴェラ討伐戦
資源採掘リグ防衛戦:エアリオ

6月21日配信
・ソニックバースデーイベント
・デュエルクエストPhase.2
・ACスクラッチ「スピリチュアルコンフリクト」
6月28日配信
・ACスクラッチ「攻殻機動隊 SAC_2045スタイル」

どうよ!これがSEGAが誇る最精鋭開発集団第3事業部が送る
グレイテストオンラインアクションゲームのグレイテストアップデートよ!
これぞグレイテストでビューティフルでマインクラフトでテラリアでヴァルヘイムさ!
この内容なら7デイズにトゥーダイしちまうよ!ディビジョンッ!(効果音)ツー…(余韻)
既存プレイヤーでも休止、引退勢でも求めるものは
現在のNGSにおける中心的ながら退屈極まりないルーチンからの
脱却という根本的解決手段の実装… だと思ってましたが…
SS勢にがっつり媚を売った形のゲーム部分は完全に水増ししただけの
仕事したような気になった薄味アップデート… にしか見えないんだよなぁ…。
8月にはPTで遊べる高難易度コンテンツ!みたいなのも言ってるけど
またパープルの亜種とかピラミッドの亜種とかそんなんでお茶を濁しそう。
期待せずに7daysとテラリアとディビジョンを遊びながらぬるく消化していきます。
-日記とSS-

今週のチャレ

これにて、チャレ(のSGバイト)は終了します!
長年のご愛顧ありがとうございました。

ひとまずチャレ日の今後は全く未定ですが
なにかやるかというと微妙な空気。まぁ、一応ゆりかごの
トリガーくらいはチームポイントで買っておきますが…

旧PSO2における…いや、PSO2全体における
ローグライクゲームモードとしていつでも全力で遊べて
出来もよく、遊んでいるだけで報酬ももらえたという伝説の
チャレンジクエストはここに残念な改悪という形で終了です。
まぁ、クエスト自体に変更はないのでやりたくなったら
やりにくるかもしれませんが…

一応NGS側でSGの入手手段が増えるそうですが、
激震完走+決断半走してた勢からすると半額以下。
一部の不健全な遊び方をしていた勢のおかげで一般チャレンジャーが
割を食うようなアップデートしかできない運営には肩も落ちるわ。

あ、パンツSS自体はチャレとは無関係な部分なので
今後も継続予定です。というか、本来のモデル(おこ)さんが
完全休止中なので代役でやってるだけなんだよなぁ…コレ。
最終ボスを倒し、ひとまずのクリアということで終了。
しかし、まだ7daysのα21はこないのであった…
もう限界!でも散々やったバニラのα20やるのもな…
どうしようかな… せや!Mod入れたろ!

ということでα21までのつなぎとして遊ぼう!…という割には
もったいないほどのクオリティを誇る大型Mod War3zuk AIO を
やっていこうと思います。

最初から使えるクラスベースの武装セット、
大量のビークルや装備の追加、特化スキルの実装、
そして暴力的なまでのエネミーの追加と強化…専用MAPなど。
7days界のカラミティModのようなクオリティの大規模Mod。
既存のバニラコンテンツを軸に色々追加がされていて
しゃぶり尽くした7daysがこんなに新鮮に…!
PCゲーム環境は初期導入コストこそ高いものの、
やはりこういった 1つのゲームを長く遊ぶ、という点に置いては最強。
据え置きゲーム機にはできない大きなセールスポイントですね。
にしてもα21… まだかなー…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
超進化アップデートことVer.2の配信が迫るNGS。
こないだのヘッドラインでその全貌が明らかになりました。
なんかカッコイーPVもきたのでそれと合わせて簡潔に
6月7日配信
・クリエイティブスペース
広めの島に自由に建築。仕掛けを作ってミニゲーム作ったり自キャラを置けたりする。
それに使用するビルドパーツは新通貨のGPと既存通過のSG、ACなどから入手可能。
・ストーリー6章一節
盛大な世界のネタバレを食らったハルファ民のリーダー達による会議パート
・全クラスに新スキル追加
Hu:クロッシングフェザー
攻撃により蓄積したゲージを消化し、前方に強力な斬撃を放つ。ワイヤー用?
Fi:ナックルSCオルタネーション
ステップカウンターがエネミーに急接近する攻撃に変化。
Ra:ライフルアタックインパクト
PAを当ててゲージを最大にすると、一定回数通常攻撃が強化。
Gu:ヘイルオブバレッツアンプリファイ
チェインフィニッシュ後一定時間ヘイルオブバレッツのゲージ上昇量UP
Fo:ロッドアタックインパクト
テクニックを当ててゲージを最大にすると一定回数通常攻撃が強化。
Te:ウォンドテクニックスキップビート
チャージテクニック発動後の通常攻撃が3段目になる。
Br:バレットボウアタックインパクト
PAを当てゲージを最大にすると一度だけ通常攻撃が強化。
その後最初に使用するチャージPAの威力が上昇
Bo:ブーツアーツスキップビート
異なるPAを連続で使用した次の通常攻撃が3段目になる。
Wa:ファミリアユニゾンマルメロプラス
マルメロのゲージが1以上の時に投げるとストックを消費しマルメロが追加攻撃を行う
Sl:ガンスラッシュギアクイックリチャージ
オーバードライブ終了後一定時間ギアゲージ蓄積量増加。
・ポータブルホログラム
路上にオブジェとかペイントとか置ける。同時にいくつか置けるがコスト制。
デフォルト以外のものはスクラッチをどうぞ。
・トゥーン表示機能
ほぼ全ての「キャラクター」にトゥーン表示機能が追加。
オプションとかエステで変更可能。度合いもいじれる。
・かんたん撮影モード
いい感じの自撮りカメラアングルをデフォで用意しとくわ
・アークス拠点を撮影専用ルームに
まんまなんだわ
・腰回りの広がり抑制オプション
スカート開いてマツ◯デラック◯になるの防ぐんだわ
・スキルポイント自由化
リセットパスとかいらなくなるのでいつでも振り直せるんだわ
・マイショで誤字しても許される機能
うろ覚えでも大丈夫なんだわ
・ACスクラッチ「デザイナードリームズJun'23」
それではスクラッチをどうぞ。人気のユーザーデザインものです。
6月14日配信
・スターレス種がエアリオに降り立つ
ストーリーやってない人はなんのこっちゃって感じだけど外宇宙からやってきたヤツ。
・☆9武器実装
そいつらから落ちるらしい。武器種ごとに潜在が違うってさ。
・ギガストラグメント実装
意地でも1000年前に帰りたくない人向けの迷彩とかと交換できるぞ。
あとフォトンチャンク2とか。
・Lv75+エアリオ戦闘セクションにハイランク実装

・新ギミックもあるから文句言うな!

・注目のドロップアイテム機能も追加!

・ギガンティクスのLvが79に上昇!フォトンチャンクの「IIA」や「IIB」などが入手できる新オブジェクト「マイニン」も追加!緊急クエストとトリガークエストも、新ランク追加やエネミーレベル変更を実施!以下は緊急クエストとしては発生しなくなり、トリガークエストとしての受注のみに!
統制型ドールズ討伐戦
ネクス・ヴェラ討伐戦
資源採掘リグ防衛戦:エアリオ

6月21日配信
・ソニックバースデーイベント
・デュエルクエストPhase.2
・ACスクラッチ「スピリチュアルコンフリクト」
6月28日配信
・ACスクラッチ「攻殻機動隊 SAC_2045スタイル」

どうよ!これがSEGAが誇る最精鋭開発集団第3事業部が送る
グレイテストオンラインアクションゲームのグレイテストアップデートよ!
これぞグレイテストでビューティフルでマインクラフトでテラリアでヴァルヘイムさ!
この内容なら7デイズにトゥーダイしちまうよ!ディビジョンッ!(効果音)ツー…(余韻)
既存プレイヤーでも休止、引退勢でも求めるものは
現在のNGSにおける中心的ながら退屈極まりないルーチンからの
脱却という根本的解決手段の実装… だと思ってましたが…
SS勢にがっつり媚を売った形のゲーム部分は完全に水増ししただけの
仕事したような気になった薄味アップデート… にしか見えないんだよなぁ…。
8月にはPTで遊べる高難易度コンテンツ!みたいなのも言ってるけど
またパープルの亜種とかピラミッドの亜種とかそんなんでお茶を濁しそう。
期待せずに7daysとテラリアとディビジョンを遊びながらぬるく消化していきます。
-日記とSS-

今週のチャレ

これにて、チャレ(のSGバイト)は終了します!
長年のご愛顧ありがとうございました。

ひとまずチャレ日の今後は全く未定ですが
なにかやるかというと微妙な空気。まぁ、一応ゆりかごの
トリガーくらいはチームポイントで買っておきますが…

旧PSO2における…いや、PSO2全体における
ローグライクゲームモードとしていつでも全力で遊べて
出来もよく、遊んでいるだけで報酬ももらえたという伝説の
チャレンジクエストはここに残念な改悪という形で終了です。
まぁ、クエスト自体に変更はないのでやりたくなったら
やりにくるかもしれませんが…

一応NGS側でSGの入手手段が増えるそうですが、
激震完走+決断半走してた勢からすると半額以下。
一部の不健全な遊び方をしていた勢のおかげで一般チャレンジャーが
割を食うようなアップデートしかできない運営には肩も落ちるわ。

あ、パンツSS自体はチャレとは無関係な部分なので
今後も継続予定です。というか、本来のモデル(おこ)さんが
完全休止中なので代役でやってるだけなんだよなぁ…コレ。
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
6月のバランス調整とか
2023.05.20 Sat. 12:02 -edit-
最近寒暖の差がエグいですね~~~。
一昨日なんかはもう暑すぎて体が対応しきれず
夏じゃないのに夏バテっぽくなって動けなくなるなど。
翌日はがっつり涼しいどころか寒いレベルまで落ちて
足して2で割ってほしいレベルでした。
またがっつり暑い日がきたりこなかったりするみたいなので
体調管理には一層気をつけていきたいですね。
にしてもまだ5月だぜ~~~~??勘弁してよ…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ちょ… ちょーしんかアップデートとやらで
各武器のバランス調整がくるみたいですね。
さらにそれに合わせて、長年のアレだったアレである
スキルツリーパスが不要になるみたいですね。
集金要素として機能していなかったのかわかりませんが
試行錯誤してツリーを組みやすく… なる、かなぁ…?
そもそも試行錯誤いるかなぁ…?
とにかく、メインサブでのビルドとかも組み直すのが
容易になるのはとてもいいことですね、やるじゃんSEGA。
で、そのバランス調整の内容ですが… 結構長いので
詳細はリンクを見てもらう感じで…さっくりしたものを簡単に記述。
https://pso2.jp/players/news/30174/
・Hu
マッシブハンターのサブ効果UP
ワイヤーUP
パルチザンUP
・Fi
ナックルUP
・Ra
WBを個々に貼れるように 他UP
アサルトライフルUP
ランチャー「UP
・Gu
色々UP
TマシンガンUP
・Fo
ロッド微UP
タリス微UP
・Te
サブクラス効果UP
・テクニック
全部威力UP
・Br
弓UP
・Bo
色々UP
JブーツUP
・Wa
色々UP
とのことです(適当
ウォンド調整なしかぁ…
スレイヤーにあわせたもの… にしては、挙動系は手つかず。
個人的には威力よりもそっちな気がしますが…そこはアレか、
新スキルあわせてナンボ、みたいな調整でしょうしこんなものかな。
個人的にはそろそろウォンド、タリスがPA2つずつなので、
1種追加とテクニック1種追加もそろそろ検討してほしいところですが
プレイヤー側の調整よりもまずはコンテンツ拡充のが優先でしょうね。
実際アプデ前ってこともありますがやること自体は決して多くなく、
そして楽しいわけでもない現環境はやはり問題が多い。
デイリー、ウィークリータスクの消化が主軸だとどうしても作業的になるので
能動的に遊びたくなるコンテンツがほしいところですね。
(そうでもしないと新規、復帰の獲得なんて無理やろ…)
クリエイティブスペースなんかも、他のクラフトゲーみたいに
拠点襲撃と生産要素みたいなのがあるといいんだけどなぁ…
-日記とSS-

今週のチャレ

いつもの待機所で待機してたら別の集団がゾロゾロと。
どうやら鯖渡りチャレ勢が集合場所にしてたらしく、欠員がいるため
ウィスで誘われましたがガチ勢怖いので丁重にお断り。

チャレのSGバイトももう残りわずか。
残高と相談しながら何か考えないとなぁ…
ゆりかご… やる… …?

一昨日なんかはもう暑すぎて体が対応しきれず
夏じゃないのに夏バテっぽくなって動けなくなるなど。
翌日はがっつり涼しいどころか寒いレベルまで落ちて
足して2で割ってほしいレベルでした。
またがっつり暑い日がきたりこなかったりするみたいなので
体調管理には一層気をつけていきたいですね。
にしてもまだ5月だぜ~~~~??勘弁してよ…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
ちょ… ちょーしんかアップデートとやらで
各武器のバランス調整がくるみたいですね。
さらにそれに合わせて、長年のアレだったアレである
スキルツリーパスが不要になるみたいですね。
集金要素として機能していなかったのかわかりませんが
試行錯誤してツリーを組みやすく… なる、かなぁ…?
そもそも試行錯誤いるかなぁ…?
とにかく、メインサブでのビルドとかも組み直すのが
容易になるのはとてもいいことですね、やるじゃんSEGA。
で、そのバランス調整の内容ですが… 結構長いので
詳細はリンクを見てもらう感じで…さっくりしたものを簡単に記述。
https://pso2.jp/players/news/30174/
・Hu
マッシブハンターのサブ効果UP
ワイヤーUP
パルチザンUP
・Fi
ナックルUP
・Ra
WBを個々に貼れるように 他UP
アサルトライフルUP
ランチャー「UP
・Gu
色々UP
TマシンガンUP
・Fo
ロッド微UP
タリス微UP
・Te
サブクラス効果UP
・テクニック
全部威力UP
・Br
弓UP
・Bo
色々UP
JブーツUP
・Wa
色々UP
とのことです(適当
ウォンド調整なしかぁ…
スレイヤーにあわせたもの… にしては、挙動系は手つかず。
個人的には威力よりもそっちな気がしますが…そこはアレか、
新スキルあわせてナンボ、みたいな調整でしょうしこんなものかな。
個人的にはそろそろウォンド、タリスがPA2つずつなので、
1種追加とテクニック1種追加もそろそろ検討してほしいところですが
プレイヤー側の調整よりもまずはコンテンツ拡充のが優先でしょうね。
実際アプデ前ってこともありますがやること自体は決して多くなく、
そして楽しいわけでもない現環境はやはり問題が多い。
デイリー、ウィークリータスクの消化が主軸だとどうしても作業的になるので
能動的に遊びたくなるコンテンツがほしいところですね。
(そうでもしないと新規、復帰の獲得なんて無理やろ…)
クリエイティブスペースなんかも、他のクラフトゲーみたいに
拠点襲撃と生産要素みたいなのがあるといいんだけどなぁ…
-日記とSS-

今週のチャレ

いつもの待機所で待機してたら別の集団がゾロゾロと。
どうやら鯖渡りチャレ勢が集合場所にしてたらしく、欠員がいるため
ウィスで誘われましたがガチ勢怖いので丁重にお断り。

チャレのSGバイトももう残りわずか。
残高と相談しながら何か考えないとなぁ…
ゆりかご… やる… …?

テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
Ver2への下準備ですか?
2023.05.13 Sat. 11:49 -edit-
カラミティMod第3部完ッ!!

最新コンテンツだとA・エイドロンワームが行方不明なんですね…。
探しに行っても出てこず、ボスチェックリストにもいなかったので
大人しくボスラッシュクリアして〆。
完走した感想は…
難易度マスター&デスという高難易度の極みでしたが、
トリウムModのヒーラー武器でかなり楽に進めてしまいました。
個人的には少し制限を入れても良かったかなぁ、と。
やはりコンテンツの充実度はカラミティがNo.1かな!
戦闘、曲、ボリューム、クオリティどれも筆舌に尽くし難い。
10年以上前の横スクロールアクションゲームと侮るなかれ。
んで… 次回からいつもの4人でプレイするゲームは
コアキーパーをやっていきますかね。
最新アプデで前回プレイ時から色々と増えてるみたいだし、
しょぐが初参加なのもあってカラミティ並の地獄を味わいにいこうかな、と。
以前よりも最適化が進んでいて結構楽しめそうです。拠点構築頑張ろう。
そして、水面下で calamity infernum Mod という
カラミティModのMod、高難易度リワークModが最近最終アプデに入ったそうです。
エネミーや専用ワールドなど既存のテラリア、カラミティから大きく改良されていて
これはこれで面白そうなので、またテラリアやりたくなったらコレかな…?
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
NGSにとある要素が追加されるとのことで
なにやら色々と物議を醸しているみたいですね。
諸々のスキップ権(有料
価格の詳細は不明ですが
2023年6月7日(水)のアップデートにて、クラスレベルやストーリー進行度などを一気に進めることができる機能の販売を予定しております。
こちらの機能は、新しくゲームを始めたり、再開する方が少しでも早く他のプレイヤーに追いつき、ユーザー間の交流促進やメインコンテンツへの合流ができるよう、その機会をサポートすることを目的としております。
また、複数キャラクターでプレイされている方が、メインキャラクター以外のゲーム進行や育成の時間を短縮されたいときに、ご利用いただくことも想定しております。
ここでは、その概要について事前にご紹介いたします。
・『NGS』ストーリー進行チケット
「このアイテムを使用する時点で最新の章」の直前まで、メインストーリーをスキップする商品です。
※アイテム使用時のメインクラスが、最新の章をプレイするために推奨されるクラスレベルになる分の経験値を獲得します。
※購入可能数:制限なし。
・クラスレベル70化&適正装備セット
任意のクラスレベルを70にし、そのクラスで装備可能な武器カテゴリ1つずつ、防具3つを入手できる商品です。
※装備アイテムはセットすることで、2023年6月7日(水)配信時点の最新コンテンツをプレイできる戦闘力まで上がります。
なお、一部最新コンテンツをプレイするにはメインクラス・サブクラスのスキルを習得して戦闘力をあげることが必要となりますのでご注意ください。(2023年5月10日 18:00追記)
※購入可能数:各キャラクター、各クラス毎に1個限定で購入可能。
※装備アイテムは運営倉庫に付与されます。
・『NGS』Ver.1全トレイニア踏破
2023年6月7日(水)配信時点のコクーン・タワーをすべてクリア済みにし、初回報酬のスキルポイントを獲得する商品です。
※クリア済みのコクーン・タワーの初回報酬のスキルポイントを再度獲得することはできません。
※購入可能数:アカウント毎に1個限定で購入可能。
サブキャラはもっと金を払え!とのことですか?
まぁ、冗談は置いといて… 起動に乗ってる現役プレイヤーであれば
最終章以外のストーリークリアなんて3時間程度で終わります。
装備はある程度使いまわしが効くので、コレは本当に
・新規勢
・復帰勢
・ベリーライト勢
・エステ勢
・その他諸々の金離れのいい人々
に向けたものでしょうね。
FF14やDDONにもあったものなので、タイミングとしては悪くない。
というか今しかないのかもしれません。ここでアクティブ増やしたい!
せっかくの新コンテンツ遊んでもらいたい!というのが感じられます。
ということでポジティブな感想とネガティブな感想を書いていきます。
・『NGS』ストーリー進行チケット
ポジ見
動画を倍速再生して見ても問題ない程度の薄さのストーリーなので
なんとなーく次回の展開までにあらすじを把握しときゃいいよね!
実際プレイする数時間がもったいないし案外需要あるんじゃない?
ネガ見
ぶっちゃけない。あとでカウンターから全部見られるしいいんじゃない?
・クラスレベル70化&適正装備セット
ポジ見
既存プレイヤー且つ真のアクティブプレイヤーであれば
イエローぶん回してイベント装備でひとまず最前線、とかは余裕ですが
新規、復帰(程度による)、エステ勢はそうはいかないでしょう。
手っ取り早くアプデの最前線に到達できる、というのはいいんじゃない?
ネガ見
レベルアップ、という点は悪くないとは思うんですけども…
最前線のプレイヤーからするとその 適正装備とやらがどういうものなのか?
レネッサ装備のように専用のものとかであれば、それが逆に足切りにもなるかも?
本格的にNGSをやるぞ!って人にはあまりオススメできないのかも。
とりあえずのスコップ…としてならいいでしょうけど、それに金払うのかぁ…
・『NGS』Ver.1全トレイニア踏破
ポジ見
NGSのクラスシステムはトレイニアのクリアでスキルポイントが貯まり、
そのスキルポイントでクラスのレベルアップを行って初めて「強くなる」
という観点からするとまぁ即席パワーアップとしてはいいんじゃない?
ネガ見
ぶっちゃけこれが一番ヤバイ気がする… というか、トレイニアって
アークスのトレーニング施設であるのは設定でも実際にもそう。
割とゲーム的に重要な 基礎アクション を全部スキップできるのは
プレイヤーの育成的にどうなんだろう…?大丈夫?ってなりますね。
個人的にはあんまりオススメできません。
こんなものよりまず運営はトレイニアをカウンターから
全アクセス可能にするアプデをかけるのが先なんじゃないかなぁ…?
まぁでも、こういうものを出してくる…ってことはつまるところ
ハルファ全体へのアップデートがかかるからね!
ってことなんでしょう。そうそう、ショートストーリーもなんか
6月のアプデで現地から見られなくなるからね!ってのも言ってましたね。
こちらはカウンターから見られるようにする、との事前情報ですが…。
まぁストーリーの進み的にもそんな感じでしょうし…
むしろドールズどうすんだろうね…正体知れたんだから引っ込まないのかね
まぁ内容と価格次第なところもありますが、ほんとに時間がない人には
まぁまぁ良さそうな感じ。こういうのを見ると 時代だねぇ… ってなるな…(年寄見
-日記とSS-

今週のチャレ

トリッ

激震が大分ガッタガタでした。
ワンチャンエルダーズに負けてたまであるな…
まぁそんな日もあるわね

Ver2になったらNGSにもチャレくるんかねー。
リスクオブレイン2の丸パクリでいいんでこないかねー。

最新コンテンツだとA・エイドロンワームが行方不明なんですね…。
探しに行っても出てこず、ボスチェックリストにもいなかったので
大人しくボスラッシュクリアして〆。
完走した感想は…
難易度マスター&デスという高難易度の極みでしたが、
トリウムModのヒーラー武器でかなり楽に進めてしまいました。
個人的には少し制限を入れても良かったかなぁ、と。
やはりコンテンツの充実度はカラミティがNo.1かな!
戦闘、曲、ボリューム、クオリティどれも筆舌に尽くし難い。
10年以上前の横スクロールアクションゲームと侮るなかれ。
んで… 次回からいつもの4人でプレイするゲームは
コアキーパーをやっていきますかね。
最新アプデで前回プレイ時から色々と増えてるみたいだし、
しょぐが初参加なのもあってカラミティ並の地獄を味わいにいこうかな、と。
以前よりも最適化が進んでいて結構楽しめそうです。拠点構築頑張ろう。
そして、水面下で calamity infernum Mod という
カラミティModのMod、高難易度リワークModが最近最終アプデに入ったそうです。
エネミーや専用ワールドなど既存のテラリア、カラミティから大きく改良されていて
これはこれで面白そうなので、またテラリアやりたくなったらコレかな…?
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
NGSにとある要素が追加されるとのことで
なにやら色々と物議を醸しているみたいですね。
諸々のスキップ権(有料
価格の詳細は不明ですが
2023年6月7日(水)のアップデートにて、クラスレベルやストーリー進行度などを一気に進めることができる機能の販売を予定しております。
こちらの機能は、新しくゲームを始めたり、再開する方が少しでも早く他のプレイヤーに追いつき、ユーザー間の交流促進やメインコンテンツへの合流ができるよう、その機会をサポートすることを目的としております。
また、複数キャラクターでプレイされている方が、メインキャラクター以外のゲーム進行や育成の時間を短縮されたいときに、ご利用いただくことも想定しております。
ここでは、その概要について事前にご紹介いたします。
・『NGS』ストーリー進行チケット
「このアイテムを使用する時点で最新の章」の直前まで、メインストーリーをスキップする商品です。
※アイテム使用時のメインクラスが、最新の章をプレイするために推奨されるクラスレベルになる分の経験値を獲得します。
※購入可能数:制限なし。
・クラスレベル70化&適正装備セット
任意のクラスレベルを70にし、そのクラスで装備可能な武器カテゴリ1つずつ、防具3つを入手できる商品です。
※装備アイテムはセットすることで、2023年6月7日(水)配信時点の最新コンテンツをプレイできる戦闘力まで上がります。
なお、一部最新コンテンツをプレイするにはメインクラス・サブクラスのスキルを習得して戦闘力をあげることが必要となりますのでご注意ください。(2023年5月10日 18:00追記)
※購入可能数:各キャラクター、各クラス毎に1個限定で購入可能。
※装備アイテムは運営倉庫に付与されます。
・『NGS』Ver.1全トレイニア踏破
2023年6月7日(水)配信時点のコクーン・タワーをすべてクリア済みにし、初回報酬のスキルポイントを獲得する商品です。
※クリア済みのコクーン・タワーの初回報酬のスキルポイントを再度獲得することはできません。
※購入可能数:アカウント毎に1個限定で購入可能。
サブキャラはもっと金を払え!とのことですか?
まぁ、冗談は置いといて… 起動に乗ってる現役プレイヤーであれば
最終章以外のストーリークリアなんて3時間程度で終わります。
装備はある程度使いまわしが効くので、コレは本当に
・新規勢
・復帰勢
・ベリーライト勢
・エステ勢
・その他諸々の金離れのいい人々
に向けたものでしょうね。
FF14やDDONにもあったものなので、タイミングとしては悪くない。
というか今しかないのかもしれません。ここでアクティブ増やしたい!
せっかくの新コンテンツ遊んでもらいたい!というのが感じられます。
ということでポジティブな感想とネガティブな感想を書いていきます。
・『NGS』ストーリー進行チケット
ポジ見
動画を倍速再生して見ても問題ない程度の薄さのストーリーなので
なんとなーく次回の展開までにあらすじを把握しときゃいいよね!
実際プレイする数時間がもったいないし案外需要あるんじゃない?
ネガ見
ぶっちゃけない。あとでカウンターから全部見られるしいいんじゃない?
・クラスレベル70化&適正装備セット
ポジ見
既存プレイヤー且つ真のアクティブプレイヤーであれば
イエローぶん回してイベント装備でひとまず最前線、とかは余裕ですが
新規、復帰(程度による)、エステ勢はそうはいかないでしょう。
手っ取り早くアプデの最前線に到達できる、というのはいいんじゃない?
ネガ見
レベルアップ、という点は悪くないとは思うんですけども…
最前線のプレイヤーからするとその 適正装備とやらがどういうものなのか?
レネッサ装備のように専用のものとかであれば、それが逆に足切りにもなるかも?
本格的にNGSをやるぞ!って人にはあまりオススメできないのかも。
とりあえずのスコップ…としてならいいでしょうけど、それに金払うのかぁ…
・『NGS』Ver.1全トレイニア踏破
ポジ見
NGSのクラスシステムはトレイニアのクリアでスキルポイントが貯まり、
そのスキルポイントでクラスのレベルアップを行って初めて「強くなる」
という観点からするとまぁ即席パワーアップとしてはいいんじゃない?
ネガ見
ぶっちゃけこれが一番ヤバイ気がする… というか、トレイニアって
アークスのトレーニング施設であるのは設定でも実際にもそう。
割とゲーム的に重要な 基礎アクション を全部スキップできるのは
プレイヤーの育成的にどうなんだろう…?大丈夫?ってなりますね。
個人的にはあんまりオススメできません。
こんなものよりまず運営はトレイニアをカウンターから
全アクセス可能にするアプデをかけるのが先なんじゃないかなぁ…?
まぁでも、こういうものを出してくる…ってことはつまるところ
ハルファ全体へのアップデートがかかるからね!
ってことなんでしょう。そうそう、ショートストーリーもなんか
6月のアプデで現地から見られなくなるからね!ってのも言ってましたね。
こちらはカウンターから見られるようにする、との事前情報ですが…。
まぁストーリーの進み的にもそんな感じでしょうし…
むしろドールズどうすんだろうね…正体知れたんだから引っ込まないのかね
まぁ内容と価格次第なところもありますが、ほんとに時間がない人には
まぁまぁ良さそうな感じ。こういうのを見ると 時代だねぇ… ってなるな…(年寄見
-日記とSS-

今週のチャレ

トリッ

激震が大分ガッタガタでした。
ワンチャンエルダーズに負けてたまであるな…
まぁそんな日もあるわね

Ver2になったらNGSにもチャレくるんかねー。
リスクオブレイン2の丸パクリでいいんでこないかねー。
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
緩和したその先
2023.04.29 Sat. 11:57 -edit-
こないだのNGSヘッドラインで色々と出ましたが、
ハウジング要素の続報と…あとはなんだっけか
キャラのみに適用できるトゥーン表示機能。
技術的に結構なものらしく、実際一部キャラは
そこらの中華オンゲのグラフィックっぽくなるようで
今までドール風グラフィック中心だったファンタシースター系だと
珍しい感じになりそうで期待大です。
あと前回発表されたのはフィールドに設置できるオブジェ機能の
ポータブルホログラム。対立煽りが捗りそうですね(?)
その他諸々
個人的にはゲームとしての部分というか、
オープンフィールドアクションRPGの本質部分の強化が
前回放送で見られなかったのが残念ですね。
そしてそれを期待できなさそうなのも残念ですね。
まぁ、久々に木村D…いや、シリーズPの顔がみれたので
ヨシとしましょうか… いやいいのか?まぁ…いいか…
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
イベント2周目となり、常設クエが配信。
エアリオのヴェラ系2連戦だけ、というシンプルなものですが
報酬は悪くなく、先週実装されたフォトンチャンクⅡ
あ、先週の記事で フォトンチャンクB、Cと書いてましたが
正しくはチャンクⅡのA、Bでした、申し訳ありゃりゃりゃん
で、そのチャンクⅡのAが4個、Bがランダムでドロップ。
先週実装されたラッピー緊急が2個ずつだったので
ずいぶんと緩和された形での実装ですね。
クエストも24人クエでダウン取りまくれるし
サクサク周回できるしでまさしく
常設クエなんてこういうのでいいんだよ
を、地でいってるクエストですね。
期間ポイントもまぁまぁうまく、動画か何か見ながら
適当にぶん回すにはちょうどいい感じです。
ところで
この、フォトンチャンクⅡを稼いだところでどう使うか?
普通にアストリオンを強化すればいいのか?6月の噂の
ちょーしんかあっぷでーととやらまでに用意すべきなのか?
フォトンチャンクⅡで強化できるのは潜在Lv6。
これが一時期の潜在4みたいなポジションというか、
各武器の水準を大きく上げて横並びっぽくする感じ。
ただ、基本攻撃力の差があるので☆6武器以下は
どうやっても現行の☆8武器には及ばない感じです。
それを踏まえて、この記事を見に来るような人向けに
おすすめを書いていきます。
・現役プレイヤーだけどまだチャンク使えてない人
プリセット付きならネオス・アストリオンかガンブレイズ。
アストリオンにプリセついてないならプリセ(主にフェタル)
3以上のラゲード、クリスティア、オブゾディアがおすすめ。
☆7武器は☆8武器の必要チャンク数が半分で済む上に
潜在6まで上げると無プリネオスを超えるプリ☆7武器が多数。
この中でコレ!と1つだけ挙げるなら…
クリスティア武器が長く使えて性能も抜群。
フェタル3のクリスティア武器でアストリオンに匹敵。(非スレイヤー
潜在能力そのものがサブFoなしでも雑魚戦で便利になるしで
今鍛えるならコレが便利だし良コスパ。
多くの状況でアストリオンやガンブレイズの方が強いですが、
必要チャンクⅡが60個ずつとちょっと重いのがネックですね…。
・超進化アップデートに向けて復帰する人向け
・節約したい、メセタを貯めときたい人向け
・ご新規様
チャンクⅡは使うな
イベント交換武器がすでに上限60、潜在5解放済みなので
ものすごく良いコスパでイベントエネミー相手に第一線級。
これ使うだけでデュエルクエストやらパープルやら以外は潜在5でもこれでいい。
結局NGSもといPSO2の本質として「早めに頑張ったら損」
どうしても最前線で頑張りたい!…って以外はゆっくり行ったほうがいいでしょうね。
-日記とSS-

今週のチャレ

今週はなんか動きがイマイチ

残るチャレ会ももう数回。

チャレ会が終わったらこの時間どうしたもんかなー

いっそゆりかご会でも…いやめんどくせーか…

デュエルクエストも一応完走。しかしAランク以上でのクリアは
まぁまぁ難しく、お手軽対策装備だと普通に高難易度でした。
金を積めば下手くそでもSクリアはできそう…?
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム
謎采配
2023.04.22 Sat. 12:31 -edit-

3周目となったテラリア カラミティModもいよいよ佳境。
デバウラーオブゴッドに挑み、お情けで勝たせてもらいました。
(地底戦場で戦ったら全然帰らなくてゾンビアタックで勝利
ここまでくると あぁ… もう終わってしまうのか…
と、なんか一抹の寂しさを感じてしまいます。
いつまでも戦い続けていたい…あぁ、めっちゃ楽しいんや…
ディシディア世界のガーランドってこういう気持ちなんかなー
残る相手はオールドデューク、ヤロン、Exoメック、
そしてラスボスのカラミタスと裏ボスのアダルトエイドロンワーム。
数にして4体ですが、もう少しで終わってしまうんや…
今回トリウムModを入れて味方を回復できるヒーラー装備やら
バフをかけられるバード装備を組み込んで遊んでいますが、
これが…とくにヒーラー装備がかなり強い。戦力的な意味で。
絶妙なバランス…ではあるんですが、ちょっと強すぎるかな…?
次回またやるときには色々考えて導入したいですね。
モノ自体はなんか… DDONやってる時みたいですごい楽しいので。
ドモモーモモー('+')ノ サーフィスです
NGSはちょっと気の早い2周年イベントが開催。

同時に高難易度挑戦系コンテンツを謳うデュエルクエストも実装。
クリア報酬で新OP用の素材が入手可能!
さらにイベント緊急に加え、そこで落ちる新素材のフォトンチャンクB、Cで
潜在能力のLv6が開放され武器をさらに強化できるように!!
あとついでにいつものシールイベント。
しかし、今回の実装コンテンツはおおいに荒れています。
まず、デュエルクエスト。

攻略用の専用OPがあるのですが、
これを装備につけないとまともにクリアさせる気がない
この専用OPは新緊急のハッピーラッピー大作戦で入手可能。
その他イベント交換など、限定的な感じではありますが手に入ります。
この専用OPは単体で威力7%+何かしらの効果 が、5種類。
もうすでにバグっているほどに強いですね…。
この能力をつけると楽できるよ! ではなく あ、いや、
間違ってはいないんですが、楽できるそうです(まだ作ってない
ただ、現状の装備ではデュエルクエストはかなり厳しく
一般アークスからしたらクリアそのものがほぼほぼ厳しい感じ。
突破できた人でも、残りタイムに応じてランクが決まるため
Bランクでのクリアしか今のところは出ていなさそうです。
こういうのってさ、
通常装備の理論値くらい が、専用OP組めばできる
で
理論値か専用OPでSランククリアが射程に入る
くらいが丁度いい高難易度コンテンツってヤツなんじゃないの?
そもそも千年前のソロ花とかの専用潜在装備ってそんなんだったやん?
専用装備じゃないとS評価は無理で、専用装備で固めるとサクサク周回可能。
高難易度コンテンツとは…一体…?
次に、新緊急… というより、新フォトンチャンク。
色が手抜きとか、なんで二種類あるねんとか、緊急専用ドロップで
緊急ゲーだとか、まぁ色々と言いたいことはありますが
長くなってしまうので要点だけ。
☆8武器の潜在6開放に60個ずつ使うのはどうなん?
ちなみに、新緊急で入手できるチャンクの数は2個ずつ。
それ以外の入手手段はなく、現状は緊急に完全依存している形。
期間限定イベント常設クエがどうなるのかは知りませんが、
少なくとも今はラッピー緊急に通うのが必須となります。
それを30回分も。
一応エアリオの緊急はラッピー緊急で固定されているので
緊急が来さえすれば2個は入手できますが… 30回分…ねぇ…
ちなみに執筆時点でのさふすのフォトンチャンクは12個です。
あぁ、あともうひとつ。
新能力が色々とエグめ。
デュエルクエストでの報酬になんたらフュージアってのがあって、
それとギガス系、ステータス系での合算強化OPと交換できます。
ギガス・マエスティ(3.5%+HP)とトリアブルⅡ(3%)と、その派生。
トリアブルⅡの派生は前にあったスタムとかスピレのステ系の強化型。
下限補正のアルムだけ、2.5%下限2.5%のアビ4と同じ倍率になっています。
このなんたらフュージアがまず、取引不可。
デュエルクエストで頑張った人だけが交換できるゾイ!
Aランククリアで2個手に入るゾイ!
まぁ、上に書いたことになりますが…
まともに周回するならやっぱり専用OPが必須になる。
専用OPと通常OPでの差が ただの労力 って時点で
高難易度コンテンツを履き違えている気がします。
まぁ、とにかく… ひとつだけ感じることは
6月の超進化アップデートまでの露骨な肋骨の時間稼ぎですよね、コレ。
そのちょーしんかあっぷでーととやらがきっとすごいんでしょうね~~~!!
-日記とSS-

今週のチャレ

ふみさんが新人教育で大残業

先週はなんか決断漏れたので激震だけ。
あんまりうまくはいきませんでしたがまぁ完走したしヨシ!
テーマ: ファンタシースターオンライン2
ジャンル: オンラインゲーム